見出し画像

えっ?・・・濃厚接触者?

1週間前、旦那さんから職場でオミクロン株の陽性者がでてしまいました。と連絡がありました。
1か月前までは、海の向こうの報道だったのに・・・
新幹線すら通っていない、通勤は車の人ばかり、びっくりドンキーすらない地方の町にこんなにも早く蔓延するなんて・・・


あまりにも突然すぎてどうしたらいいのか分からずでした。 
その後、旦那さんも濃厚接触者扱いになったと連絡がきました。

ああっっっ・・・😭

旦那さんはケアマネージャーの仕事をしているのですが、濃厚接触者扱いの看護師、介護士7人は自宅待機をしてくださいと保健所から連絡があったそうです。 

突然のことで介護現場は大混乱。。。 入居者さんを介護できる人が極端に減ると現場は回らなくなってしまいます。
介護士さん側は1人減ってしまうと、1人にかかる仕事量が倍になり、相手が高齢者なので思うように物事は進まず、イライラすることや業務の抜けなども出てきます。

入居中の高齢者側で考えてみると、介護施設は、入居中の高齢者にとってはお家です。そこが生活の場であり、安らぎの場所であるのです。私たちが普段寝起きして、ゆっくり ゆったり過ごす場所と同じなのです。
その上で生活のサポートをしてくれる介護者の人が減ってしまうとすべてが上手く回らず安心して生活することもできなくなってしまいます。

自分のお家'(介護施設)で生活しているのに、常に他人にサポートされて対人でいなければならないんですよね・・・
(考えただけで気を使い過ぎてストレスがたまりそうですが・・・)

1人お休みしただけでも代わりに出勤してくれる人を探すのも一苦労なのに突然ごっそり人がお休みしないといけない状況は介護者も入居者も混乱し、あらゆるところに負荷がかかってきます。


オミクロン株が重症化しないとか、風邪ぐらいとかそういう問題ではなく、例え風邪であってもなくても、一斉に休まないといけない状況はどんな仕事でも、どの現場でも混乱を招き上手くまわらない状況に陥ります。 保育施設が休園になると、親は仕事を休まないといけない。その時点で、親の会社側の働き手が1人減る。しかし、預かる側の保育士さんが陽性になると、子供にうつす可能性や蔓延してしまう可能性が出てくる。どこをとっても悪循環に陥ってしまいます。

極端な話、保育士さんや介護士さん、看護師さんが風邪をひいて体調不良で10人中5人、一斉に休んだら、どの現場、家族も混乱し派生した場所まで負担はかかってきます。 それに風邪もひきたくないし、オミクロンにもかかりたくないし、体調不良にもなりたくないです。

だからこそ、感染力の強さと蔓延させない予防対策だけは常に頭に入れておきたいです。

人と常に関わりサポートする職業も世の中には沢山あります。 どの現場も過重労働でギリギリで働いている人たちもいっぱいいます。

おそらく、身近な事でなかったり立場や状況が違えば中々見えてこない部分でもあると思いますが、蔓延すると、どこの部分でも困ったことになります。


そして、旦那さんが濃厚接触者になってしまったのですが、私は父の介護の関係で元々旦那さんと別に生活しているため、接触することなく過ごしています。しかし、この1週間旦那さんのアパートに食事や必要な物を届けに行き来していました。本人は陰性で至って元気なのですが・・・(;''∀'')

濃厚接触者で自宅待機の一人暮らしの方たちはどうしているんだろう・・・と勝手な心配をしながら昨晩も旦那さんに夕飯を届けに行こうとしたら・・・
車のカギが開かない・・・開かない・・・開かない・・・

バ・・・バッテリーが上がっている・・・ガーン(꒪д꒪II)

自分では何も出来ず・・・
結局、2回検査して陰性だった旦那さんに夕飯を取りにきてもらい、バッテリーをつないでもらいました。。。
どうやら、前日に夕飯を届けた後、実家で車を降りる時にルームランプをつけっぱなしにしていた模様。。。 やっちまった・・・

みなさんもバッテリー上がりには気を付けましょう。。。。あれ?

1番言いたいことはとにかく、メディアは感染予防で常に手洗いうがいを呼びかけてほしいなぁ。と個人個人でも手洗いうがいだけでもみんなで呼びかけてもらえたらなぁ。ということでした。



最後までお読み頂きありがとうございました ٩(*´︶`*)۶


あくまでも、私、個人の意見です。感染症については個人個人の意見があり、感染症の事を書くと色々言われる方もいるので、今回はコメ欄閉じます。スミマセン🙇🏻‍♀️・・・としたかったのですが、無料会員だとコメ欄閉じられないんですね。。。 ハジメテシッタヨ・・・

サポートして頂けたら…♪o((〃∇〃o))♪うれしくて♪うれしくて♪3㎝浮きます♪ サポートのお金でお家を建てて旦那さんと一緒に生活します(((o(*゚▽゚*)o)))