マガジンのカバー画像

ふみな社長の退屈しない毎日

91
ふみな社長の優しさに、励まされたり勇気をもらったり、母とふみな社長の日々をご紹介します。
運営しているクリエイター

#社長

中学生起業家の買ってもらったもの!

中学生起業家の買ってもらったもの!

中学生起業家ふみな社長。
物欲のないミニマリストかつ倹約家です。

そんなふみな社長が、珍しく欲しいモノが!!
ちょうど、おばあちゃんがふみな社長に何か買ってあげたくてウズウズしていたので、みんなでニトリへ。

で、ふみな社長が選んだものはこちら。

なんと1人用の炊飯器です。

理由を聞くと、
部活の朝練の時に、おにぎりを持っていく用のマイ炊飯器。

もちろん、自分でご飯を炊いて、自分で握ります

もっとみる
中学生起業家の家庭菜園

中学生起業家の家庭菜園

中学生起業家ふみな社長。
あらゆるジャンルの「つくる」が大好きです。

今回のふみな社長の作るはこちらです。

そして、これは、数週間前のふみな社長の一坪畑です。

さらに、こんなものも。

それから半月後、何が採れたかというと、

実は、このジャガイモふみな社長が春買い物で、200円で買った種芋から育ちました!!

しっかり元とってるね、ふみな社長😁

中学生起業家の「やる気」の上げ方

中学生起業家の「やる気」の上げ方

中学生起業家ふみな社長。
特徴は、
・退屈が大の苦手で、いつも何かやることを探しています。
・コストに厳しくて贅沢を苦手としています。

さて、そんなふみな社長の中学校は、宿題が「自学」(自主学習)で、自分で勉強をしたいことを1ページ勉強したらいいとなっています。

比較的、勉強が好きなふみな社長。
よって、自学のノートもどんどん新しいのが必要なので、安いノートを買ってきています。

この前ドンキ

もっとみる
中学生起業家へのお土産は?

中学生起業家へのお土産は?

中学生起業家ふみな社長。
中間テストも終わり、日常が戻ってきました。

一方、最近、残業と出張続きの母ですので、
せめてお土産は喜んでもらおうと張り切っていましたが、、、

今回、台湾、帰国した翌々日に仙台出張と立て続けだったのですが、
台湾から「お土産何が良い?」
と電話したら、
「特に無いわ、仙台に期待してる」とのこと。

そうなのね、と少しテンション下がったものの、仙台で頑張ろうと思った母で

もっとみる
中学生起業家の"春"買い物♫

中学生起業家の"春"買い物♫

中学生起業家ふみな社長。
部活休みの日曜日、
明日からの新学期本格始動前に、リフレッシュの一日を過ごしました!

普段、お財布の紐がかなり締まっている
ふみな社長。

今日は、ウキウキ春のお買い物を敢行。

ふみな社長が手にした商品とは!?

近所のホームセンターでゲットした、
「じゃがいもの種芋」200円です。

ちなみにその帰り、DAISOで、
ズッキーニとキュウリの種&育苗ポットを買ったふみ

もっとみる
中学生起業家の時間に縛られない生き方

中学生起業家の時間に縛られない生き方

4月から中学2年生になったふみな社長。
今日は午前中に部活のバレーの練習試合があったので、夕方かなりお疲れモードでした。

そんなふみな社長でしたが、晩ごはん後、
にわかに活動を開始しました!!

ふみな社長がやりたかったことは、こちら。

ヒントは、こちら。

では、こちらでどうだ!!

玄米をオーブンで乾燥させて、玄米粉を作っています。 

玄米は家のですが、すり鉢もすりこぎも
自分のお金で買

もっとみる
中学生起業家が今欲しいもの

中学生起業家が今欲しいもの

中学生起業家ふみな社長。
稼ぐことは好きですが、お金に執着がなくて、さらに、一緒に買い物に行っても、服もいらん、靴もいらん、美味しそうなものも高かったらいらん(自分で買うわけじゃないのに)と、
物欲がなくて母は全然面白くないです。

そんなふみな社長が、晩御飯の時、突然
「●●が欲しい!」と言いました。

「え?」(思わず聞き返した母です)

ふみな社長って本当に自由なんですけど、
今回も「何故?

もっとみる