片平里菜

KATAHIRA RINA | もっとみる

マガジン

  • 音楽のこと

    歌う日々のあれこれ。

  • Come Back Home 2023

    10th Anniversary Come Back Home 2023

  • あの日のこと、あの町のこと

    音楽以外の活動です。

  • private

    そのまんま。おふ。

最近の記事

10th Anniversary Come Back Home 2023 ありがとう!

わたしにとってこの夏一番の思い出。 あっという間に1ヶ月が経ってしまいましたが、改めて。 8月6日 猪苗代野外音楽堂 10th Anniversary Come Back Home 2023 お越しいただいたみなさま、どうもありがとうございました! みんなのふるさとを歌いめぐった感謝巡礼ツアーを経て、わたしのふるさと福島で迎えた10周年イベントCome Back Home 2023。大切な節目に、大切な場所に、無事に辿りつけたこと。県内外からたくさんの人が駆けつけてくれたこ

    • Come Back Home 2023 あと1週間!

      8月6日に猪苗代野外音楽堂で開催する10th Anniversary Come Back Home 2023までいよいよ1週間! 最近はOAUのカクエイさんとのセッションリハを終えて着々と準備しているところです。 今日は来てくれるみんなに準備してほしいこと協力してほしいことを綴ります。 まずは飲食店の出店について。Come Back Home 2023では福島県内の飲食店のみなさんに出店していただきます。会場が14時、開演が16時なのでお昼時の時間ではないですが、ライブの

      • いわきじゃんがら念仏踊り

        やほー、夏本番な暑さ! 4月から始まったふくしまFMでのレギュラー番組「片平里菜Come Back Home」聞いてもらえていますでしょうか?繋がりのあるかたをゲストに迎えたり、メッセージを読んだり、今の想いを語ってみたり、わたしの活動の原点が見えてくるような内容になっています。 福島のFM局なので県外のかたは是非ラジコで、それぞれの場所でそれぞれのタイミングで聞いてください◎ さて、先週と今週の放送では磐城じゃんがら遊劇隊の鈴木崇弘さんにお越しいただきました。前回のno

        • もうすぐ10周年!

          あと1ヶ月と少しで10周年記念イベントです! 一昨年から始まった猪苗代野外音楽堂での周年イベント。2021年は無観客配信ライブ、去年は町の小さなお祭りのような手作りイベント。今年はいよいよ10周年なので、しっかり作り込んでワンマンライブをお送りします! いろんなところで何度も伝えているのだけど、改めて、この場所について伝えさせてください。 猪苗代湖は福島県のちょうど真ん中あたりに位置している大きな湖。会場になっている天神浜からは、湖の向こうに沈む夕日と磐梯山がとっても綺麗

        10th Anniversary Come Back Home 2023 ありがとう!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 音楽のこと
          片平里菜
        • Come Back Home 2023
          片平里菜
        • あの日のこと、あの町のこと
          片平里菜
        • private
          片平里菜

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          おかわりツアー ありがとう!

          こんにちは〜。 追加公演 感謝巡礼おかわりツアー11箇所も無事完走しました。 携わってくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました! 今回は前回のツアーで行ってない場所と私がまだ行ったことのない初めての場所をまわる追加公演。なかなか味わい深いよき旅でした。 初日の郡山はわたしの30歳最後のライブで、その場にいるみんながサプライズで誕生日のお祝いをしてくれました。麻木さんも駆けつけてくれてこれまたサプライズ。翌日はゆかりさんも一緒だったし、とにかく胸いっぱいの福島滞

          おかわりツアー ありがとう!

          感謝巡礼ツアーから10周年イヤーのはじまり

          こんにちは〜、ゴールデンウィークたのしんでますか? わたしは久しぶりに風邪をひいてこの数日ずっと家で過ごしています。長引かないよう早く治すことに専念しないと… こんなに天気がいいのに! みんなも人混みに出ること多いだろうし気をつけて! 改めて、去年の8月末から始まった感謝巡礼ツアーCOUNTRY ROAD 全42公演、どうもありがとうございました!無事完走しました! 開催を決めた頃はまだ感染拡大の余波もあり正直不安もありました。一箇所も延期も中止もせずに全公演まわりきれた

          感謝巡礼ツアーから10周年イヤーのはじまり

          いつからか

          こんにちは〜。新生活はどうですか? わたしは今月からふくしまFMでレギュラー番組が始まったり、ツアーのラストスパートを控えていたり、目先の目標に向かってなんとかやっとやってます。ラジオ、まだ探り探りだけど、良い番組に育つよう、日々アンテナはって過ごします。 世の中も季節も前へ前へ動き出して、もし疲れて息が詰まりそうになったら、春の陽気を浴びて息抜きしながらね〜。メッセージ待ってるよ! そして明後日はツアー札幌。たのしみ! さあツアー再開!の前に3月のことをここに残させてく

