見出し画像

残飯整理のリメイク料理

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

もうとっくにクリスマスは終了している日本でしょうが、ここイタリアはまだ「クリスマスシーズン」続行中であります。 そして、残飯処理の日々が続いています。 

昨日のランチはクリスマスのランチの残りをリメイク。

画像1

このサーモン、ほうれん草、2種類のキノコのクリーム煮、結局私はお腹がいっぱいで当日食べれずで、相方とその弟が一切れづつ食べました。 一切れは弟にお持ち帰りしてもらい、最後の一切れが残っていました。 これを片付けてしまいましょう。

ほぐして、骨を取って、野菜も一緒にフライパンへ。 新たに少々生クリームを足して、パスタのソースに変身させます。

画像2

このリメイク、想定内だったのですよ。 だからクリスマスようにトルテッリーニを買うときに、タリアテッレも購入しておきました。 あまりソースでバシャバシャしたパスタは好きでないので(何度も書いている気がします・・・)、クリームはパスタにまとわりつくくらいの量で。 まぁ普通に美味しくできました。

夜はクリスマスイブに焼いた骨付きローストポークを片付けて、今日でおそらく残飯整理が終了する予定。 明日の晩は下のお家にお呼ばれしているし、30日は今年最後のお寿司を食べたいと企んでいる私。 大晦日と元旦に何を食べるか決めて、今年のお料理活動もしゅうりょうですね。

一年続くお料理倦怠期、なんとか乗り切れそうです。

来年はどうなるか? もう少し前向きに取り組みたい物ですが・・・。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?