見出し画像

フランス語で作曲家たち、なんて言う?

Bonjour à tous ! 

作曲家たちの名前の発音って世界共通なの?という身近な疑問について。

フランス人、あるいはフランス語を母国語とする国でピアノレッスンを受ける時に、作曲者や曲名をフランス語でお伝えできたら、教授との距離がほんの少し縮まる気がしませんか?

今回のnoteは私が語学レッスンを受けた時に発音練習をした記録です。

画像1

Mozart はフランス語でもモーツアルト??

答えは Non. です。

スペルは同じでも発音が異なります。

ちなみに曲名なら、例えばソナタなら英語はSonataだし、フランス語だとSonateとスペル自体に違いがあるものもあります。
曲名に関しては、ご興味ある方いらっしゃれば、また別の機会にまとめたいと思います。

はじめに

フランス語には日本語には存在しない母音の発音が多数あり、それらは舌の位置、口の開け方具合によって微妙な音の変化を作ります。(鼻母音など)

実のところ、私、まだマスターできていません...

発音記号でなくカタカナで表記しますが、フランス語 特有の「R」の発音のみ、「エーる」「らりるれろ」このように、ひらがなを使います。

Prononciation des noms des compositeurs

Bon ! On va commencer !

一般的に知られている作曲家を並べてみます。

・Bach バック

・Balakirev  バラキれフ 

・Beethoven ベトヴェン

・ Berg べるグ

・Berlioz リオー

・Bizet ビゼ

・Boulez ブレズ

・Brahms ブらームス

・Buxtehude   ビュクストゥウードゥ

・Chabrier   シャブりエ

・Chausson   ショーソン

・Chopin   ショパン

・Couperin   クープらン

・Debussy   ドゥビュッスィー

・Dukas デュカ

Dutilleux   デュティユー

・Dvorak   ドヴォるジャーク

・Elgar   エルガーる

・Falla  ファラ

・Fauré   フォれ  

・Field   フィルドゥ

・Franck   フらンク

・Gershwin   ゲーるシュウィンヌ

・Gluck    グルック

Gounod   グノー

・Grieg   グりーグ

・Haendel   エンデル

Haydn     アイドゥン

・Kuhlau   クロー

・Ligeti   リジェティ

・Liszt   リッツ

・Mendelssohn   メンデルスソン

・Milhaud   ミオー

・Messiaen メスィオン

・Moussorgski  ムソる(グ)スキ

・Mozart   モザーる

・Offenbach    オッフェンバック

・Pachelbel    パッシェルベル

・Paderewski   パデれフスキ

・Poulenc  プロンク

・Prokofiev   プろコフィエフ

・Puccini    プチーニ

・Rameau   らモー

・Ravel   らヴェル

・Rossini  ろスィニ

・Rubinstein るビンスタイン

・Saint-Saëns  サンソーンス

・Schönberg  シューンべるグ

・Schubert  シュベーる

・Schumann シューマンヌ

Sibélius   スィベリウス

・Strauss   ストろウス

・Stravinsky  ストらヴィンスキ

・Tchkivsky    チャイコフスキ

・Verdi  ヴェるディ

Wagner  ヴァグネーる

Webern   ヴェブーる

まとめ

それぞれ作曲家の名前はその国の読み方に従うのが原則のようですが、そこにフランス語特有の発音が含まれている作曲家も多数あります。

作曲家の発音にまつわる私の体験談...

レッスンで、『今日は何の曲を持ってきたの?』と教授に尋ねられ『リストの○○を持ってきました。』と答えたかった時のこと。

リスト?リスツ?リッ? 

どの子音を発音するんだったか、訳がわからなくなり『Liszt(リッツ)!』と、大笑わいされ、、、
おかげで、それ以後、絶対忘れることはないです!


今回はここまで ...  À bientôt !

私のフランス語学習歴
大学で第二外国語履修、日仏学院、日仏文化協会、NOVA、プライヴェートでMme.Laribi Besma に師事。現在、仏検準1級勉強中。




この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?