見出し画像

#美味しいnoteの歩き方 タダノヒトミさん③

こんばんは、カラストラガラです。

描写力・語彙力・構成力・リズム感・ユーモアのさじ加減など、どれも真似出来ない。
https://note.com/karasu_toragara/n/na46c0a634dab

タダノヒトミさんの作品に接した、第一印象です。初回の編集後記から引用しました。

今日拝見した作品を読み終えて、「愛」「命に敏感」「他人のために心底怒ることが出来る」という3つのキーワードが、今、頭に浮かんでいます。
https://note.com/karasu_toragara/n/n24b909fbfcb0

これが、昨日感じたこと。

今日は、考える力、それも「適切に考えて選び取る力」が確かな方なのかなって、印象を抱きました。表現の中身を、安心して聴いていられるのは、考え方とか人生哲学を受け止め易いからかなあって思うのです。

あと、皆様ご承知の通り、タダノヒトミさんちのコンテンツって、飯テロの命中率がすごくて、お腹すきます。お夜食の準備はよろしいですか? 耐えたあなたは、ストイック三段。

引用したい言葉たち

なんでもない一日、でもそんな日々が贅沢だったなぁって思い返す日が、きっといつか来るのだろう。
https://note.com/mimime/n/nc83d9706f57c

夜になり街灯と月と少しの星を脇役にして、大きな団地の窓からこぼれた思い思いの色の光が目に飛び込んできます。共有スペースと違って不揃いなんですよね。カーテンの種類も違うし。みんな違う。

私にとって「なんでもない一日」が愛おしいのは、あの団地の不揃いの光みたいに、それぞれの「日常」が全部違うからかもしれません。

文章を書く視点に立つと、特別な出来事が起きず、オチも無い、本当のなんでもない日常を描いて切り取るって、難しいですよね。

そうして私は、あれだけ脅されてきた谷を軽々と超えて、晴れて自由を手に入れた。
https://note.com/mimime/n/nbe8e22b91a9d

タダノヒトミさんは一行でさらっと書かれています。でもでも、ここ、ものすごいことですよね。自分の人生を取り戻すとか、生き方を選ぶってことだから。一人スタンディングオベーションです。

「ママ、ここ何色で塗ったら良いと思う?」と聞かれることは、もうない。
 
あの頃わざと変な色で塗ったぬりえは、『なんでもあなたの思ったとおりにやってもいいんだよ』ということを、ちゃんとこどもに伝えてくれたのかもしれない。
https://note.com/mimime/n/nf12fd310de89

色んな考え・方針・願い・状況・お子さんの個性等あることだけど、この作品を読んで、私はこのお母さんと娘さんのファンになりました。きっと、自分で考えて決められる人になるのではないかなあって感じます。

世界が思い通りになるかどうかは、全てあなたのプレゼン次第で決まるよ、というスタンスは、娘が生まれてからずっと変わらない。
https://note.com/mimime/n/n0e1ba68e44e9

「あなたの思い通りにいかないよ」ではなく、「プレゼン次第」って点が、すごく好きです。慣れるまで大変かもしれないけど、慣れたら話が早いですよね。

今朝友人と話をしながらふと、『自分の親のようになりたいか、なりたくないのか、をこどもに自分の頭で考えさせること』こそが、親の役割なんじゃないか、という気持ちが湧いてきた。
https://note.com/mimime/n/n0e1ba68e44e9

親とは何かって様々な意見があると思う。私は、この考え方が好きです。ここに至った過程もあると思うし、タダノヒトミさんがご自身の親御さんをどう受け止めたかも拝読したから。

『母親なんだから』という無意識の窮屈な枠から抜け出そうとしていた私は、とりあえず気になるものや、会ってみたいひとには、片っぱしから会いに行くことに決めた。
https://note.com/mimime/n/nbf334a159764

「無意識の窮屈な枠」は、たぶん、多くの方が感じられること。でも、生活に忙殺されて気づけないし、気づけてもどうしたら抜け出せるのか分からない。気づいて行動できるのも、考える方だからこそだと私は思う。

それを聞いた娘が「おばあちゃん、スーパーで買い物する時もずっとバカオ、バカオっておっきい声で言ってたよ。もう、すっごい恥ずかしかった!!」だって。
https://note.com/mimime/n/nf9ff588b2b01

和みました。これも、とびきり素敵な「なんでもない一日」ですよね。

他人と、世界と、摩擦しあわなくては、自分の輪郭はつかめない。
https://note.com/mimime/n/nb3b38e0f03a4

すごく大事なこと、もしかしたら一番大事なことに、幼い頃から取り組めていますね。揺るぎなく見守る力の強さを感じます。

経験とか観念とかそういうものを飛び越えて、ただやるだけ、なのだけれど、その『ただ、やる』ということを本当にし続けることができる人がどれだけいるだろう。
https://note.com/mimime/n/nbf334a159764

何に惹かれるかを、端的に言葉で捕まえて、伝えられる方だと感じました。

高橋優というひとは、歌詞にただなんとなく耳障りがいいだけの言葉を並べたり、白々しく“前向きな明るさ“だけを唄ったりすることはしない。時には鋭く尖った、ぎょっとするような言葉を選んで、聴き手の心に問いかけてくる。
https://note.com/mimime/n/nf294e5913edc

タダノヒトミさんほど「言葉」を愛し、言葉を自由に使われる方に刺さるって、どんな言葉だろうと、興味深く拝見しました。

人生のモットーは?と聞かれたら、迷わず『くう、ねる、あそぶ』と答える。
 
順番もまったくもって、この通りなのだ。
 
なんて素敵なことばなんだろう。
https://note.com/mimime/n/n8597d03c4fef

三つとも大事。人生は潤いも大事。予算も食材も時間も限られるのだから、どうせなら美味しく食べたいですよね。人様のモットーを伺うの、楽しい!

