見出し画像

生まれ持った個性がある

こんにちは!
ポジティブ新米ママの渡邉です!

今日のテーマは
『個性を知ると子育ての視点が広がる』
についてです



個性學とは

人は生まれながにして
個性を持っていると言う考え方があります。

私がこの考えに出会ったのは大学生の時でした。

教育学部に進学し3年生からのゼミの選択の時
対人関係の知識を増やしたいと思い
コーチングゼミに入りました

ここで出会ったのが「個性學」

人は大きく3種類のタイプに分かれ
同じタイプはコミュニケーションを取りやすい
というものです。

個性學に基づいて行われた実験の中で
営業マンと顧客が同じタイプである場合
異なるタイプに営業した時と比較して
成績に繋がりやすいという研究結果が存在します


個性を知るメリット

個性を知ることで
どんなメリットがあるのでしょうか

私は人をみる視点が
広がることだと思います

例えば
個性學を家庭に置き換えて考えてみます

個性が3種類あります
①1人で行動したい人
②みんなで行動したい人
③気分で決めたい人

②(みんなで進めたいタイプ)両親に
①(1人で行動したい人)息子が生まれてきました

息子は1人行動するのが好きなので
いつも1人で積み木で遊んでいます

みんなで行動したいタイプの両親は
いつも1人で大丈夫かしら…
と心配な様子です

両親は
みんなと遊んだ方が楽しいでしょ。
みんなと遊びなさい。
強制的に集団の中に入れようします

息子はどんな気持ちでしょうか?

もしかしたら、
1人のほうが楽しいのに…
と思っているかもしれません

もし、
両親が個性があることを知っていたら?
異なる個性が持っていると知っていたら?

みんなと遊んでいたほうが楽しいでしょ。
と決めつけるのではなく
一人がいいのかな?と息子の気持ちを
考えるきっかけになったと思うんです

個性あることを知っているだけで
見える視点を多く持てることができます


私の心構え

自分の当たり前が
他の人の当たり前と思ってしまう

我が子だから
いつの間にか自分の価値観を
押し付けてしまいそうになる時も
あると思います

どうしてそうなってしまったの。
なんで伝わらないの。
イライラしてしまう前に
私と異なる性質をもっているんだ
と思うと気持ちが楽になると思います

まだ言葉が通じない9ヶ月の息子
私の価値観で決めつけず
目の前に居る息子と向き合って
子育てを楽しみたいと思います

(今日のひとりごと)
息子がいきなり拍手ができるようになった!
出来ることが増えて嬉しいなぁ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?