マガジンのカバー画像

形而上エッセイ「分かる人にしか分からない話」

166
運営しているクリエイター

#思考法

自分の頭で考えるヒント10 ~自分の感覚を手放さない~

何を考えるにしても、自分の感覚を手放さないことが大切である。たとえば、何でもいいのだけれど……えー、例によって何にも思いつかないので、またYAHOO!ニュースのランキングが高いところから引っ張ってきます。日刊スポーツの記事です。

「人手不足で24時間は限界」と2月1日から自主的に営業時間を短縮、本部から違約金約1700万円とフランチャイズ契約の解除を求められた大阪府東大阪市のセブン-イレブンオー

もっとみる

自分の頭で考えるヒント9 ~問題を一般化しないこと~

ある事件を聞いたときに、人はその事件から、事件そのものを見ずに、自分がその事件から問題だと思うものを見る傾向がある。それは考えるとは言わない。見当外れのことを思い悩んでいるだけである。いや、わたしは、事件から問題を正確に把握することができるという自信がある方は、ちょっと以下のニュースを読んでもらいたい。2月26日(火)の千葉日報のニュースである。

松戸新京成バス(松戸市紙敷)の路線バスの男性運転

もっとみる