片平里菜
記事一覧
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと6日!
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと6日!
今日は飲食出店してくださるお店をご紹介します!
マイカップ、マイ皿、マイカトラリーの参考にしてみてくださいな。
はじめましてのお店屋さんがたくさん、いっぱい繋がりたいな〜 GPコーヒーはいつも飲んでるコーヒー屋さん。
みんなたのしみだね〜
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと8日!
Come Back Home 2022まであと8日!
今日はイベントグッズについてです。
今回はTシャツなどのアパレルグッズ(衣服系)の販売をいたしません。
大量に生産されて消費されていく洋服たちの価値を今一度しっかり見つめ直したいなぁ、そんな想いから。
新しく並んでいる商品がどこでどういう過程で生産されているのか、そして使われなくなったあとの最終地はどんなだろうか、物の旅路に意識を巡らせてみる
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと10日!
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂まで、あと10日!
はじめての野外の主催イベント、わたしは散漫になりがちなので話があっちいったりこっちいったり規定外なことが多く準備に手こずります。でもたのしんでます。笑 周りが大変(?)
イベントについてTwitterやインスタでもアナウンスしてますがここでも随時伝えさせてもらいます。
Come Back Home 2022では
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂
こんにちは〜。
もうすでに発表になりましたが、ここでも伝えさせてください。
デビュー9周年を迎える8月7日、福島の猪苗代野外音楽堂でイベントを開催いたします!
去年は同じ日同じ場所で無観客の配信ワンマンライブをお届けしました。夕暮れ時から夜に移り変わる猪苗代の景色を歌と一緒に伝えられて、とっても有意義なひとときでした。綺麗だったよね〜。
そして、今年は実際に福島に来て福島の夏を感じてもらいた

2022/4/4 日記
とあるお店で
通りがかった菓子屋のおじさんの
この町の粋な時代と粋な妾の話
空いた首に赤いストールを巻いてくれた
ロングヘアーがひらひらのお姉さん
帽子の中に可愛い前髪が隠れてた
踊りながら歌うらしい 猫みたいな暮らし
着物を着たジャズシンガーの老婦人
死にたくなる1日のはじまり
シナモンロールとコーヒーを頼んで
元気になって帰ってっいった
一体どんな歌声を秘めてるのか
明日の日本を考える LIVE FOR NIPPON vol.129
3月。梅の花と鳥の鳴き声と。春の陽気を感じてうっかり薄着で家を出ると夜には後悔します。まだ寒い〜。風邪などひかぬよう。
先月の24日、ミュージシャンの佐藤タイジさんとMCのジョー横溝さんが毎月開催している『明日の日本を考える LIVE FOR NIPPON』に出演してきました。
3月11日も近いことからゲストは福島県出身の渡辺俊美さんとわたし。俊美さんの歌声は深くて濃くて、人生の機微を含んでい
THE NEW MINI CROSSOVER 旅で見つけたもの 3
最後!
山梨県北杜市明野町にて camino natural Lab. を営んでいる上原寿香(うえはら よしか)さんに会いに行きました。寿香さんはハーブや植物の研究、100年後に想いを馳せた香りの森づくりをしています。
この日、森の案内をしてくださるとのことで楽しみにしていたのに生憎の雨、、、と思いきや「今日は雨でラッキーですよ〜」とにこやかな寿香さん。雨のほうが森の匂いをよく感じられるのだとか
THE NEW MINI CROSSOVER 旅で見つけたもの 2
前回の旅の続き。
四井さんにご紹介いただき、有機野菜を育てている石毛さんのクレイジーファームへ。ここではいろんな色や形の珍しいお野菜をたくさん育てています。クレイジーという名前のとおり、ひとクセありそうなたのしそうな農場。この日はトマトとインゲンの収穫をさせてもらいました。アーチ型の支柱に絡まりながら育ったトマトとインゲンのトンネルをくぐりながらお話を聞きました。この旅の間中ずっと雨雲が空にかか
THE NEW MINI CROSSOVER 旅で見つけたもの 1
車のMINIのWEB CMに出演させてもらいました。今回とても面白い企画で。映像作家の子とTHE NEW MINI CROSSOVERに乗って旅をして、「未来に残したいもの」をテーマに作品作りをするというもの。何かを演じることなく、自然に、自由に。
お相手は中山佳香ちゃん。春に桜を見て同じ色にしたくなって染めたらしいピンクの髪色に、笑うとえくぼが可愛いお茶目な女の子!
今感じていること、興味が
Come Back Home 手ぬぐい 再販!
福島コットン手ぬぐい再販売開始しました!
そしてすでにご予約いただいていた方、発送準備も整ってきましたので近日中に発送いたします。お待たせしました...!
今回、福島コットンの生地との出会いからそこから形にするひとつひとつの作業を私自身が携わりました。イラスト、染め、プリント、アイロンがけして畳む作業、発送まで...。
そこまでする理由は色々あります。
まずは、アーティストグッズとはいえ生
みんな電力 "LIVE" from the Office
先月、みんな電力"LIVE" from the Officeに出演させてもらいました。
みんな電力さんの、みんなで作る再生可能エネルギー。お野菜を買うとき、どこでどんな人の元で育ったのか、生産者の顔を思い浮かべるように、みんな電力さんの電気もまた"顔の見える電力"です。農家さんを始めいろんな業種の方々が運営するユニークな発電所、耕作放棄地や津波の被害を受けた土地を活かして作った発電所などなど、全
streaming live at 猪苗代野外音楽堂
お待たせ〜。デビュー8周年の8月7日土曜日、地元福島 猪苗代野外音楽堂から弾き語り配信ライブを行うことになりました!
遠くから磐梯山が見守り
猪苗代湖畔にとけていく夕日
風が木々を揺らし虫たちが一生懸命鳴いています
何度も家に帰るように
やがて自然に還るように
野口英世の母シカさんが
はやくきてくたされ(早く帰って来てください)
と、息子の帰りを願うように
いつか帰りたい、いつか帰ってきてほしい