見出し画像

「1人呑みのススメ 宅呑みについて」

一人飲みしない人多いですね、なんか

類は友を呼ぶ、の言葉通り
私の周囲にはなかなかの酒に取り憑かれた物怪たちが揃っています

しかし奴らの中でも一人でお酒を飲むという人は数えるほど
私のようなすでにおっさんに片足のつま先をちょんちょんしているような強者ばかりです

死ぬほどお酒は好きだけど一人では飲まない友人に理由を聞くと

「やっぱり誰かと喋りたいし、一人で飲んでも盛り上がらない」
との言葉が返ってきました

確かにそれはそう
お酒を飲んだ時の楽しみの一つとして人とのおしゃべりがあります。お酒が入るとなんでもないことでも面白くなり、時には知らない人と話が弾むことも

「飲みニケーション」なんて言葉もありますから

しかし、しかしですよ
一人のみには人と飲むのでは味わえない良さがあります

それは何より
「自由」
これにつきます

飲むお酒、つまみ、本や漫画、アニメに映画にドラマ

全てを自分が掌握できる
そして帰る必要もない。寝るだけ

まさに自分だけの酒のユートピアを作ることができます

私は基本的にハイボールを延々と飲むことが好きなんですが、おつまみはその日の気分で作ります

よく作るものは

  • ・ひき肉をごま油で炒め、醤油とかニンニクとかコチュジャンとかで味付けして豆腐にぶっかけ、キムチに乗せる

  • 鶏肉に調理酒かけてレンジで500w4分ぐらい。冷ましながら千切って醤油、コチュジャン、オイスターソース、ニンニク、などと絡めユッケ風

  • 卵2個溶いてカニカマ混ぜて塩胡椒も混ぜて焼く(できれば巻く)余裕があればかに玉の元とかで餡作ってかけてもいいし、シンプルに醤油とかでも美味い

  • じゃがいも1個とか2個レンジで500w4分とか5分とか。目玉焼きと塩胡椒とマヨネーズぶち込んで自分で潰すポテサラ。マスタードを入れるとなお美味い

  • サーモンとアボカドを醤油とレモン汁とマジックソルトとかで和える。アボカドはスプーン使えば包丁要らず

これらが私の宅飲みのレギュラーたち
300円とかで作れて一つで2時間は飲めます

私は何度も読んだ漫画を酔ったときにゆっくりと読み返すのが好きでして。電子書籍で買った漫画を好きなシーンだけ読む贅沢をしたり

最近は酔ってnoteを書くことも多く
雑念がないからか案外いいことが書けたり

このあたりも酔って合計20分で書き殴ったもの
次の日の誤字修正が大変でした

気分に合わせてワインにしたり焼酎にしたり日本酒にしたり
最近は紫蘇焼酎がブームです

さて、今日はカラオケ飲みなので持っていくウイスキーを厳選してきます

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#沼落ちnote

7,202件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?