からす

こんにちは! アンガーマネジメントの講師をしています、からすと申します。 現在は接客業…

からす

こんにちは! アンガーマネジメントの講師をしています、からすと申します。 現在は接客業と二足の草鞋で、様々な方と関わりながらお仕事をさせていただいています。 異なる分野の考え方、知らない知識に触れる事を楽しく感じる生き物のため、色々な角度からのご意見を頂戴できれば幸いです。

最近の記事

降格は罰なのか?

こんにちは、アンガーマネジメントファシリテーターのからすです。 様々な価値観が飛び交う多様性の時代、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日は私がたびたび違和感を覚えている『降格』という制度について、少しお話をしようと思います。 1・降格って何?そもそも降格とは何でしょうか? ざっくりと言ってしまえば、役職や職位を現在のものから引き下げる事ですね。 例えば部長が課長になれば、これは降格です。 そして多くの方がこんな風に思われるのではないでしょうか? 「降格されるって事は何か悪い

    • エメプロテイン飲んでみた!

      先日、興味を惹かれて深田えいみさんプロデュースのエメプロテインを購入しました。 飲んでみた所コレは!と思う所がありましたので以下にご紹介させていただきます。 興味のある方はどうぞお付き合いください。 ① プロテインはマッチョのため?まずプロテインと聞いて多くの方が想像するのが、マッチョ(筋肥大)ではないでしょうか。 筆者も画像ほどではありませんが鍛える界隈の人なので、某メーカーのホエイプロテインを愛飲しています。 しかし、プロテインがマッチョのためだけの物なのかと問われれ

      • 安倍元総理銃撃事件を受けて~凶行の原因と私達のすべき事~

        こんにちは。 アンガーマネジメントのファシリテーターをしております、からすと申します。 2022年7月8日。 参院選を目前に各党がしのぎを削る中、安倍元総理が銃撃されるという事件が起こりました。 今回の事件に関して私なりに思う所をお話しますので、是非最後までお付き合い下さい。 ① 暴力による言論弾圧は許されない まず大前提として、いかなる理由があったとしても法治国家の中で殺人という手段が肯定される事は未来永劫ありません。 どのような人物であれ、罪は法に照らし、司法の裁きを

        • 禁煙は健康的だけど・・・

          このところ、企業による禁煙推進の話をよく見聞きします。 禁煙自体は健康的な事だと思いますし、私は元々タバコを吸わないので禁煙がルール化された所で自分自身には何ら影響はありません。 ただ、なぜ本来個人の趣味嗜好であるはずの喫煙を企業が制限しようとするのか? そこを紐解いていくと私のような非喫煙者にも影響が有りそうだと思えたので、今日はそういう話をしようと思います。 1・なんで禁煙させたがるの?まず具体例を出してお話しましょう。 以下は現在ある企業で行われている禁煙ルールを箇条

        降格は罰なのか?

          変化の時に起こる事~抵抗の根と未来~

          前回の記事 「カスタマーハラスメントしない・させない  幸せに働く組織になるために」 にも繋がる、変化を起こそうとした時に起こる反応と願いの話です。 おそらく誰もが覚えのある事だと思いますが、学生でも社会人でも集団の中で新しく何かを“始めようとした時”“変えようとした時”必ずそこには賛成と反対の対立が生まれます。 この対立が 「なるほど、そのやり方でやってみよう」「OK、これで改善が見込めるね」 という賛成と 「そのプランにはこういう見落としがある」「この悪影響が懸念される

          変化の時に起こる事~抵抗の根と未来~

          カスタマーハラスメントしない・させない ~幸せに働く組織になるために~

          「ハラスメント」という単語を聞いた時、何を思い出すでしょうか? セクシャルハラスメント(性的嫌がらせ)という方も居れば パワーハラスメント(立場・権力による嫌がらせ)という方もおられると思います。 それに加えて昨今話題になっているものに 「カスタマー(消費者)ハラスメント」という新たな単語が有ります。 今回はこの「カスタマーハラスメント」に対して、私の日々感じている事をお話していきたいと思います。 1・そもそも「カスタマーハラスメント」ってなんぞや? 読んで字のごとくですが

          カスタマーハラスメントしない・させない ~幸せに働く組織になるために~

          サンクスカードでどうなるの?     ~そのメリットとデメリット~

                            出典 ヒトBLOG(NAOEの日記)様 新年度が始まり、新たに社内環境の改善やチームの生産性向上のために様々な取り組みを始める企業様も多くあると思います。 そんな取り組みのひとつに、サンクスカードという有名な物がありますね。 従業員同士の関係性を良くして、働きやすい環境を整えるための物。 ひいてはモチベーションのアップ等を狙って導入される仕組みの名前ですね。 今回はこのサンクスカードに注目して 導入するとどんな良い事があるのか? 逆に

          サンクスカードでどうなるの?     ~そのメリットとデメリット~

          当たり前ってどんなもの?

          【今日食べたクッキーの話】画像のクッキーを貰ったので、コーヒーと一緒にいただきました。 たいへん美味しかったのですが、ふと思った事があります。 パッケージの写真には、綺麗な星型のシュガーがあしらわれていますよね? でも実際のクッキーは・・・ これ。 まぁ星っちゃ星かもしれません(笑) でも全然ぐっちゃぐちゃ。 文句はありません。 美味しかったのだから。 ただ、おそらく日本の製品ならこんな風ではないでしょう。 工夫を凝らして完璧に近い星が並ぶように作るはずで

          当たり前ってどんなもの?

          クロスロードダイバーシティ編体験会

           先日オンラインで参加したクロスロードダイバーシティ編体験会について 非常に有意義な時間となりましたので、私なりの感想をお伝えしたいと思います。 様々な価値観に触れる事を楽しいと感じる方・異なる業種や年代とのコミュニケーションに難しさを感じている方には特に目を通していただきたい内容になっていますので是非ご覧ください。 【そもそもクロスロードダイバーシティ編って何?】  クロスロードダイバーシティ編とは多様性・異なる価値観の理解と浸透を目的とした対話の練習ゲームの名前です。

          クロスロードダイバーシティ編体験会