見出し画像

【参加者募集】「川崎ワカモノ未来PROJECT」プレキックオフイベント

〈高校生世代 対象イベント〉
夏休みや週末を使って「やりたい!」にチャレンジしてきた地域の人の話を聞いてみませんか?
川崎のまちと出会い、自分の「やってみたい」を探しに行こう! 


プレキックオフイベント チラシ

こんにちは。川崎ワカモノLab(略して「かわラボ」)です。
今年度より、設立メンバーの原点でもある「川崎ワカモノ未来PROJECT(通称:カワプロ)」の運営を 認定NPO法人カタリバ と共に担っていきます。
今年で7年目のカワプロ。
11月からはじまる本編の開催に先がけ、お試し版としてプレキックオフイベントを開催します!

川崎ワカモノLab(かわラボ)とは?

神奈川県川崎市で「地域」と「若者」を繋ぐきっかけを作る地域活動団体です。 川崎の若者がまちの一員としてまちと関わりを持ち、自らも生きやすいまちを作れるように、「川崎の若者の、川崎の若者による、若者のための活動」を行います。
 設立のきっかけと活動理念

「川崎ワカモノ未来PROJECT」とは?

川崎市をフィールドに、自分の身の回りや地域・社会の未来づくりにチャレンジしたい、高校生を対象としたプロジェクトです。コンセプトは「川崎市を高校生が主役になれる街に」。
「川崎市」を共通点に出会った仲間・地域の大人と共に、まちの未来を考え、約3ヶ月間、実際に行動を起こし、最後はアイデアを実行した成果発表会を実施しています。
      Instagram / Facebook  / LINE
主催:川崎市 市民文化局協働・連携推進課 
運営:認定NPO法人カタリバ/ 川崎ワカモノLab

過去のイベントの様子

イベント詳細

こんな人におススメ!

 探究学習や、将来の進路や生き方のヒントを探している人
 じぶんの「やりたいこと・興味のあること」を見つけたい・深めたい人
 カワプロの雰囲気を知りたい人も大歓迎

第1回 8月18日(木)

「行政×まちづくり」
市役所の人って普段どんなことをしているんだろう?
知っているようで知らない このまちのこと聞いてみよう!
今のお仕事のこと、これまでの人生のこと、自分にとって譲れないものの見つけ方をお話しいただきます。
 時間: 14:30~17:00
 場所: 川崎市役所第4庁舎
 ゲスト:川崎市役所職員

第2回 9月18日(日)

「大学生×まちづくり」
地域の大学生に活動や高校生だった頃の話を聞いてみよう!
進路の相談にも乗ります!
「やってみたいこと」を「やってみた」先に見つけたもの、どうしたらチャレンジできるのか、進路選びについてもお話いただきます。
 時間: 14:30~17:00
 場所: 新川崎・鹿島田駅周辺整備事務所
 ゲスト:地域の現役大学生(カワプロOGOB)

第3回 10月16日(日)

「ホテル×まちづくり」
ホテルは観光客だけのもの?
まちと人をつなぐホテルの方に聞いてみよう!
お仕事のことやその面白さ、これまでの人生についてお話いただきます。
 時間: 14:30~17:00
 場所: 川崎市役所第3庁舎
 ゲスト:ホテル縁道 支配人(株式会社リットアップ)吉岡氏


各回の流れ

アイスブレイク
 他校の友達とも出会えるかも…?
● ゲスト講演
 ゲストの方のこれまでの人生や活動の内容、活動を始めたきっかけ等を
 聞いて、川崎のまちと人を知ろう
● 感想共有
 ゲストの話を聞いて、どんなことを感じたかシェアしてみよう
● 自分について知ろう
 どんなことに興味があるのか、自分の中に眠るタネを探ってみよう
●「川崎ワカモノ未来PROJECT」についての説明

参加方法

  • 対象 川崎市に関心がある・まちづくりに興味がある高校生世代

  • 定員 15名程度

  • 参加費 無料

  • 申込フォーム https://forms.gle/haKgeEDbF9mh17Mw6

  • 申込締切 各回、前日正午まで

  • その他 1回のみの参加も、3回全ての参加も可能です。

  • その他 カワプロ本編(ヒラメキLab以降)の参加者募集は、10月ごろに別途行う予定です。プレキックオフイベントに参加していない方も参加できます。


かわラボからのメッセージ

「川崎」と聞いてどんなことを思い浮かべますか?
「やりたいこと・興味のあること」はありますか?

きっとこのイベントで、知らなかった川崎のまちの一面に、人に出会えるはず。そして、このまちで「やりたい!」に思いっきりチャレンジしてきた人の話には、じぶんの「やってみたい」を探したり、実現してみるヒントが潜んでいると思います。

「なんとなく面白そうかも」「この日そういえばヒマだな~」だって人もいいんです。大歓迎です。
クーラーの効いた涼しい部屋に集まって、普段の学校と家の往復をする生活では、出会えないかもしれない大人やちょっと年上の大学生の話を聞いたり、同世代の仲間たちとおしゃべりしてみませんか。
わたしたちかわラボのメンバーもかつては、なんとなくこのまちで過ごしていた高校生でした。「なんとなくやってみる」のパワーってすごいんだよ。
きっと心はずむ何かが待っているはず。ご参加お待ちしています!


お問い合わせ先

メール: kawapro@katariba.net
電話: 03-5800-2731(平日10:00-18:00/ NPOカタリバ)
LINE:  https://lin.ee/Twp0H1X(川崎ワカモノ未来PROJECTアカウント)

※掲載内容は都合により変更になる場合があります。その際は本プログラムの各種SNS等でお知らせします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?