ごぼう

29歳、大阪府在住のOL。現在、療養のため休職中。趣味は、読書と野球観戦。時々、カメラ…

ごぼう

29歳、大阪府在住のOL。現在、療養のため休職中。趣味は、読書と野球観戦。時々、カメラとギター、デッサンでも遊びます。頭の中を文字に起こすためにnoteはじめました。

マガジン

  • 適応障害について。リアルタイム

    適応障害を発症してから、その時のリアルタイムな感情を書いている記事をまとめました。 最新の記事が一番上に来るようになっています! いつか見返した時に、一番元気な記事が一番上にきますように!!!

最近の記事

  • 固定された記事

[自己紹介]ごぼうと申します。

2020年10月1日に、私はnoteを始めた。 それから9つの記事を書かせていただき、ふと 「自己紹介してないやん」 と気づいた。(おそい) ○ ○ ○ そういうわけで、本日は自己紹介をしたい。 名  前 : ごぼう 性  別 : 女性 未婚 生年月日 : 1992年▲月○日 年  齢 : 28歳(もうすぐ29歳) 身  長 : 169cm 生活領域 : 大阪府 職  業 : 会社員 総務事務・経理補助・庶務 他(現在、休職中) 資格免許 : 日商簿記2級、普通自動車

    • できるようになりたいこと、やりたいこと。全部違うけど前向きになっていきたい

      • 変わったことと、変わらないこと。【適応障害】

        前回更新してから、しばらく期間が空いてしまった。 結論から申し上げると、現在もなお適応障害にて休職中である。 症状は、少しずつ改善されているものの、まだまだ完治にはほど遠い。 ● ● ● 先日、休職後はじめて会社の人と面談することとなった。 一番よくしてもらった主任と、2人で。 全国チェーン展開しているカフェに、午後2時に待ち合わせをした。 前日、上手に話せるように自分の感情や経緯を書き出す。 そういえば、離れて忘れていたけど、こんなにもたくさん辛い思いをしてきたん

        • 気がつけば新年度が始まっていた。

          こんにちは。 いつの間にか、寒いと感じる日がなくなり、着用する洋服も軽くなった。 どうやら冬物のコートの出番は、数ヶ月間ないようだ。 いつの間にか、鼻水が垂れなくなった。(スギなんやろな) くしゃみの回数も減ったし、目もかゆくない。 テッシュの消費量も減った。 いつの間にか、4月になった。 休み始めてもう4ヶ月経つということになる。 心は以前より軽くなっている。 *** 先日、ショッキングなことがあった。 お付き合いしている彼が信じられないような行為をしていた。(詳

        • 固定された記事

        [自己紹介]ごぼうと申します。

        • できるようになりたいこと、やりたいこと。全部違うけど前向きになっていきたい

        • 変わったことと、変わらないこと。【適応障害】

        • 気がつけば新年度が始まっていた。

        マガジン

        • 適応障害について。リアルタイム
          7本

        記事

          たまにはしょうもないことも。

          こんにちは。 突然ではあるが、私は伊坂幸太郎の小説がお気に入りである。約7年前から。伊坂幸太郎の歴史に比べると非常に浅い。俗に言うにわかかもしれない。しかしながら、私にとっては特別な小説たちである。 出会いは、大学最後の冬。私は「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」というドラマにハマっていた。CSで一挙放送されていたことがきっかけだ。そしてその頃初めてのソロ映画館を体験したのも良い思い出である。 とにかく、そのドラマに出ていた俳優の演技が気になり、

          たまにはしょうもないことも。

          自分で勝手に壁をつくっているだけなのかも【適応障害】

          こんにちは。 いつの間にか気温も上がっていよいよ春の入り口に立つ。相変わらず鼻水は前兆もなく垂れてくる。まるで、蛇口の壊れた水道のように。 □ □ □ 前回、会社と連絡をとってから1週間が経つ。 「元気になるまでゆっくりしてください」と今までとは違う会社の対応に驚いた。あれ?今までめっちゃ焦らしてきてたやん、と。 思い出せば昔のように感じるが、ほんの少し前。 休み始めて初回の連絡の時に(おそらく)元気な自分を演じてしまったのがきっかけで、2週間おきに戻って来れるかの確認

          自分で勝手に壁をつくっているだけなのかも【適応障害】

          抗う人生。【適応障害】

          こんにちは。 適応障害と診断されてから約3ヶ月。 再び休職延長の診断がなされた。 まだ無理して会社に行かなくていい(毎日泣かなくていい)と安心したのも束の間、このまま休み続けているとどんどんどんどんダメな人間になってしまうのではないかという不安が心を侵食する。 これは孤独との戦いだ。 働きたいという思いと、心が健康でありたいという思いが足並みを揃えてくれない。違う方向を向いている。 休んでいることに罪悪感を抱きながら、改めて会社に休職延長の連絡をした。 × × ×

          抗う人生。【適応障害】

          適応障害、なんかひどくなってない?

