見出し画像

【創作】午前3時の戯れ言 初単独公演『今日を延長中。』観劇レポート【架空芸人】

※この記事は創作です。実際の人物、企業、団体とは関係ありません。並びにタイトルにある公演は実際に上演されることはありません。また、使用しているコンビ名は2023年時点のM-1グランプリにエントリー記録のない名前を使用しております。


午前3時の戯れ言の初単独『今日を延長中。』を観劇しました!

架空のフライヤー

午前3時の戯れ言って?

午前3時の戯れ言はあくびさんとネムちゃんからなる男女コンビで、昨年結成したばかりという若手芸人さんです。
あくびさんは岩手県出身の29歳、ネムちゃんは群馬県出身の21歳という年の差コンビで、あくびさんのネムちゃんへの距離感を計りかねている不器用さと、甘え上手なネムちゃんから感じる兄妹みの微笑ましさも魅力のひとつだなと思っています。ビジュアルもゆめかわ系で「深夜テンションの戯れ言」をテーマ(言い訳?)にした漫才が多く、オール時の中身を覚えていない電話をしていたときの感情になって、劇場を出たときには一個の夢を見たような後味があります。夢と現実の境をいったりきたりするようなまどろみの中の狂気が心地よくて気がついたら虜になってしまっていました。

初めて午前3時の戯れ言を観たのは昨年開催された「井戸端」という寄席でした。
ふわふわした語り口で展開されるエログロちっくな漫才が刺激的で見た目の愛らしさとのギャップも相まってもっと知りたいと思っていた矢先での単独公演だったので、本当に運命を感じました。

音楽も一部なんです

普段の出囃子は「真夜中は純潔/椎名林檎」なのですが、今回は「エンドレス・スヌーズ(feat.可不)/夏山よつぎ」だったのが特別感あって、漫才前からドキドキ。

客入れの音楽も3~4曲くらいのリピートだったのですが、把握できたのは「少年よ我に帰れ/やくしまるえつこ」「安眠swimming/famme fatale」「Closed/うじたまい」だけであと一曲がわからず悔しい気持ち。始まる前から夢の中に誘われるようで心地よい気持ちでした。
終演後は「ハッピータイム。/America Minyo Kenkyukai」でお見送り。公演内容は勿論、細かなところまでこだわりがあって、公演後も余韻に浸れて嬉しい気持ちになりました。曲を聴くと今日の単独を思いだすので、まだまだ今日が延長されていくような、そんな気分です。
追記:最後の一曲は「おやすみ/ラブリーサマーちゃん」でした! 情報ありがとうございました!

エンディングでもちらっと触れられていたのですが、普段の出囃子を含め選曲はいつもネムちゃんだそうで信頼がありました。あくびさんは反対に楽曲には疎いそう。普段はインスト、特にゲームミュージックばかり聴いているというので、次回単独ではゲームミュージックが似合うテイストにしたいと話されていて、既に楽しみです。

“戯れ言”で聞き逃せない

本編は漫才5本コントが2本
漫才は「もし地球が滅びるとしたら」のテーマで「やりたい犯罪」の話しを広げていったと思ったら地球を侵略しにきた魔王の話しになっていたり、前触れもなく「ハゲも露出狂である」という糾弾の内容があったと思えば「魔法少女」がテーマなキュートなもの(テーマだけ)もあって、罪状のテーマパークみたいでした。

午前3時のコントを見るのが初めてだったので、大道具の準備がされているのを見て「まさか!?」と息を飲んでしまいました。実はコントをやるのは二回目(!)だったらしく、単独のために久しぶりに挑戦したとエンディングトークで話されていて、それが見られたことにも感動。
漫才は良い意味でいつも内容と倫理観がないのですが、コントは更に倫理観のなさが如実になっていて、こんなことをしていいのか? の連続で私の中の法律が立ち消えました。最悪。拾って帰ります

中でも「フリーマーケット」のネタが怖くて好きでした。午前3時の戯れ言の世界では性善説を持っている人間が損をするのが嫌すぎて良い。助けようなんて思っちゃダメなんて、そんな悲しいことがあっていいわけがない。会話が通じないのがジェネレーションギャップなのか、常識の違いなのかがわからなくて、何が正しいのかが判断できなくなっていくのが怖くて段々笑いになっていく感覚が好きで仕方がなかったです。
そんな感情も含めて「全部夢だったんだ」と思えるところが午前3時の良いところだな~と思いました。

これから…

今後とある芸人さんとのツーマンもあるかも、という匂わせもあったので続報が楽しみです! 今回緊張が勝って遠慮してしまったのですが、終演後に別ライブの手売りがあったので、次回は足を運んで感想を直接伝えたいな~と思いました。
本当に人生で最初で最後の初単独、いい夢でした!

今日を延長中。

OP
漫才1「アイドルにしたい」

漫才2「遊園地」

幕間 VTR1 「あくびのドキドキ♡コンカフェ初体験」

コント1「フリーマーケット」

漫才3「犯罪」

漫才4「露出論争」

幕間 VTR2「魔法少女ねむ OP」

コント2 「契約」

幕間 VTR3 「パーフェクトネムクッキング〜初級編〜」

漫才5 「名探偵」

ED


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,564件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?