見出し画像

腰痛対策にストレッチ

秋口に膝を壊して運動をさぼってたら腰痛がでてきました。
さすがにストレッチを再開です。

太もものストレッチをしよう

私の場合の腰痛は、ヘルニア等ではなく、運動不足により太ももの筋肉が固くなり、腰の筋肉が引っ張られて痛くなるのが原因です。
痛いな?と思った日を含めて、念入りに太もも裏と表を延ばすストレッチを行ったら、数日で腰痛は良くなりました。運動不足は良くない。

腰痛は軽減しましたが、寝転ぶ時やキッチンに立つ時に、右足だけ外に開くため、この姿勢も腰痛になる原因かなと思いまして。
でもこれはO脚のせいかなーと「骨格」のせいにしてたんですけど、何となく改めて「原因」を検索しました。

すると骨格ではなく、腰痛と同じく梨状筋に代表される「お尻の筋肉が固くなってる」ことが原因で、外に引っ張られて開くとのこと。

ということは、腰痛対策のついでに腰・太もも周り周辺を全体的にストレッチで伸ばして、固くなった筋肉をほぐしてやれば改善するのでは?

梨状筋ストレッチもやってみよう

太もものストレッチに加えて、梨状筋も延ばすストレッチを始めました。
腰痛対策のストレッチは色々ありますが、上記の通りに筋肉が固まってることが原因のため、それに合った方法で開始。
丁度同じ方法を紹介してたページがありました。
(紹介先は専門家の監修入ってますが、あくまで私の場合に合ってた方法です)

これをやった日は仰向けになった時に、片足だけ完全に開いて倒れる。ということが無くなりました。
外に開き気味ではあるんですが、足首が外にパタンと倒れてくるぶしの骨がシーツに当たる、という感覚がなくなったのはかなりの改善です。
但し1日経つと元通りなので、毎日やらないとだめなんですけどね。

花粉が落ち着くころには自転車も再開したいし、外に向くのにビンディングで固定するせいで、膝痛の原因にもなってたので、真面目にストレッチを続けよう。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?