見出し画像

自分をコントロ-ルしよう!

こんにちは!
ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです。
毎週(月・水・金)投稿させていただいております。

今回のテーマは
「自分をコントロ-ルしよう!」

これは自分のやるべきことに集中することで
間違った方向にエネルギーを分散させることなく
エネルギーと時間の無駄使いを防止しましょう!
このような意味合いでのテーマです。

「例えば」
私自身がそうだったのですが・・・
職場で私が苦手な人が近くにいるだけで
その相手ばかり気になっていたのです。

なんで?あの人ここにいるんだろう・・・
視界に入るたびに気が散るんですけど・・・
そしてイライラ度が増していくのです(笑)

本来の仕事に向けるべきのエネルギ-を
苦手な相手に向けてしまうことで・・・
イライラするだけ無駄な時間を作るのです。

そんな無駄な時間を作りだすならば
本来の仕事に集中するべきなのです。
相手より仕事の成果が重要ですよね。

『成功者の言葉にこのような名言があります』

自力では、どうにもならないものについて悩み続けても何も変わらない
自分でコントロ-ルできるものを意識を向けるべきだ。
変えられないことについて不安を感じると身動きがとれなくなる。
ウエイン・ダイア-(アメリカの作家)

自分ではコントロ-ルできないことに
悩み続けるのでなく自力で変えられる
何かに労力を投じるべきだと言うことです。

実際に自分をコントロ-ルできる人は
他人よりも自分に意識を向けられます。
逆に他人任せの他力本願が強い人ほど
自分をコントロ-ルできないものなのです。

他人の状態待ちですからね。

他人の状態待ちになってしまうことで
常に他人に意識を向けることとなり
時間とエネルギーの無駄使いとなるのです。

その時間とエネルギーを自分に向けて活動する
それが効率的に1日のスケジュ-ルをこなせます。
いつまで考えても出口のない迷路にいるよりは
出口のある迷路に時間とエネルギ-を使うべきです。

どうしても他にエネルギーが向く場合
その原因から遠ざかることも必要です。
視界に入れない・余計な感情を持たない
意識してしまう原因を排除するのです。

コントロ-ルできることに集中し
コントロ-ルできないことを遠ざけ
自分が振り回されないようにするのです。

自分の目的に意味合いを再認識することで
何のために今の自分が行動しているのか?
自分に意識を向けさせることができます。

自分の目の前にある物事をしっかりと見極め
周りに振り回させそうになっても軌道修正して
コントロ-ルできることに集中しましょう!

それが自分の時間を有効活用すると同時に
目的を達成させるエネルギーの活用となり
達成感・充実感・満足感を得ることになります。

最後までお付き合い
ありがとうございました!

https://lit.link/katsuspace


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?