見出し画像

もし重ね煮が当たり前の世界になったら・・・

前回の投稿では、私が考えている
重ね煮が当たり前の世界ってどんな世界なのかをお伝えしました。

 

(前回の投稿をまだご覧になっていない方は
最後にリンクを貼っておりますので、後ほどご確認くださいね)


重ね煮を通して広がる世界、更にどんな世界が待っているのかをお伝えさせてください^^

 

 

それは、、、



明るい日本の未来!!

が待っている。

それしか想像できないくらい、ワクワクする世界だと本気で思っています^^

 

 例えば、、、
重ね煮が当たり前になったらこんな世界が待っているといいなーと思いませんか!?⇩

 ====================

・重ね煮の知恵によって、家族の健康を食事で守ることができるパパ、ママが増える

・家庭、学校で重ね煮を受け継いでいく
その子ども達も成長し、大きくなったら重ね煮の知恵で家族の健康を守ることができる

・家族に不調があったとしても、すぐ病院に頼らない。
慌てることなくお家で重ね煮の知恵やレシピでお手当をすることができる

 ・時短でできる重ね煮だから空いた時間でもう一品作るもよし、他の家事をするもよし。
子どもと遊ぶ時間に充てるもよし!

・重ね煮を続けることでカラダが変わりやがてココロも変わる。
だから思考・行動も変わって前向きになる!

子どものココロがまあるく穏やかな子に育つ。
パパ、ママも育てやすい
と感じられる。


・重ね煮で家族の健康を守れている!と自信につながる。
仕事のことや育児、家事など他の色んなことへの自信にも繋がる


・自信につながるから、自分の想い、意思、考えは他人任せ、他人に依存するのではなく自分自身が決定していくことができる


・誰かのせいで、環境のせいでやりたいことができない、ではなく、
自分が本当にやりたいことを実現できる


自分の人生を自分自身で決定し、自分で歩めるむことができる社会


・いつでも笑顔、毎日幸せだ!と感じられる世の中

=====================

いかがでしょうか??


最初は各家庭の中で重ね煮の輪が広がり
やがて社会全体でも輪が広がっていくことをイメージできますか??

 

他にも

=====================

・病院通い、薬代が減るので、医療費の削減

・(関連して)健康体だから生命保険も入りやすいし、保険料も割安で入れる

・皮むきしない、油をほとんど使わないから、
ゴミが減り、自然環境への負荷が軽減される(SDGs)

・身近にある土地で採れた作物を頂くことから、自給率の向上

・みんなが笑顔、幸せと思って過ごせるから、
日本の幸福度ランキング上位にランクイン!!

 =====================

など、社会へ貢献できるものが、沢山あると思うのです!!

 

これらはココロもカラダ、どちらも健康に過ごすことができている状態で、初めて叶うものだと思っています。

 
そして、そのココロとカラダを整えるのは『食事』だと思っています。
(もちろん、その他の生活習慣や睡眠なども大切ですが)

1日3回、365日。
私たちは食べ続けないと生きていけません。

 

でも、カラダとココロを整えて生きていくためには
ただ食べればいいというわけではありません。

 

それは、前回もお伝えしたように
日本においては、日本人が昔からずーっとしてきた食べ方、生き方が
とても大切なのです。

 

なぜなら、日本人の消化器官はそのように出来ているから。

 

だから
〇〇の栄養素がいいからこれを摂ろう!と言って摂りすぎたり

これはカラダによくないからダメなんだ!
と、かたくなに拒否する考え方ではないのです。

 

日本人のカラダ(=消化器官)に馴染む食べ方、
つまり食材、調味料、調理方法に則って摂っていきたいと思うのです。

  

これをお伝えできるのが
重ね煮アカデミーの醍醐味です!!


そして、日本重ね煮協会として
重ね煮を当たり前に!!を目指して
ワタクシ含め日本各地に師範が増えて、同じ思いで活動しています。

全国にいる重ね煮アカデミー認定師範です!

 

アナタやアナタのご家族 には
食・健康に関するこんなお悩みはありませんか・・・・?

 

=====================

料理が苦手だけど家族の健康を食で守りたい
 

忙しいけど毎日のごはん作りに悩みたくない
 

野菜嫌いだから、きちんと成長してくれるか不安
 

アレルギーなど不調あり。病院通い、薬漬けからサヨナラしたい
 

・すぐに風邪やインフルエンザなどにかからず、元気に登園・登校してほしい

  =====================

このほかにも食・健康の悩みはつきないと思いますが、
その悩みは食べ方を見直すことで手放すことが可能です。

  

ワタシ自身はまだ師範として
スタートしたばかりではありますが、想いや覚悟は同じです!!

  


日本の明るい未来のために!!
重ね煮を当たり前に!!
 \


これからも重ね煮の知恵とレシピを、お届けしていきます。

 

今回はここまでです!!
いつも以上に熱く語りました、笑

 

この想い、伝わってますでしょうか?

 

よろしければご感想など一言でもいいので
コメントとして頂けると、とっても嬉しいです★

 

 今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

重ね煮アカデミー
認定師範 金子 真樹子

★こちらの投稿もご参考にしてください★

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*
《重ね煮》体験クラス
随時開催しています。



詳細・申込ページはこちら⇩
金子 真樹子 (かねこ まきこ) - リザスト (reservestock.jp)


日程が合わない場合、
個別にご相談いただければ
調整できる可能性もあります。


気になったり、不明点があれば
ご遠慮なくお問い合わせください。
Mail: kasaneni.hugnoki@gmail.com


NOTEの投稿以外にも

重ね煮を当たり前に✨

の世界へ。


日々お役立ち情報を
発信しています。


以下のリンク先より
チェックしてくださいね⇩

金子真樹子 lit.link(リットリンク)


*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
料理が苦手、
忙しくて時間がないママでも!!

1️⃣切って
2️⃣重ねて
3️⃣火にかける!

パパッとかんたん、
おいしい栄養ごはんは
《重ね煮で》
家族の健康を守れます✨

お惣菜、冷凍食品の
罪悪感からサヨナラ~👋

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*

✅料理が苦手、
でも美味しい料理を作りたい!

✅時間がないけど
健康的な料理を作りたい!

✅子供が野菜を食べてくれない!

✅アレルギーがあるから、
卵・小麦粉・乳製品が食べれない!

✅保育園の呼び出しが頻繁にある!

✅家族揃って
季節の変わり目は
体調不良になってしまう!

✅野菜を使いきれず、
無駄にしてしまう!

✅食後の食器洗いが面倒くさい!

これらのお悩み、
まるっと解決してしまいます🙆‍♀️

重ね煮の魅力を
お伝えしていきますね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?