          こんにちは。 少し暖かい日を知ってしまったら、もう寒い日には戻れない。戻りたくない。そう思いながらも、今日も冷え切った部屋の中でWEBデザインの学習を進める。(手が冷えすぎてタイピングがうまくできない) × × × 適応障害と診断されてから、2ヶ月半ほど経った。 休職当初こそ頻繁にあった連絡も、かなり配慮していただいて2週間に1回、3週間に1回と間隔をあけてくださっている。さらには、先日提案していただいた春の異動の件についても「体調が良くなるまで保留となった」ということで

          適応障害、なんかひどくなってない?

          マジメすぎて、苦しい人たち(松﨑博光著)を読んで

          こんにちは。 春の匂いがしてきたな〜と大きく息を吸うと気づけば鼻水が垂れてくる。そんな季節が近づいてきた。暖かい日と寒い日が数日おきに入れ替わるところも季節の移り変わりを感じざるを得ない。 冬が始まった頃。私は会社を休んだ。 ずっとずっと苦しい渦の中にいて「このままでは窒息してしまう」と、強く感じた。息苦しくなって、ついに心療内科へ足を運んだのだ。寒くて、孤独で、不安で。 それからあっという間に月日が流れ、もうまもなく春の入り口に立つ。 ○ □ △ 最近は図書館に行

          マジメすぎて、苦しい人たち(松﨑博光著)を読んで

          ”正確性”という言葉の意味について考察:私、ごぼうの場合

          こんにちは! 本日は、私が会社でひたすら「正確性を高めよう」と指導されていたことから、”正確性”という言葉の意味について、私の場合は一体なにを求められていたかということについて、考察したいと思う。 なぜ”正確性”という言葉の意味について考察しようと考えたかというと、私は、上司との面談にて”正確性”というキーワードが頻繁に登場していたことから、”正確性”という言葉に囚われてしまった。初登場してから約1年半、その言葉にひどく苦しめられることになる。 その結果、私は適応障害と診断

          ”正確性”という言葉の意味について考察:私、ごぼうの場合

          適応障害と診断されてから約2ヶ月経過

          こんにちは。更新が久方ぶりとなってしまった。 更新しようと何度もキーを叩いたが、なかなか言葉にならない。 ここ数日は、WEBデザインの勉強のため、WEB広告トレースを行っており、メンターさんにたくさん学びをいただいている。また、教わったことを意識し、修正を加えることで実践してみている。 スクールの方は、まだ初歩段階でさくさく(?)とできているので、技術の定着化を期待し、復習を何度もするようにしている。 こうやって無心でスキルを吸収し、吐き出しているときは良い。 辛いこと

          適応障害と診断されてから約2ヶ月経過

          新しいことに挑戦する私の成長過程

          「アラサーなのに身軽ですごいね」 「もう私には新しいことなんかできへんわ」 「私は家のことで精一杯。羨ましいわ〜」 「今あるスキルを磨くべきじゃない?」 「そんなことより早く結婚すれば?」 この年になれば、周りはほとんど結婚してるし子供もいるし。 簡単に新しいことを始めることができないというのもわかる。 じゃあ、だからと言って、つまらないことを一生続ける必要はあるかといえば、ない! そして、人と同じように生きなければならないという規則は、ない! 以前から「やりたいな〜」

          新しいことに挑戦する私の成長過程

          荒れる海と、わたし。

          荒れる海と、わたし。

          荒れる海は乙女心と似てる

          荒れる海は乙女心と似てる

          【抱負】明けました、おめでとうございます。

          この年末年始、仕事や部活をせずに過ごした。 人生28年で、小学6年生以来。実に14年ぶりのことである。 2020年12月に、私は適応障害と診断され、診断された翌日より仕事を休み始めた。 当初は、大きな罪悪感を抱いていた。朝起きて涙し、ご飯を食べるたびに涙し、家族や友人に報告するたびに涙した。 さらには、仕事の夢を頻繁に見ていた。失敗していた、休んでいることを責められる、休むことを許されない。そういった内容で、心が休まることはなかった。 そして、そのころに書いたnoteで

          【抱負】明けました、おめでとうございます。

          日商簿記2級を一発合格する勉強方法

          私ごぼうは、大阪の中でも下から数えた方が早いくらい偏差値の低い高校から、スポーツ推薦で関西のそれなりの私立大学に進学した。 大学では経済学を専攻し、卒業に必要な単位を取るためだけに授業を受けた。 今まで受験勉強をしたことがない俗に言うアホである。(自負している) しかし、興味のあることには驚くほどの集中力を見せる一面もあり、それは趣味だけに限らない。 本日は、そんな勉強が超苦手な私が、日商簿記2級を一発で合格した勉強方法について記録したい。 【目次】 ⒈ 日商簿記2級を

          日商簿記2級を一発合格する勉強方法