マガジンのカバー画像

📚本について📚

10
好きな漫画や小説について書いたものをまとめてます🌀📚
運営しているクリエイター

#読書感想文

重松清作品との気まぐれ

重松清作品との気まぐれ

中学生の頃、重松清さんの本をよく読んでいた。初めて読んだ、『きみの友だち』という本は、当時の自分が背負っていた生きづらさをそっと溶かしてくれて、朝読書の時間に何度もよみかえしていた。5回くらい読んだかなあ。

『ナイフ』という小説も、すごく好きだった。いじめられていることを隠そうとする気持ち、とてもわかる。

そこから、書店に行くなり、重松清作品に目を通すようになった。

違うテイストの作品も読ん

もっとみる
ルソー、いいな🫱🏻‍🫲🏽

ルソー、いいな🫱🏻‍🫲🏽

『ここは今から倫理です。』の6巻を読んだ!

今回も素敵な言葉がたくさんだった!

特に印象に残ったのは、ルソーの言葉!

神様とは自分の内面の光、すなわち理性である

神様は、自分の理性に寄り添ってくれるもの

ってルソーは言ったらしい!

私の理性が私の神様

私が行動したこと、諦めたこと、全部に寄り添ってくれるのが神様らしい、めっちゃ良い考えだな〜〜

啓蒙主義めちゃハマる

ルソーは15歳

もっとみる