見出し画像

2023年を振り返って&2024年初個展開催

2023年はたくさんの事例が完成しました。タケダ様ショールーム+オフィス(新潟)東洋商事様オフィス(広島)シンコーメタリコン様工場(滋賀)末吉ネームプレート製作所様工場(神奈川)藤沢工業様物流倉庫(岐阜)。中には完成まで3年を費やした案件。5年のお付き合いを経て、ようやく完成した案件と、積み重ねた時間が顕在化しました。作って終わりではなく、工場お披露目パーティーのプロデュースも行いました。9月には五日市塗装工業様(岩手)の社長就任パーティーもプロデュース。お客様の「ハレノヒ」まで携わっているのが私たちのらしい特徴です。改めて私たちの仕事の素晴らしさと共に、お客様の社運の一端を担っていることを感じました。大きな責任があるからこその大きな喜びです。2024年も新しいプロジェクトが全国各地でスタートします。新たな仲間2名を迎え入れた新体制で臨んでいく所存です。

これら事例が増えたことで、当社の仕事を具体的にお伝えできる状態になりました。そこで2024年は「お客様への恩返し+身近な方に業務内容を知って頂く機会」として初の個展、題して「ジューク感謝祭」に挑戦します。社名(19(ジューク)アンリミテッド)に合わせて10/19に盛岡市で開催予定です。自慢のお客様、自慢のスタッフが作り上げた仕事をどうすれば多くの方の眼に触れさせることができるか?をずっと考えていました。昨年友人のデザイナーが地元で個展を開催したのを手伝って、これだ!と確信しました。展示会出展とは違い、完全オリジナル企画として個展です。まずは地元である岩手でこの秋挑戦してみます。

ブランディング×設計が得意な私たちですが、デザイン、とも、設計、とも、コンサル、とも一言で言い切れない業務範囲の広さがあります。家族に「こんな仕事をしている」と説明がしづらいので、きっとスタッフもそうだろうな、と思っています。身内に説明する気恥ずかしさもわかるので、個展は大人版授業参観日でもあります。見てもらった方が早い。家族・友人・恩師などお誘い合わせの上見にいらし欲しいです。私にとって自慢のスタッフなので、身近な方にとってはもっと誇らしく感じて頂けるはずです。近くなりましたらご案内致しますので、楽しみにしていてください。

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?