見出し画像

HDMI 2ポートPC切替器 2入力1出力

以前、マルチモニターの利便性について投稿しましたが、
1枚はモニターあるけど、2枚目以降は

・やっぱり高いな…
・置くところがない…
・別にいらないかな…

と思っている方向けの投稿です。

文字だけだと難しいので画像で説明します。

使用方法

社用のPCをIPSモニターにHDMIで接続
このときKVMスイッチのランプは緑
スイッチを押すと青に変わり、あらかじめつないでおいて自前のPCが拡張される。
全体がこんな感じ。自前のPCを拡張した状態。
必要に応じてスイッチを押して社用のPCを拡張する。
社用に常時つないでいるモニターと自前PCと適宜切り替えて使用しています。

伝わりますかね…?

メリット

2つのPCを拡張するモニターを1枚で完結させています。
これを使うことで

・スイッチ1つで切替可能
・2枚目のモニターを購入する必要がなくなる
(筆者はモニターが多い方がいいので購入していますが)
・モニター1枚で、仕事用と、プライベート用でモニターを切替可能
・実質的に2枚のモニターを使っているのと同じ

デメリット

・ケーブルが増えるのでごちゃつく
・最初はどこにどれをつなげばいいかとまどう

ぐらいでしょうか。

1枚のモニターを画期的に使える商品です。

現在、タイムセール中でした。

いつもお世話になっているKeepaの情報

過去の安値とほぼ同値

今が「買い」ですね。

スイッチ1つで2枚のモニターを実現できるのでぜひ使ってみてください。



よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは今後の活動費として使わせていただきます!