加藤 瑞紀/ブランディング×設計会社代表

ブランディング×設計を全国展開。北は岩手〜南は沖縄(2024年現在)までプロジェクト進行中。建設業で13年間、社長の右腕としてコーポレートブランディング、デザイン経営の導入から推進までをデザイナーとして経験。経営が分かる社長デザイナーとして全国でブランディング活動をしています。

加藤 瑞紀/ブランディング×設計会社代表

ブランディング×設計を全国展開。北は岩手〜南は沖縄(2024年現在)までプロジェクト進行中。建設業で13年間、社長の右腕としてコーポレートブランディング、デザイン経営の導入から推進までをデザイナーとして経験。経営が分かる社長デザイナーとして全国でブランディング活動をしています。

最近の記事

  • 固定された記事

おすすめ本「センスは知識からはじまる」

仕事(ブランディング・デザイン)柄「そうそう!」と激しく納得するポイントが多すぎる本があったのでご紹介します。友人から教えてもらい読み、最近はオーディブルでも2回ほど繰り返して聞いています。(音楽を聴くのも飽きてきたので、走りながらインプットが増やせるポッドキャスト、オーディブルがもっぱらランニングのお供) 仕事(ブランディング・デザイン)柄「そうそう!」と激しく納得するポイントが多すぎる本があったのでご紹介します。友人から教えてもらい読み、最近はオーディブルでも2回ほど繰

    • デザインスクール2024完走しました

      2024年は今までに販促のペースではなく、新しい企画に挑戦することで出会う方を増やす企画をしました。社内報19magazineでも書きましたが今まではできることを絞ってみせるフォーカスブランディングで、工場専門、建設費コストダウンサービス専門、といったように専門ブランドやサービスをいくつか展開することで新規の方に見つけてもらいやすいように展開していました、今年は活動事例も溜まったことで社名での勝負に出てみようと考えたからです。今までサービス名で出展していた展示会を社名で出てみ

      • 岩手経済戦略会議にパネリスト登壇しました②

        8/30、岩手経済同友会主催の岩手経済戦略会議2024にパネリストとして登壇しました。岩手県内の企業経営者や自治体関係者など約180名の前で「住みやすい岩手・住みたくなる岩手〜人口減少時代の地域づくり」について他パネリストともに意見を交わさせていただきました。 少子化の根源は地方企業!?毎回テーマが変わる岩手経済戦略会議。今年のテーマは「人口減少」でした。少子化対策=子育てしやすい街づくり、と通り一辺倒で思っていたので最初は正直あまり当社の事業には関係のないテーマだな…と思

        • 岩手経済戦略会議にパネリスト登壇しました

          2024年8月30日に岩手県盛岡市で開催された岩手経済戦略会議2024にパネリスト登壇させて頂きました。今年のテーマは「新たな地域づくりへの挑戦」。岩手の経済を牽引する名だたる経営者の前で、人が集まるアイディアをお話ししました。 きっかけは一本の電話から 登壇のきっかけは5月。ブランディングを体感するコミュニティである当社主催の19CLUB岩手ツアー中にかかってきた一本の電話でした。全国からのゲストを迎えて企業訪問、各社の発表をしてもらっている最中のパタパタとしていた瞬間

        • 固定された記事

        おすすめ本「センスは知識からはじまる」

          デザインスクール東京開校しました

          4月の開催に続き、7月にデザインスクール@東京を開校しました。岩手、埼玉、東京、広島、山口と全国からご参加頂き、スクールコンセプト「デザインに長けた会社になって一段上に行こう」を皆で取り組みました。入社後広報、採用、企画などの業務の延長線で独学でデザインまで担当していた社員の方も多く、改めて「デザインと何か?」と原点に立ち返る体験をして頂きました。(デザインスクールの背景と岩手開催レポートはこちらから。) 当デザインスクールではデザインスキルを実践的にお伝えするものではなく

          デザインスクール東京開校しました

          ギャラリートーク「企業×建築が作るまち」

          2024年8月16日から岩手教育会館ふれあいギャラリーにて、企画展を開催することにしました。「岩手発 コーポレートブランディングと建築展 ー地域と未来をリードする会社とジュークの仕事ー」として、当社でブランディング、設計をお手伝いした岩手、全国の中小企業さんの事例を公開します。 初日には「企業・建築・まち」の3つの視点でお話しするギャラリートークも準備しています。ジュークアンリミテッドらしいゲストに登壇頂けることになりました。岩手で活動されている建築家の山内光介さん。そして

          ギャラリートーク「企業×建築が作るまち」

          企画展に挑戦することにしました

          この夏、初の試み。会社の事例を一挙に集めた企画展を開催することにしました。「岩手発 コーポレートブランディングと建築展 ー地域と未来をリードする会社とジュークの仕事ー」です。当社のクライアントさんはブランディング、設計によってワンステップ上に行った岩手、全国の中小企業さん達です。元気な中小企業が街を盛り上げる。そんなことをお伝えしたく思い切って企画しました。 そもそもの始まりは、昨年大学時代からのデザイナー友人が地元で個展をやろうと思う、と言い出したこと。アイディアの壁打ち

          企画展に挑戦することにしました

          デザインスクールを開校した背景

          前職の建設会社ではインハウスデザイナーとして13年間活動し、他社のデザイナー育成も手掛けている経験から、ブランディングを加速させる手段として「デザインスクール」をこの春開校することにしました。 2018年から日本でもデザイン経営という言葉が広まりました。見た目のデザインだけではなく「デザインをする過程での考え方や行動を企業活動に活かしていこう」というのがデザイン経営の実態だと私は思っています。が、6年経った今、中小事業へのデザイン経営浸透度はイマイチ。でもブランディングに取

