見出し画像

部屋のこと

2019年に平塚に越してきて
5年が経つ。

その間に自室をあれやこれや
色々試行錯誤してきた

空間のことについて
そのうちまとめたいと思いつつ
いつまでも先に伸びるので
ここいらで無理矢理にでも
一度まとめてみたい

※結果的にすごく乱暴なまとめになった。
空間については思うことが多すぎる、、

あれこれ

空間は
24時間365日
自分をあと押しし続けてくれる

オフィス空間研究の第一人者の仲さん

特に自宅空間は
そして特にコロナ以後
仲さんの言葉の重みを繰り返し感じた

自分は日々どんな空間にいて
何をみて
何を感じているんだろうか
それが人生にどんな影響をもたらしているんだろう。

僕が本格的に空間をいじり(DIYしたり、家具を買ってみたり)
を始めたのは平塚に来てからなので
ここ5年ほどのこと

昔から空間に興味はあったものの
何から手をつけていいのかわからず
とりあえず棚を作ったり、スツールを作ったりしてみた

結果的に今思うのは
とりあえず壁。床。天井。窓。
この辺りをいじったほうが
圧倒的に気分に影響がある
(面積が大きいからだろうね、、普通のことですまん)

壁もペンキで塗ってみたり
珪藻土で塗ってみたり
するうちにその質感を覚えた

床材もフローリングを張ってみたり
フロアシートを張ってみたりするうちに
少しずつ解像度が上がってきた

そうか本物の木ってこういう質感なのか
とかね
日々触れるものを変えると差分があるので
そこで自分の気持ちよさをはっきりさせることができる。

DIYはするたびにミスる。
長さをミスったり
止めるのをミスったり
もう本当に様々。

あまりにミスるので
もう慣れた
どうせ何回か致命的なミスをする。
という前提で適当に始めることにしている。

自分の部屋の改造は
日々空間と会話できるのがいい

あぁここに棚があったらどうだろう
ここは日差しが気持ちがいいから、椅子を置こうか
ここに机があったら読書をするかもしれない

日々、自分が空間の中で感じていることを
観察しながら
"心地が良い"を探す

そして実装してみて
何が変わるのかを味わう
そんな繰り返しをしている。

家に人を招くと
「居心地が良い」
と言ってもらうことが多く
あぁ
と思う
自分の心地を探求してきた成果というか
何というか

ちなみに自分自身も
そんな人間になれたら良いなと思う
(居心地の良いスペースを持っている人間)

僕のひとつの理想は小屋みたいな空間で
広いわけではないけれど
手が入っていて
居場所が多く
管理がしやすく
落ち着くことも
食事をすることも
しっかり楽しめる場所。

できたらあたりは山で、、
というロケーションがいいのだけど
今の部屋は平塚の海の近くなので
それはまた別の空間で試したい。

暮らしと空間は密接だと思う。
にも関わらず
今の日本では
おそらく
なかなかしっかり空間に取り掛かる機会がないのも事実で
ここ数年、この物件を軸に
様々なことを試しながら学べたのは
本当に幸運だったなと思う

空間設計の話は体験デザインの話とも通じる。
故にワークショップや制度など
あらゆる設計的なものに重ねてみると
発見も多い。

机の高さ、形、置き場所、光、
素材、手触り、照明、風
匂い、形式、暗さ、気持ちよさ
散らし、まとめ、揃え、
機能、景色、アイディア
リラックス、
複合的な要素がありながら
体験デザインを実装していく。

僕は専門的なことを修めたわけではないけれど
僕にとっての空間づくりは
複合的な要素を捕まえながら実装をしていく
体験デザインの話にかなり近い。

そこにはほとんど全てあらゆるものが関わってきている

これから
自分が場所をつくる時
誰かが場所をつくる時
好きで探求してきたことが
活きるといいなと思う。

写真

広い机はアイディアが出る説
WIP
みんなで作業
光が作る景色
スツールの上に小瓶
今の寝室
棚が作る景色が好きです
猫さんは気持ちがいいところを知っています
今のリビングダイニング空間
キッチンもいい感じに使い込み
キッチンDIYしたてのころ
こんな時もあった
トイレの床を作る前
切って
敷いて
猫さんのトイレカバーを作った
こんな時もあった
こんな時もあった2
こんな時もあった3
こんな時もあった4
こんな時もあった5
どうも
背景紙をつけてスタジオにした時もあった
みんなで棚を作った
適当に作った作業机
割と初期の頃
キッチンのDIY前
割と初期の頃2
ラウンドテーブル使ってた
まるも可愛いんだ
壁塗る景色
円卓は囲む感じがいい
宮島さんのテーブルが届いた日
今でもこのテーブルが主役です
りんご箱で本棚にしていた
この扉は外して捨てた


写真は順不同。

まぁそんなことで
自分は空間に手を入れて
眺めたり味わったりすることが本当にLikeです。

最後に薄っぺらそうな話を。

昔、とある建築家の方に
空間についての感受性を変える一番簡単な
明日からできることって何ですか?

投げかけたことがあります。

彼が教えてくれたのは
照明を変えること。
でした。

安いやつでも何でもいいので
クリップライトみたいなのでもいいので
家の照明(蛍光灯など)は全て切って
間接照明のみで過ごしてください。

特に朝や夜は
元々青白い光は自然界にはない時間なので
オレンジくらいがちょうどいいんです。
白い光は体に「働け」という信号を送り続けるようなものです。

と、教えてくれました。

普段、備え付けの室内灯のみで
過ごしていると「えっ!?間接照明のみ!?」
おしゃれクソやろうかよ
と、思う人もいるかもしれませんが
試してみる価値は大いにあるのでおすすめです
コストもそんなにかからんし。

ではでは
一旦この辺りで。
ボラーレビーオ。


▪️
5月に平塚で滞在型のプログラムをやる予定です。
まだ詳細まとまってませんが情報だけ先出ししておきます。
気になるという方がいたら唾をつけておいてくださいな


参考までに、、
最近あまり更新できておりませんが
住んでいる町のみんなと作っているメディア

じゅん

この記事が参加している募集

我が家のDIY

お読みいただきありがとうございます!