マガジンのカバー画像

NAGAREYAMA F.C.のこと

11
運営しているクリエイター

#流山市

デコメガを作ってみた

デコメガを作ってみた

特に需要は無くてもやっちゃえシリーズです
燃え尽き症候群にならぬ様、自らを鼓舞する投稿です…

NAGAREYAMA F.C. ですが、正直 今日現在まだいわゆる組織としての応援団体みたいなものは正式にはありません
船橋F C 戦を現地で観た方には〝えー?〟って言われそうなんですが…

唯一、組織だって(の様に見える)応援があるのがNFCゲーフラ部の面々を中心とした 現地観戦したい派の一部サポータ

もっとみる
勝利の蒼鷹を飛ばそう!

勝利の蒼鷹を飛ばそう!

ブログをだいぶサボっていましたが、基本的には応援グッズが増えないと更新も無いわけで…

言い訳から入ってしまいましたが
出席率低いわが家も今年は試合観戦だけでなく
頑張って諸々の活動参加しております…

そんなこんなで
実は既にリーグ戦も開幕しております

そんな中迎えた絶対に落とせない対戦
vs AFCトカファシオ

前提として 贔屓目なしに
この千葉県リーグ2部において
NAGAREYAMA

もっとみる
NAGAREYAMA F.C.を応援したい!

NAGAREYAMA F.C.を応援したい!

はじめまして、普段は柏レイソルの試合に通う、ごくごくフツーの母です

ブログを書く事は来年の目標のうちのひとつだったのですが、性格上 後回しにするとやらないタイプなので今からはじめてみました…
来年の目標はあといくつかあるのですが、同じ理由にてフライングしてます > <;

松戸→川崎→流山と この地に移り住んで8年目になりますが、興味を持ったNAGAREYAMA F.C.のキックオフイベントに向

もっとみる
ゲーフラを作ろう!

ゲーフラを作ろう!

親子でNAGAREYAMA F.C.をどう応援しようかと考えた時に「ゲーフラが無いのはさみしいよね」という事になりました。

よし、ゲーフラを作ろう!ゲーフラとは

〝ゲーフラ〟というのは〝ゲートフラッグ〟の略称で主にチームや選手を応援するために(稀に通訳さん等スタッフも…笑)サポーターが試合の前後やゴールシーンなので掲げます。

私たちJリーグのサポーターにとっては当たり前の風景ですが、このご時

もっとみる