マガジンのカバー画像

読書記録

179
本を読んで思ったこと、考えたことなどをつらつらと書いてます。読む本に一貫性はありません。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

読書記録「努力論」⑤

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 昨日に引き続き、幸田露伴先生の「努力論」岩波書店 …

読書記録「努力論」④

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回も幸田露伴先生の「努力論」岩波書店 (1940) を…

読書記録「人間たちの話」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回読んだのは、柞刈湯葉さんの「人間たちの話」早…

読書記録「努力論」③

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回も、幸田露伴先生の「努力論」岩波書店 (1940) …

読書記録「舟を編む」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回読んだのは、三浦しをんさんの「舟を編む」光文…

読書記録「泳ぐのに、安全でも適切でもありません」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回読んだのは、江國香織さんの「泳ぐのに、安全で…

読書記録「努力論」②

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 引き続き、幸田露伴先生の「努力論」岩波書店 (1940)を少しずつ要約して参ります。 運命と人力 努力をしていく上で、露伴先生はまず「運命」について論ずる。かつての英雄と呼ばれた者達はみな「運命は自ら切り拓くものだ」と説く。 この前提がなければ、多くの人が自分の生まれた生年月日や顔、血族、環境を言い訳に、「自分の運命はすでに決められたものだ」と嘆く。 確かに、古来より個性心理学や手相など、運命と生年月日や容姿などの相関を問う学

読書記録「努力論」①

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回読んだのは、幸田露伴さんの「努力論」岩波書店 …

読書記録「物語のおわり」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回読んだのは、湊かなえさんの「物語のおわり」朝…

読書記録「夏と花火と私の死体」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回は読んだのは、乙一さんの「夏と花火と私の死体…

読書記録「フォルトゥナの瞳」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回読んだのは、百田尚樹さんの「フォルトゥナの瞳…

読書記録「同志少女よ、敵を撃て」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回読んだのは、逢阪冬馬さんの「同志少女よ、敵を…