          デザインスクールを開校した背景

          設計視点でブランディングを考える

          ジュークアンリミテッドでは19CLUBとしてブランディングに取り組む企業、人をつなぐ活動をしています。私が前職建設会社時代に自社のブランディングに取り組む中で、自社だけでブランディングを推進しようとしても視野が狭くなり、これで良いのかと迷いが生じてしまうことが多々ありました。なので他社から刺激を受ける環境があるからこそ「ものさし」ができ、自社の立ち位置が分かったり、悩みを相談したりと少しずつでも歩みを止めずにいることができました。そこで「19CLUB」という意識高く学び合える

          設計視点でブランディングを考える

          「嫌い」が消える魔法のワークショップ受けてみた

          先日全員研修を兼ねてとあるワークショップを受けました。年に1〜2回「社長も社員も一緒に全員で同じことをする」ことを心がけていますが、これが案外大変です。全員で何かをするハードルは開催前から始まっています。早々と予定を決めたから絶対ね!といっても日々色々起きますし、ステークホルダーの都合もあります。10人ですら大変なので、これが50人、100人と増えるたびに「一人も欠けることなくみんなで」のハードルは激高です。だからこそ、今のこの規模感の全員でやれるチャンスを大切にしています。

          「嫌い」が消える魔法のワークショップ受けてみた

          おすすめ本「ぷしゅ よなよなエールがお世話になります」

          ジュークアンリミテッドの社内外報のおすすめ本のコーナーでも取り上げ「ぷしゅ よなよなエールがお世話になります」。ヤッホーブルーイングさんには個人的に思い入れがあり、昨年からよなよな熱が冷めやらぬのでnoteでもおすすめしたいと思います。長野の工場見学にも行ったことがありますが、もう一回行きたいな、と思う場所。工場見学・企業ミュージアム巡りを始めた頃に行った初期の思い出の場所でもあります。 毎日晩酌するわけでもなく、飲める量は人並みより少し少ないくらい。クラフトビールはブラン

          おすすめ本「ぷしゅ よなよなエールがお世話になります」

          2023年を振り返って&2024年初個展開催

          2023年はたくさんの事例が完成しました。タケダ様ショールーム+オフィス(新潟)、東洋商事様オフィス(広島)、シンコーメタリコン様工場(滋賀)、末吉ネームプレート製作所様工場(神奈川)、藤沢工業様物流倉庫(岐阜)。中には完成まで3年を費やした案件。5年のお付き合いを経て、ようやく完成した案件と、積み重ねた時間が顕在化しました。作って終わりではなく、工場お披露目パーティーのプロデュースも行いました。9月には五日市塗装工業様(岩手)の社長就任パーティーもプロデュース。お客様の「ハ

          2023年を振り返って&2024年初個展開催

          採用したら2名の仲間が増えました

          今年4月に正式にスタッフ採用をはじめました。コーポレートブランディングの一環で、採用のアップデートも手掛けているわけですが自社の採用はしていない、というのもどうなんだろう…という矛盾も抱えていたわけですが、創業5年を機に次なる5年を見据えて新しい仲間と出会いたいな、という感情がムクムクと湧いてきて一気に採用メッセージを書き上げました。 お客様からのお問い合わせがあれば会社紹介、事業・事例紹介を行います。そこまでじっくり会社の取り組みをご説明する機会はないのですが、採用となれ

          採用したら2名の仲間が増えました

          「巻き込み力」を鍛えるにはイベントで

          ブランディングカンパニー・スポットを現地で体感するベンチマーク視察団を企画しています。ブランディングに取り組む企業を、ここはすごい!ぜひ見て欲しい!という場所に連れ回しては、ここのこれ良くない?これが御社にもいいと思うんだよね、とレクチャーする1泊2日の旅です。2019年に台湾に行ったことを1回目として、今回で6回目のツアー。 2019年 台湾 (→その後コロナで敢えなく中断…) →2022年春 新潟で復活 →2022年秋 広島 →2022年冬 東京 →2023年春 深谷

          「巻き込み力」を鍛えるにはイベントで

          ジェンダー、LGBTQ+…あと10年で会社は変われるのか?

          中学生からジェンダーに関する取材を受けました 岩手大学教育学部附属中学校の1年生からジェンダー、LGBTQ+に関してのインタビューを受けました。5名の中学生が来社してくれて、質問に答えたり意見交換を行いました。 中学生に聞かれた質問を挙げておきます。 LGBTQにどのように向き合うべきか(当事者の場合、そうでない場合) なぜLGBTQを支援しようと思ったのか レインボーマーチではどのような取り組みを行なっているのか なぜ、男女格差が起こるのか 男女格差を無くすため

          ジェンダー、LGBTQ+…あと10年で会社は変われるのか?

          アナザースカイを持つ

          九州男児になる東北人 設計監理業務のため、設計士のスタッフが先週から北九州市小倉に駐在してもらっています。来春まで小倉を拠点に下関の現場を見ます。岩手生まれ岩手育ち。大学は山形で4年。その後また岩手で就職し今に至る彼。東京をすっ飛ばして海も渡り北九州でこれから生活します。岩手の会社ですが、ご縁があり下関の会社様のブランディング・本社設計をお手伝いしています。ご想像の通り、岩手から下関に出張すると時間もコストもかなりかかります。いっそ住む?というのはごく自然な流れでした。私を