見出し画像

読書「最新ピラーティスアナトミィ」 日本語版監修:中村尚人 訳:東出顕子

身体の歪みの調整

筋力つくり

これからも末永く

健やかに過ごせるように

身体のメンテナンス

お家で少しだけ

はじめてみたピラティス

ピラティスを知るために

解剖学的に

より具体的に

動きを知るために

読んでみた本

なかなか参考になりました

ピックアップして

お家でやっています

少しずつ効果はでているみたい

これかも続けよう

        かすみそら


 今年に入ってから、関節の変形や歪み、そこから生じる関節痛がでてきて、「こりゃまずい!!」と、ピラティスを始めてみました。体幹(コア)を中心としたエクササイズが多いです。

 自分自身の身体の変化としては、

 「悩んでいた仙腸関節痛が軽減した」

 「身体がスッキリとした感じがする」

 「夜間よく眠れるようになった」

と効果はでているようです。

 これからも続けていきたいと思います。




この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?