見出し画像

思いついたら残す!メモの大切さ

こんにちは!Kantaです

今回は、ふと「やっぱ大事だなぁ」と思ったことがあったので、シェアしようと思います。

それは

「思いついたらちゃんと残す」ということです。

要するに「メモする」って事です。笑

ただ大切なのは

「スピードと行動です。」


僕は去年仲間を集めて人知れずYouTubeをやっていたのですが、

当初YouTubeを始めるにあたり、色々な「やりたい事」があったんですよね。

要するに「アイデア」です。

一番最初の動機としては、僕がMVなどの撮影編集をやれるようになりたかった事や旅行と写真が好きだったので、Vlogも撮りたいという所からでした。

すると当然、動画をコンスタントに更新するためやどんな動画を撮っていくべきか考えます。制作に対する思いも含めて。

もちろん紙に書いたり相棒と話しながらその思考を進めていきます。

ただそこで生まれたアイデアは実行しないと忘れてしまうのです。

最初の行動の基盤となるアイデアなど忘れないものもありますが、意外に多くのアイデアは忘れてしまっていたりします。

大切なのは思いついたらすぐ残す。

それをきちんと深めて実行するということ。

実行しないと自分の中以外に残せないし、いつしか自分の中からも消えてしまう。


僕は先日YouTubeで中田さんの動画を見ていて、その動画の中で「僕もこれ考えたことあるな」と共感できた部分があり、そこで1年2年前のアイデアを思い出せたんですよね笑

そこで、何もしないと忘れてしまうなと思ったので自分への戒めとしても書かせて頂きました。

アイデアはとりあえずやってみれば良いと思うんです。そして修正していけば良いと思います。

アイデアがあるのに、あったのにやれないのは勿体ない。

ではまた。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?