KaoRi.

https://www.kaori-dance.com https://www.mic…

マガジン

  • 私も。

    ちょっと出遅れちゃった感があるけど。必要な人に届きますように。少しでも。

  • ニューヨーク日記・9月号

    2019年9月6日からニューヨークに拠点を置いて生活中。良くも悪くも(?!)NYCの多様性に触れながら、これからのこどもへのダンス教育、社会活動としてのダンスを中心にダンスの発展のための色々を勉強中。そんな日々の記録とニューヨーク情報。

  • English Note

    Trying to write my diary in English. 最近、英語を勉強し直したり、ロシア語を勉強し始めたり、読書の時間を作ったり、しています。できることを、毎日コツコツ。主に、自分用の復習のためにやってます。

  • 旅のはなし。

    旅に出ると、不思議なことも多いから。だけどそれだけが人生だから。

  • ロシヤ日記

    W杯を観に訪れたロシヤで感じたこと。ダンスや食べ物などをつらつらと。英語でもできるだけ頑張って書いてみます☆ 全部で10回くらいの連載になる予定です。 My Days in Russia 2018 summer, I visited Russia for the first time to see the FIFA with my husband. I try to write in English as possible as I can!

記事一覧

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロシアで食べたもの・1

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

KaoRi.
5年前
2
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

サンクト・ペテルブルグ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

KaoRi.
5年前
3

初スミニャック

KaoRi.
5年前
16

ブログを出してから半年経ちました、バリでぼんやり考える。

10月ですね。バリ島にいます。ブログを出してから半年経ちました。普通にやるべきことやりながら、穏やかさと生きています。が、9月は振り幅すごい月でした。 9月の初…

KaoRi.
5年前
40
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロシアでダンス −レズギンカ –

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

KaoRi.
5年前
1
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

6月16日(金)晴れ ああ、モスクワ!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

KaoRi.
5年前
4
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

6月15日(金)晴れ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

KaoRi.
5年前
3
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

飛行機の中で。 On the Airplane.

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

KaoRi.
5年前
7

English Diary #4 Feel Light and Fluffy

It’s almost the end of May. Time flew so quickly and finally I came back to my reality. I don’t remember the details well, but I still can feel the sensatio…

500
残り2/5
KaoRi.
6年前
6

English Diary #3 Movie Review

お勧め映画のレビューを宿題で書きました。(2018・05・14) <La Vie de Bohème> 1992The movie " La vie de Bohème" is loosely based on the novel by Henr…

KaoRi.
6年前
11

English Diary #2 April 18th 2018

< A Time I Got Lost >I'm going to tell you about a time when I got lost. I was 15 y.o and it was my first time abroad, apart from my family. I was in the summer…

KaoRi.
6年前
11

English Diary #1 April 3rd 2018

It's only the beginning of April, but cherry blossoms have already fallen🌸Now we can see fresh green leaves on trees🍃 Of course, I love cherry blossoms, b…

KaoRi.
6年前
11
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

💖💫HAPPY NEW DAYS💫💖

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

KaoRi.
6年前
7

Ars longa, vita brevis

noteの記事が広まって約1ヶ月。目的が違うからと、テレビはじめほとんどの取材はお断りしていました。そして、NY TIMESが出て1週間。一気に世界中から反響が届いた。報道…

KaoRi.
6年前
72
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

したいことをしよう。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

KaoRi.
6年前
11
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ロシア

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。
KaoRi.
6年前
7
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
ブログを出してから半年経ちました、バリでぼんやり考える。

ブログを出してから半年経ちました、バリでぼんやり考える。

10月ですね。バリ島にいます。ブログを出してから半年経ちました。普通にやるべきことやりながら、穏やかさと生きています。が、9月は振り幅すごい月でした。

9月の初めは韓国女性人権振興院の文化芸術集中サポートチームの方にご招待いただきスピーチさせていただきました。人生で初めての経験でしたが、被害者に向けてということだったので、どうして16年もそこから離れなかったのかという気持ちのことを中心に、お話し

もっとみる
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
数量限定で販売
残り 2 / 5
English Diary #4  Feel Light and Fluffy

English Diary #4 Feel Light and Fluffy



It’s almost the end of May. Time flew so quickly and finally I came back to my reality. I don’t remember the details well, but I still can feel the sensation as if it’s right in front of me. It’s li

もっとみる
English Diary #3   Movie Review

English Diary #3 Movie Review

お勧め映画のレビューを宿題で書きました。(2018・05・14)

<La Vie de Bohème> 1992The movie " La vie de Bohème" is loosely based on the novel by Henri Murger in 1851. The movie was directed by Finnish director Aki Kaurismaki.

もっとみる
English Diary #2     April 18th 2018

English Diary #2 April 18th 2018

< A Time I Got Lost >I'm going to tell you about a time when I got lost. I was 15 y.o and it was my first time abroad, apart from my family. I was in the summer program at Montpellier university to st

もっとみる
English Diary #1     April 3rd 2018

English Diary #1 April 3rd 2018



It's only the beginning of April, but cherry blossoms have already fallen🌸Now we can see fresh green leaves on trees🍃 Of course, I love cherry blossoms, but green leaves are even more exciting bec

もっとみる
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
Ars longa, vita brevis

Ars longa, vita brevis

noteの記事が広まって約1ヶ月。目的が違うからと、テレビはじめほとんどの取材はお断りしていました。そして、NY TIMESが出て1週間。一気に世界中から反響が届いた。報道はやっぱり怖い。何が怖いかって、いくら報道と言っても、暴力あるいはそれ以上のものになってしまうことがありうるとここ数ヶ月で何度も感じたから。私は、荒木さんの勝手な言動、出版、報道によって、とても傷ついたし、生活が崩壊したこともあ

もっとみる
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。