見出し画像

不登校と進路問題〜おおぞら高校説明会に行ってきました〜

不登校中の中3娘の、学校説明会参加シリーズ。今回で第4弾となりました。

↓第1弾 N/S高

↓第2弾 飛鳥未来高等学校

第3弾 バンタンゲームアカデミー高等部

アニメのキャラクターの絵を描くのが好きな娘。、高卒認定+好きな絵を書くことも学べれば…といった感じで学校をいくつかネットで探していたのですが、その1つが今回の『おおぞら高校』。

前回のバンタンさんは「個別説明会」が初体験で慌てていた娘でしたが、むしろ個別説明会の方がゆっくり話を聞けていいのかも…と今回はわりと余裕な気持ちのよう。

最寄り駅が馴染みの場所ではなかったので、反対の出口から出てしまい、少し時間をロスしたものの、無事現地に到着。

エレベーターが開いた瞬間「お待ちしてました!」と、とても朗らかな男性が現れました。そして、学校説明会初の名刺交換(いや、名刺ないので交換はしてないけど)。今回は広報さんとかではなく、キャンパス長から直々の説明。

で、結果。

とても良かったです。
(本当に毎回言ってるような…。でも各学校ごとに長所があって、毎回説明会に行く度にどこも良くみえてしまうんです。)

事前に娘が答えていたアンケートをもとに、こちらがリラックス出来るよう、時折ジョークも交えながら、とても丁寧にお話してくれました。

まず最初に、「なりたい大人になるための学校」という、学校理念の説明がありました。

子供達が自分の「好き」や、「やりたいこと」に目を向けて、「自分のなりたい大人像」に向かって頑張っていく子供達を支え、並走していくというスタイルは、これからの未来にとてもフィットした考え方だと感じ、とても共感できました。
ちなみに現在の校長は茂木健一郎氏です。

次に、卒業後の進学、就職のサポートについて。
おおぞら高校は近畿大学と提携しているので、勉強が出来て近大に行きたい人にはいいのかと。
面接室の壁に前年度の進学、就職先を張り出していましたが、わりと進学校から専門学校、会社への就職と幅広く、バリエーションにとんでいました。進路相談には力を入れているそうです。

そして、選択するコースについて。
屋久島にある本校へ全員入学が必須(高卒認定)。それにプラス、サポート校のコースを選びます。

コースには、基礎コース(午前中)、個別指導コース(午後14時頃から)、進学コース(基礎コース+進学コース。朝から夕方まで。)があります。
登校日もオンライン(毎日対応)も、いつでも自分で選べ、大雨の日などは格段に出席人数が減るのだとか(笑)

おおぞら高校の特徴としては、昼休みと個別指導コースの間の時間に『みらいの架け橋レッスン』というものがあり、ダンス、卓球、英検、漢検、eスポーツ、イラスト、ヘアメイク、ギター、パソコン検定、ボディメイクなど、希望のものを受講出来ます。その中にオープンレッスン(補習)もあり、中学校の勉強のさかのぼりや、分からないところなども教えてもらえます。

さらにオプションとして、みらい学科専門コースがあり、「子ども福祉コース」「住環境デザインコース」「プログラミングコース」「マンガイラストコース」があります。(授業は個別指導コースの時間と同じ時間帯。毎日ではありません。)

ちなみにコースの変更は月ごとに変更可能です。
これには驚き。


スクーリングは4泊5日で本校のある屋久島へ。(集団で行くというより、親しい友人少人数で分かれて行くそう。)センター長は『屋久島に行くと、人生観が変わります』と言っていました。(個人的に私も昔から1度行ってみたい場所です。)

入学式、体育祭、文化祭などの行事は普通にあり、行きたいものだけ行けばいいそうです。

担任制(マイコーチと呼ばれています)で、入学時には仮に担任がつきますが、ゴールデンウィーク後あたりで、希望の担任を選ぶことが出来ます。(用紙に第1希望から第3希望まで記入する方式。)
マイコーチには、困ったことや、勉強のこと、進路の事など、色々相談することができます。ただ、子供に寄り添うけれど、上の立場から、無理に引き上げたりするようなことはしない。
あくまで「子供主導」というスタンスです。(勉強の送れに関しては、しっかりお尻を叩いてくれるそうですが…。)

また、入学と同時に1人に1冊「みらいノート」が配られ、そこに3年かけて好きなことや、感じた事などを自由に記入していくそうです。(このノートを自分の事を知ったりと、なりたい大人になるためのツールとして使用するよう。)

一応制服はありますが、服装、髪型は自由です。2月に制服試着会があるそうですが、男の子が5分で帰るのに対し、女の子は40分くらいかかるそうです。
(確かにパンフレットの制服のバリエーションは女の子が圧倒的に多い…笑)

