マガジンのカバー画像

ポジティブ心理学第1学期

30
ポジティブ心理学を学んでみたい方のために。
運営しているクリエイター

#感情

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)③ これまでのまとめ3

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)③ これまでのまとめ3

お久しぶりです。
すっかり春の陽気ですね。ときおり春雷もやってくるこの頃ですが、みなさま健やかにお過ごしでしょうか?
さて、今日はまとめの3となります。
これまでの「ポジティブ心理学」の記事を読んでくださった方は復習用として、そして初めてこの記事を読んでくださる方は興味のある話があれば、ぜひ元記事にジャンプして詳しい解説を読んでみてくださいね。
皆様にご活用いただけると嬉しいです。
では、さっそく

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第19回「思い込みが止まらなくてイライラしちゃう時は。」

(連載)ポジティブ心理学 第19回「思い込みが止まらなくてイライラしちゃう時は。」

こんにちは。
今日は前回の予告通り、思い込みについて書いていこうと思います。

人っていつの間にか「自分はこういう人間だ」と決めつけていることってありますね。それもポジティブではなくネガティブな方向に矢印が向くことがあります。

例えば、仕事でうっかりミスをしてしまった時に
「あ、うっかりしてた! このミスを修正しよう!」と前に進める時はいいですが
「あーもうだめだ。自分がダメな人間だから、こんな

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第13回「認知の歪み」

(連載)ポジティブ心理学 第13回「認知の歪み」

ポジティブ心理学の連載も13回目となりました。
いつも読んでくださっている方、本当にありがとうございます。
生活の中でお役に立ててますか?
少しでもお役に立てていたら嬉しいです。

さて、このところ、最強の大寒波、なんてお天気の話題があった時に
「えー、寒いの嫌だなぁー」と、ちょっとだけ私もネガティブな気持ちになりました。
雪が降ったら歩きづらいし、電車のダイヤも乱れるし、通勤通学が大変で、外に出

もっとみる