          いつからか

          あと少しで

          8月末から始まった感謝巡礼ツアーももう残り3箇所! 今月は東北の沿岸部の町を周って、今は関東に帰ってきています。 ここまでで、盛岡、弘前、秋田、新潟、前橋、水戸、宇都宮、滋賀、岡山、広島、米子、出雲、岐阜、長野、富山、金沢、福井、京都、浜松、名古屋、心斎橋、周南、松山、高松、奈良、神戸、福岡、大分、熊本、佐賀、横浜、千葉、熊谷、いわき、福島、宮古、大船渡、石巻、仙台 みんなの住む町に行って、顔を見て、声を届けて、ライブハウスと地元のアーティストと繋がって、地元のご飯を食べ

          あと少しで

          今年こそ

          遅ればせながら2023年もよろしくお願いします! 年明けのラジオ番組で今年の軽めの目標を聞かれて、髪を伸ばす、着物を着る、と思い立って話してたので、年内中にもし髪が短くなってたらつっこんでください。わたしは心がころころ変わるので、初志を貫くこと、これをこれからの人生の目標にします。笑 それから、今までの人とのつながりをたいせつにしながら活動の輪を大きくしていきたいなんても話したよ。 みんなにとって少しでも希望を持てるような一年になりますように。 さっそく動き出していて、16

          あたらしいグッズ持ってくよ

          明日から感謝巡礼ツアー12月編。名古屋、大阪、周南、松山、高松、奈良。 あたらしいグッズを持って行くので紹介します! まずは2023年カレンダー。 片平里菜 2023 カレンダー Road To 10th Anniversary〈写真 石井麻木〉 来年デビュー10周年を記念して制作しました。 麻木さんが今まで撮ってくれた、懐かしい、新しい、いろんな時期の写真で一年を彩っています。麻木さんの魅力を伝えようとしたら語りつくせないほど。人が気付かないような、かっこいい、か

          あたらしいグッズ持ってくよ

          感謝巡礼ツアー COUNTRY ROADS 2022-2023

          遅ればせながら。 感謝巡礼ツアー COUNTRY ROADS 2022-2023 始まりました! 来年デビュー10周年を迎える前に、まずは今まで歌いに行ったことのある地域へ行って感謝を伝えに。全42箇所をめぐる旅です。 盛岡から始まり、弘前、秋田、新潟、群馬、水戸、宇都宮。今、7箇所目が終わったところで来月からは西日本へ行きます。 すでに遊びに来てくれたみんな、ありがとう!そしてこれからツアー参加を検討してるみんなもどうぞよろしくね〜。 コロナ禍の世界になっても場所を続け

          感謝巡礼ツアー COUNTRY ROADS 2022-2023

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 ありがとう!

          8月7日、9th Anniversary presents Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂。 イベントが終わってツアーが始まり慌ただしく過ごしていたら気づけばもうずいぶん経っちゃいました。タイムラグごめんなさいー。 あらためて、お越しいただいたみなさま、携わってくださったみなさま、ありがとうございました! 初の手作りの野外イベントで始まってみるまでどうなるかまったくわからなくてずっとドキドキしてました。 来てくれたみんながとってもあったか

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 ありがとう!

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと6日!

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと6日! 今日は飲食出店してくださるお店をご紹介します! マイカップ、マイ皿、マイカトラリーの参考にしてみてくださいな。 はじめましてのお店屋さんがたくさん、いっぱい繋がりたいな〜 GPコーヒーはいつも飲んでるコーヒー屋さん。 みんなたのしみだね〜

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと6日!

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと8日!

          Come Back Home 2022まであと8日! 今日はイベントグッズについてです。 今回はTシャツなどのアパレルグッズ(衣服系)の販売をいたしません。 大量に生産されて消費されていく洋服たちの価値を今一度しっかり見つめ直したいなぁ、そんな想いから。 新しく並んでいる商品がどこでどういう過程で生産されているのか、そして使われなくなったあとの最終地はどんなだろうか、物の旅路に意識を巡らせてみると、あまりにも悪循環で無駄が多いことに気付きます。 今すでにある良いものを見つ

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと8日!

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと10日!

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂まで、あと10日! はじめての野外の主催イベント、わたしは散漫になりがちなので話があっちいったりこっちいったり規定外なことが多く準備に手こずります。でもたのしんでます。笑 周りが大変(?) イベントについてTwitterやインスタでもアナウンスしてますがここでも随時伝えさせてもらいます。 Come Back Home 2022ではイベントを開催する上でごみの問題と向き合えないか考えています。今後続けていきたい

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと10日!

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂

          こんにちは〜。 もうすでに発表になりましたが、ここでも伝えさせてください。 デビュー9周年を迎える8月7日、福島の猪苗代野外音楽堂でイベントを開催いたします! 去年は同じ日同じ場所で無観客の配信ワンマンライブをお届けしました。夕暮れ時から夜に移り変わる猪苗代の景色を歌と一緒に伝えられて、とっても有意義なひとときでした。綺麗だったよね〜。 そして、今年は実際に福島に来て福島の夏を感じてもらいたくて、有観客での開催を決めました。 猪苗代湖と磐梯山に沈む夕日をのんびり眺めた

          Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