そして入試。12月に出願、1月に面接入試+プレイスメントチェック(学力テスト)+作文があります。

事前に『おおぞら中3サポート制度』というものに登録すると体験講座や検討者(保護者)交流会の他に「基礎学力チェックテスト」があります。
これに合格すると1月のプレイスメントチェックが免除になります。たとえ「基礎学力チェックテスト」がだめだった場合でも、学校側からどの部分を強化すればいいのか等のアドバイスがもらえるため、本番に備えることが出来て安心できます。
面接に関しても、希望すれば何度でも練習が出来るそうです。

そして気になる学費です。
センター長さんが小声ですが、ハッキリキッパリ言ってました。高いです。
学費一覧を見て再び『おぅっ』と怯みました。書類の中にさらっとローンのチラシも入ってます(汗)

試しに娘の希望するコースを組むと、
本校+個別指導+マンガイラストコース
=(国の補助を使っても)ざっと合計約100万。
(入学金5万、施設管理費9万は本校費に含む)
他は受験料1.5万にスクーリング交通費に約7万。+普段の通学にかかる交通費。
※途中でコース変更をした場合、差額は返金してもらえます。

しかも、おおぞら高校の本校は「鹿児島県」なので、住んでいる自治体の補助が使えません。

(毎回毎回金額を見る度、いかに全日制高校が恵まれているのかをまざまざと見せつけられて、複雑な気持ちです。)

子供には好きな事をやらせてあげたいものの、通信制高校は基本の学費につける「オプション」がひたすらに高い。サポート校はいわゆる塾扱いなので、仕方ないですけど(涙)オプションコースの先生方にプロを呼んでいたりするため、その分は当然学費に跳ね返ってきます。

ネット上でも、通信制高校の、高卒認定にかかる以外の学費は高いだけで無駄金、という意見の方もたくさんいましたが、考え方は人により様々だと思います。無駄になるかどうかは結局子供次第なので、卒業するまでわかりません。将来の仕事に繋がるかどうかさえ、誰にもわからないのです。
そんな不確定な部分にお金をかけるかかけないかは、ある種「賭け」に近いことになるのかなと思います。また、学びたいことが思い通りにいかなかったり、興味が別の事に移って軌道修正する事もある、ということに関しては、全日制も通信制も変わらないかと思います。

我が家では子供が生まれてから、「大学に向けての資金」として学資保険に入ったので、今すぐには資金が手元にない状態。3歳違いの下の子もいるため、今後どうやりくりしていくか、正直悩みます…(涙)
3年間の学費はいい車が買えるくらいの金額だし、高校の次に大学進学したい!となると、もう、くらくらと目眩がします。

とはいえ、今日のように学校見学をする度、補助金のない時代に自分の高校や短大の授業料を黙って払ってくれていた親に、今更ながら感謝の気持ちが湧きました。そりゃあ、両親とも『自転車で通える圏内で、公立高校に行ってくれ!』と叫ぶわけです。(お父さん、お母さん、短大まで出してくれて本当にありがとう…涙)

本当は子供に「どこでも好きな学校選んでいいよ!」と言える、太っ腹な親になりたいです。
(思わずお金について話しすぎてしまいました。いやはや、恥ずかしい限りです…。)

頑張ります。


説明会終了後、午前中の授業を少しだけ見学させていただきました。ビルの中の部屋がパーテーションで仕切られていただけなので「ザ•高校」感はなく、こじんまりとした塾、といった感じでした。

在校生は私服が圧倒的に多く、見た目はわりと派手めな子が多い印象。1番後ろの席に友達と座っていた女の子が、なぜかカバンからプリンをそっと取り出していて、思わず
「まさかあの子、今、プリン食べるの…?」とつぶやいたら、横にいたキャンパス長が「あっ」という顔で女の子を見ました。
後で怒られたらごめんやけど、授業中にプリン食べるのは、さすがに自由すぎなのでは…(苦笑)

ーーーーーーー

さて。
4校めぐりましたが、今回の学校も好印象。

ここまで4校回って、娘自身の希望の学校の条件が見えてきたようです。

◯自宅から遠すぎない
◯通学日を自由に選べる
◯少人数制
◯先生に相談しやすい
◯好きな絵の勉強が出来る
この条件がマスト。


娘が気になっていた、いわゆる「大手の通信制高校」の見学はだいたい済んだので、今後は体験会などと並行しながら、地元の通信制高校をいくつかまわり、希望校を絞って行く予定です。また、9月にある通信制高校の合同説明会にも予約を入れました。

引き続き付き添い頑張ります。

ーーーーーーー

【ご注意】

第1弾からこの第4弾のこの記事もそうですが、記事はどちらかというと、「忘れないためのメモ」として自分のために書いています(本当にすぐに忘れてしまうので…)。ただ、通信制高校選びで迷っているどなたかの参考になれば、と思い、公開をしています。

あくまで「私の主観としての情報」ですので、記事を鵜呑みになさらず、やはり直接確認されることをお勧めします!

サポートいただけたら、嬉しいです。 子供達の学費に当てさせていただきます🍀