マガジンのカバー画像

サイトウの投稿

69
土曜日更新。エンタメの紹介感想と日記的なもの。
運営しているクリエイター

#読書

Kindle×Kindle unlimitedの「気軽さ」で読書が変わる。

Kindle×Kindle unlimitedの「気軽さ」で読書が変わる。

先日のAmazonタイムセールでKindle Paperwhiteを買いました。

半年くらい「買おうかな、いらないかな」を繰り返し、ようやく購入。
まだ使い始めて1週間だけど、買ってよかったと思ってます。

読書の全てをKindleで完結できるとは思わないですが、読書のある面はKindleを使うことで格段に効率が上がる気がします。

魅力を一言で言うなら、読書がめちゃくちゃ気軽になることでしょう

もっとみる
朝井リョウの「正欲」を読んだ。

朝井リョウの「正欲」を読んだ。

朝井リョウの「正欲」を読んだ。

「自分が想像できる"多様性"だけ礼賛して、秩序整えた気になって、 そりゃ気持ちいいよな」

公式HPかなんかに載っていたこの一文読んで即購入した。パンチラインが過ぎるぜ。

月並みな言い方になるけど、今の時代の空気にもやもや感じていたことがビシビシ言語化されていく快感に満ちた傑作だった。

この本を読んで「あいつに読ませてやりたい」って気持ちが頭をもたげてしまうの

もっとみる
社会人4年目の読書宣言はキツイけど

社会人4年目の読書宣言はキツイけど

年始、今年は本を読もうと思った。

思えば自分が一番本を読んでいたのは中高生の時だったと思う。
ちょっと広げて大学生の時まではちゃんと本を読んでいた。

社会人になってからはからきしである。

数ヶ月に一度、思い出したように本を読んで、1冊読み終えたらまたしばらく間が空いた。

自分がいるコミュニティーが偏っているのだろうが、映画やドラマ、漫画については「あれ観てないのはヤバイ」という雰囲気を感じ

もっとみる