見出し画像

びわで潤う⁉旬のものにはパワーがある! 30日目

昨日と違って
今日はムシムシした暑さの一日でした
🎤つーゆーが は~じまるよっ 
・・・ 
せめて気分だけでもあげていきたいですね
(⇧あがんないだろ)

こんばんは YOです

いよいよ本日が最終日!
かと思いきや
5月は31日まであるんだったー( ̄▽ ̄;)

というわけで
今日の記事の主役は
お客様にいただいた、枇杷(びわ)

小ぶりだけど、甘くて美味~♪

お庭に生っているもので
植えてからもう40年以上も経つのだそう!

味見でいただいたら
小さいのに甘さと薫りの芳醇さにビックリ!!
やはり旬のものってパワーがあるな~と実感
(ちなみに枇杷の旬は5~6月)

中医薬膳学を学んでいる私としては
どんな効能があるんだろう?って知りたくなっちゃう

というわけで
どんな効能があるのか見てみよう!

枇杷 バラ科ビワ属
・肺を潤す
・咳を鎮めたり、痰を吐き出しやすくする
・体内を潤して、様々な乾燥症状を緩和
・げっぷ、しゃっくりなどの症状改善

体を適度に冷やす方向にはたらくので
まさにこれからの季節の果実

枇杷に限らず、果物は津液を生じさせ
体内を潤すものが多いです
(津液とは体を潤している体液のこと)

私のような潤いが不足してくる更年期の世代
適度にいただくのが〇だと思います

自分的には
果物なんか元々割高だし
そんなに食べたいとも思わなかったけど
身体が欲するんですよね最近は
分かりやすい反応を喜ぶべきか否か
ははは・・・

また
食べたもので身体はできている
って良く聞くと思いますが
中医薬膳のことが分かってくると
そのことがより深く実感できるようになります

この食材にそんな一面が⁉
なーんて新たな発見があるから、ホント面白いんです

お肉食べたら元気がモリモリ! っていうのも
人によっては負担だったりしますよね?

そういう場合は違うアプローチで
元気を立て直していくんです

食べ物でそれが出来るってすごくないですか?

私自身のことで言えば
今日の果物はもちろん
山芋なども潤いと大元の気、元気を作り出してくれるので
常備するようになったりと
食べ物へのアプローチの仕方が変わってきました

若いうちは何食べても消化出来るし
体にあまり影響でないけど
出来れば早いうちから
少しづつでも気を付けるようにすると
からだもこころも良いほうに変化していくと思います


皆さんは食べることで
何か意識されていることはありますか?


YO


#書く習慣
#1ヶ月チャレンジ
#毎日投稿









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?