見出し画像

あれ? っと思ったこと

引っかかることには理由があります。

家にあひるの ”のりたま” がやってきました。

近所の小学生たちが、「わぁ、かわいいっ」と集まってきます。
ある日、いつものあひるがいません。
おとうさんが病院に連れていったのでした。
「元気になったら帰ってくるからね。ごめんね」

のりたまが帰ってきた!
病み上がりなのが痩せてほっそりしていた。

「おかえり、のりたま」

こんなにのりたまは細かっただろうか。

インフルエンザによる死亡者数は実に1万人(米国)

日本は3,375人(厚生労働省2019年人口動態統計)。
そんなに多いのか。。。

抗ウイルス薬を各国で備蓄するようになりました。21時間も早く治癒する、と言われる良薬ですから、突然窓から飛び降りたりするといわれる副作用はさておき、税金で備蓄するのは当然でしょう。

自分のお金じゃないですからね、問題ありません。

1918年スペインかぜは有名なパンデミックのひとつ。

第二波流行時に、20代米国兵士が大量に死亡してしまう。
当時、新薬としてアスピリンの使用が海軍、アメリカ医師会で推奨されていました。8-31グラム/日の摂取と書かれていますね。そんなに飲めるものなんですね。

予防接種を受けよう。義務化しよう。

スペインかぜ、怖いですね。
でも、本当の死因はさておき、怖さを数字で示すことが大切です。
死者、1万人、です。よーくわかったと思いますので、

怖いウィルスに打ち勝つには、やっぱり予防接種です。
ここだけ覚えてくださいね。それだけでいいです。

ワクチンは、義務化ですね。怖いですから。
そうそう、まず法整備です。
製造主責任を無いものにして、開発生産の敷居を下げる必要がありますね。

自国のワクチン義務化はやり尽くし感があって、そろそろ限界です。
どうしましょう?もっと打ちたいですね。

では、途上国にワクチン提供なんてどうでしょう?

いくらなんでも無償は無理ですよ、お金はありますけど、無償なんて、そんなそんな。

そうだ、テレビCM打って広く集めましょう。コーヒー1杯の値段でワクチン打てるんですから、それをアピールして集めましょう。
副作用? それは途上国に説明する必要はないでしょう。
医師団も派遣してその顔写真付けた、明るいパッケージにしましょう。
無料ですから。

もっとワクチン提供したいですね。

無料で打てるワクチンは、魅力ですよね。
喜んでくれるかなあ。。。

もっと病気が流行ると、もっとワクチン打てるんですが。

パンデミックの定義を変えてしまったらどうでしょう?
”病気の重篤度” は関係ないのでは?

そうですね、その項目は取ってしまいましょうか。
そうすれば、アウトブレイクに該当するものが増えますしね。
これで、どんどん打てるようになりますね。

↓ 本当に変えてしまった。法/規則を変えるのには労力がかかります。手間暇かけてまで変えたい、ということには理由があるのです。その理由には本音と建て前があって、通常本音は隠されます。あれ?と思ったら「どうしてかな?」と考えたいものですね。

井戸を作る?

だめですよ、伝染病蔓延の原因は、衛生状態の悪さにある、と言っている人がいます。
衛生状態が改善されたら伝染病が少なくなってしまいます。
ワクチンだったら、生きている限りずっと無料で受けられるんですよ。
井戸なんて1回作ったら終わりじゃないですか。
なんてったって、永年無料、ですからね。ずっと喜んでもらえるし。

アフリカで実績作ったら、アジアでもやりましょう。
圧力かければ買ってくれますよ。薬でも、ワクチンでも。

費用が足りない?

だったらインターネットの利用者世界中から税金のようにとって、その資金を回せはいいんですよ。

足りなくなったら、税率少しづつあげればいい。
いちど仕組みをね、作ってしまえば、あとは政令で定める、とかで上げられるから。まずは実績作っていきましょう。

軽減措置

少しづつあげればいいんです。
どうせ気づかないですし、あとで言っても後の祭りでしょう?
その頃、私たちはたっぷり退職金もらって引退してるはずだから、関係ないですよ。

健康保険も破綻しそうだから、毎年どんどん上げましょう。
まだまだあげられますよ。
年金も、毎年支給開始年度を遅らせればいいんですよ。
120歳からなら10倍もらえるようなる、って言ったら頑張って働いてくれるんじゃないでしょうか。よく働く国民ですからね。
いい国に生まれました。

ーーー

結局、この30年、社会保険料も税金も、少しづつ上がっていきました。会社と折半だから、負担は半分でした。

↑ 違います。会社が負担した分は、会社だってどこからかお金を持ってこないと払えません。

どこから捻出したのでしょう?
そうですね、そのたとえば昇給原資を充てるとか。
なんだ、結局自分が負担したのでした。

そうして私たちは、30年間、昇給もしませんでした。さらに、消費税アップ、いつの間にか増えた介護保険、そうして手取りがどんどん減り、1日8時間働いても生活保護レベル以下、という先進国とはとても言えない国民となりました。ありがとうございます。

たくさんの人から少しづつ巻き上げれば、結構なお金になるんです。
貧乏人はたくさんいますからね。
そいつからから巻き上げればいいんです。
打ち出の小槌、ってやつです。麻薬のようですな。すぐ税率上げたくなっちゃいます。でも、死なないように節度は守ってくださいね。
死んだら払ってくれいないですから。

そういうこと・・・

こんな理論、地主と小作の関係の現代版。何も変わっていません。
ワクチンだって、世界レベルでお金を巻き上げて、善意の接種をしたい、ということです。

善意を隠れ蓑にした搾取は詐欺ではないでしょうか。
テレビCMまでして資金を集めてるので、おかしいと思っていました。
ちょっとはいい団体なのか、と思っていました。真逆です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?