酸いも苦いも甘いも辛いもふんだんに味わって、私をかたちづくるたくさんの要素をこの身体に取り込んで、めいっぱい凝縮して煮込んでいきたい。
 
そうして私というスープが完成するのをいつでも心待ちに、常にワクワクしていられるような、自分でありたい。
https://note.com/mimime/n/ndb635e32cfd4

食を大切にするタダノヒトミさんならではの比喩ですね。

完成を心待ちにワクワクできるって、とても素敵です。美味しいものを味わうにしろ、「なんでもない一日」を愛するにしろ、このスタンスがあるからこそなのかもと思いました。

このスープの素を常備しておくと、18時半に帰宅してもだいたい19時頃には夕食にありつける。ご飯さえ炊けばメインのおかずは出来合いのものを買ってきてもいいし、それすらめんどうな今日みたいな日は、冷凍庫からご飯を出してきてそのままリゾットにしちゃえばいい。
https://note.com/mimime/n/n2815d1d20c6e

こちらは、本当にスープの話。18時に帰宅じゃなくて、18時半でも、大丈夫。頼りになる。

あと、今、ものすごくトマト味が恋しいです……。一昨日はソース味に屈しましたけど、飯テロの被弾率の高さよ……。

ことばしか持たない私が、現実の世界でできそうなことはなにもなかった。
 
それでも、私にできることをなにかしたかった。
 
だから私はことばで、そのひとのところまで逢いにいくことにした。
https://note.com/mimime/n/n5a71fd2c5444

タダノヒトミさんの獲得している言葉って凄いし、愛も大きい。だから、きっと伝わるし届くと感じました。

今ごろ駅か家ではきっと、彼の家族がいつもより少し遅い彼の帰りを、心配しながら待っているに違いない。
 
大きな身体に見える幼い彼を、それでもいつまでも手を引いて連れて行ってはあげられない、葛藤を抱えながら。
https://note.com/mimime/n/n1cdde3752000

巻き込まれないようにしよう。不快な出来事として処理する。見なかったことにしよう。色んな処世術がありますよね。

今すぐ答えが出ることではないけれど、複雑な思いやもやもやを、言葉にして残すこと、すごく大事だと思います。

「まあ、可愛いらしぃなぁ。嬉しいなぁー、お母ちゃんのお弁当や!小ちゃい頃に戻ったみたいやなぁ。あんた、ようこんな懐かしいお弁当箱持っとったもんやなぁ!これは大事に大事にせなあかんでー。」
https://note.com/mimime/n/n1d737feae572

保育園の出来事とか、引用したい箇所がいくつもありました。タダノヒトミさんの中に残った言葉から、一読者の私にも「嬉しい気持ち」がズバンと届きます。凄い。

どーーー!--!----!!しても、い、ま!!
あたしはいま、ラーメンが食べたいの!
カロリーがどうとか、こんな時間にどうのこうのとか、えーい、やかましい!!
https://note.com/mimime/n/n651c48731196

キッチンに立つ前から戦いは始まっているのです。スーパーで食材を集める、タダノヒトミさんの無駄のない動き。スピード感。躍動感半端ない作品です。出来上がった担々麺の写真がまた、もう、ほんとに(語彙力)

ラーメンとかチャーハンとか、揚げ物とか、油と炭水化物の組み合わせで、なんかスイッチ入ることあります。怖い!

拝見した記事

画像1

あなたの見つめる世界のその先を
母ちゃんのお仕事
ミニマリスト
カレー、いちじく、ひつじぐも、な一日
空気、読むか読まないか問題
きっとこの世界の共通言語は
つぶやき 2019/10/02 07:00
あったまろ
スープごはんのススメ
いろんなものを、ちょっとずつ ~フジ子さんの話6~
ありったけの声で
古い自分の頭の中を覗いてみたら、生物としては今より随分新しい細胞だったことに気づいた話
おかえり ~はじまりの文月~
おかえり ~ふたりの時雨月~
おかえり/あとがき ~大好きなあなたへ~
瞬発力をきたえる
自由のしるし ~目の前のレールなんて軽々と飛び越えて、ゆけ~
あなたの価値を私は知っているから ~手書きnoteを書こう~
したためるためのものたち ~手書きnoteを書こう~の、こぼれ話
うちのバカオ ~なんちゃって飯のススメ~ うちの瞬殺飯

それなりの担々麺 なんちゃって飯 vol.2
わたしなりのI love you 素敵な日本語で言葉遊び
あなたなりのI love you ~素敵な日本語で言葉遊び~の、こぼれ話
コンソメなひとでありたい
マチネの終わりに 映画レビュー編
終わらせないよ、この世界を
ことばのぬりえ
私にできなかったこと
ごめんね、なにもできなかった

編集後記

画像2

お返事頂戴してしまいました。ものすごいフェスでしたねー。私は応募してないのに、途中から見てました! 偶然かもしれないけどnoteが落ちるほどの盛り上がりでしたね。

なんとなくTL遡って貼ってみました。

「読む」ことは自分の身の丈しか出来ないです。読んで書けば、そこに「私」が出ることは理解できるのです。でも、マリナ油森さんとタダノヒトミさんに「分析力」って仰っていただいても、本人は「?」って顔をしています。考えることは好きですけど、分析したかなぁって。

無自覚なのか。

無自覚なんです……。

お手紙のような、感想文のような、旅の記録をつづって、なんかすみません。

それでは、また。

サポートする値打ちがあると考えて下さって感謝します! 画像生成AI学んでるので、その費用にさせて下さい。 新書を一冊読むことよりお得なnote目指してます。