Kaori@ピアノレッスンとフランス語

ピアニスト。桐朋学園大学ピアノ科卒業。noteでは自身の経験からピアノレッスンに役立つ…

Kaori@ピアノレッスンとフランス語

ピアニスト。桐朋学園大学ピアノ科卒業。noteでは自身の経験からピアノレッスンに役立つフランス語をまとめていきます。現在、仏検準1級勉強中。演奏動画はこちら。https://m.youtube.com/channel/UC6sw_JQ8OzJfmir42webuLw/videos

最近の記事

  • 固定された記事

私がnoteで【ピアノレッスンとフランス語 】について発信しようと思ったきっかけ

Bonjour à tous ! Bienvenue !  私がnoteで【ピアノレッスンとフランス語 】について発信しようと思ったきっかけそれは、私自身、フランス語の音楽に関する専門用語を日本にいながら学習するのにとても苦労した経験があるからです。 今は、インターネット上に無料でフランス語を学べる素晴らしいサイトがたくさんあり、私も頻繁に活用させていただいていますが、音楽に関する用語を学習する情報サイトにだけは出会えなかった というのが理由です。 世界レヴェルを目の当

    • ピアニストのためのフランス語表現 no.1 Expression utile en français pour un pianiste

      Bonjour à tous ! Aujourd’hui je voudrais vous présenter des expressions en français que l’on utilise souvent dans la cours de piano. 今日は、ピアノレッスンで使う【気持ちを伝える】フランス語表現をご紹介します。 「よろしくお願いします」をフランス語でなんて言う?この「よろしくお願いします」は "レッスンを受ける時の挨拶" のこと。 日本では

      • ピアノレッスンで使える語彙と表現Vol.2 vocabulaire et expression pour la leçon L-Z

        Bonjour à tous ! 今回は、一般的な参考書や日常会話集などにはないレッスンやマスタークラスなどで使われる語彙や表現をアルファベット順第2弾、L〜Zまで例文を付け加えてまとめます。(注:W、Xの語彙はなかったり、アルファベットによっては少ない語彙もあります。) 一部、有料記事になっております。 お読みいただいた後の返金対応はしておりませんので、予めご了承ください。また転用転載はご遠慮ください。 はじめにこのnoteを観覧してくださる方は、おそらくフランス語学

        有料
        380
        • ピアノレッスンで使える語彙と表現Vol.1 vocabulaire et expression pour la leçon A-K

          Bonjour à tous ! 今回は、一般的な参考書や日常会話集などにはないレッスンやマスタークラスなどで使われる語彙や表現をアルファベット順A〜Kまで例文を付け加えてまとめます。(注:Kの語彙はなかったり、アルファベットによっては少ない語彙もあります。) 一部、有料記事になっております。 お読みいただいた後の返金対応はしておりませんので、予めご了承ください。また転用転載はご遠慮ください。 はじめにこのnoteを観覧してくださる方は、おそらくフランス語学習中の方だと

          有料
          380
        • 固定された記事

        私がnoteで【ピアノレッスンとフランス語 】について発信しようと思ったきっかけ

          フランス語でピアノコンクールエントリー

          Bonjour à tous ! Aujourd’hui je vous parle de la manière d’inscription de concours international de piano en France. 今回は、フランスのピアノコンクールに申し込んだ時のお話です。 今はほとんどのコンクールやマスタークラスのエントリーはインターネット上で完結しますが、昔(10〜20年前)の手段は主に国際郵送やFAX海外送信で、とにかく時間がかかりました。

          フランス語でピアノコンクールエントリー

          ピアニストのためのフランス語会話と文法 no.1 Conversation et Grammaire pour un pianiste

          Bonjour à tous ! Aujourd’hui je vous propose de la conversation très utile et la grammaire dans la leçon et le masterclass. 今日はフランス語でピアノレッスンやマスタークラスを受ける時に知っていると便利だった会話表現と文法についてお話しします。 Étudions ensemble ! 1. 否定文 ne pas の会話表現否定文は文法上、動詞をne

          ピアニストのためのフランス語会話と文法 no.1 Conversation et Grammaire pour un pianiste

          ピアニストのためのフランス語 Cours d’initiation au français pour un pianiste

          Bonjour à tous ! 【音楽理論・ピアノレッスン・授業】などに関するフランス語の音楽用語、約310単語ほど項目別にまとめたものをシェアさせていただきます。 こちらの記事は有料記事になっています。 お読みいただいた後の返金対応はしておりませんので、予めご了承ください。また転用転載はご遠慮ください。 はじめにこのnoteを観覧してくださる方は、おそらくフランス語学習中の方だと思いますので読み方のカタカナ表記、発音記号は割愛させていただきます。 記載記号 (n)

          有料
          480

          ピアニストのためのフランス語 Cours d’initiation au f…

          フランス語で作曲家たち、なんて言う?

          Bonjour à tous ! 作曲家たちの名前の発音って世界共通なの?という身近な疑問について。 フランス人、あるいはフランス語を母国語とする国でピアノレッスンを受ける時に、作曲者や曲名をフランス語でお伝えできたら、教授との距離がほんの少し縮まる気がしませんか? 今回のnoteは私が語学レッスンを受けた時に発音練習をした記録です。 Mozart はフランス語でもモーツアルト??答えは Non. です。 スペルは同じでも発音が異なります。 ちなみに曲名なら、例

          フランス語で作曲家たち、なんて言う?