見出し画像

プロフィールを更新しました

6月末にNECを中退・退社して7月から新しいフィールドで活動し始めたのでプロフィールを更新しました。
これまで同様に、これからもみなさんと一緒に活動したく、ご支援・ご協力をお願いいたします。


2022年7月からのプロフィール

●学歴や仕事での経歴「有」バージョン

公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。
1995年東京都立科学技術大学卒業後、NECホームエレクトロニクスに入社。2000年にNECに移籍し、携帯電話やスマートフォンの商品企画・マーケティングを担当。2013年よりコーポレートブランドの戦略を担当し、社会価値創造型企業への変革に向けたリブランディング、NEC未来創造会議を通じた長期ビジョンの策定に関与する。2022年よりリブランディングや長期ビジョン立案などの経験を活かして株式会社フォワード(https://www.forward-inc.co.jp)でサステナビリティカタリストとして活動中。
社外では企業間フューチャーセンターでの越境・共創活動の経験を活かし、2013年より地域デザインの活動として神奈川県川崎市で「こすぎの大学」や「川崎モラル」を企画運営。公私を融合させた「働き方」や「楽しみ方」を模索中。

●学歴や仕事での経歴「無」バージョン

公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。
株式会社フォワードでブランディングの視点から持続可能でウェルビーイングな未来社会の実現に向けてサステナビリティカタリストとして活動中。
2011年に企業人が会社の枠を超えて価値共創する「企業間フューチャーセンターLLP」の立ち上げに関わる。その経験を活かして、自分が住まう街 武蔵小杉を中心に地域デザインに取組み始め、2013年よりソーシャル系大学「こすぎの大学」、シビックプライドに溢れる街づくりを目指した「川崎モラル」を企画運営する。公私を融合させた「働き方」や「楽しみ方」を模索中。

プロフィール(2022年7月〜)


肩書

肩書は悩んだ末に「サステナビリティカタリスト」にしました。
これまで長期ビジョンの構想して社会実装に取り組み、今後取り組みたいこととして「パーパスブランディング」「サステナビリティ」「人材育成」「地域デザイン」の4つを挙げていたこともあり、「サステナビリティ●●●」にしようと。

  • エバンジェリスト(伝道者)

  • プロデューサー(企画の総責任者)

  • ディレクター(現場の総責任者)

  • デザイナー(新しい価値の設計)

  • プランナー(企画立案)

  • アンバサダー(広告塔)

  • カタリスト(触媒)

etc.

僕に一番似合っているのは相手が自律するのをフォロワーシップで支援するカタリストかなぁーと。語れない、語らないカタリストとして活動していきます(笑)。


【参考】フォロワーシップ型でプロジェクトを牽引したNEC未来創造会議。

【参考】転職を気に考えた自分がやりたい4つのこと


2022年6月までのプロフィール

記録のために2022年6月までのプロフィールも。

●学歴や仕事での経歴「有」バージョン

公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。
1995年東京都立科学技術大学卒業後、NECホームエレクトロニクスに入社。2000年にNECに移籍し、携帯電話やスマートフォンの商品企画・マーケティングを担当。2013年よりコーポレートブランドの戦略を担当し、社会価値創造型企業への変革に向けたリブランディング、NEC未来創造会議を通じた長期ビジョンの策定に関与する。社外では企業間フューチャーセンターでの越境・共創活動の経験を活かし、2013年より地域デザインの活動として神奈川県川崎市で「こすぎの大学」や「川崎モラル」を企画運営。公私を融合させた「働き方」や「楽しみ方」を模索中。

●学歴や仕事での経歴「無」バージョン

公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。
NECに勤務し、ブランド戦略(NEC未来創造会議)を担当。2011年、企業人が会社の枠を超えて価値共創する「企業間フューチャーセンターLLP」の立ち上げに関わる。その経験を活かして、自分が住まう街 武蔵小杉を中心に地域デザインに取組み始め、2013年よりソーシャル系大学「こすぎの大学」、シビックプライドに溢れる街づくりを目指した「川崎モラル」を企画運営する。公私を融合させた「働き方」や「楽しみ方」を模索中。



この記事が参加している募集

転職してよかったこと

よろしければサポートをお願いいたします。各種活動でありがたく使用させていただき、noteの充実を通じてお礼していきます。