見出し画像

叶 匠壽庵さんのあも

叶 匠壽庵さんは滋賀県にあります。
HPを見ると、とても素敵で…。
おいしいものがたくさんあって…。
遊びに行きたくなります。


さて、「あも」。はじめて「あも」を食べたのは、いつだったか。
ともかく、お店の試食でいただき、衝撃を受け、即購入しました。形は長方形で、周りが餡で中にやわらか~~い羽二重餅が入っています。
羊羹のように、食べる量だけ切って食べます。

いつもは、粒餡(でいいのかな?)の「あも」ですが、4月中旬まではこし餡もあったので、わたしはそちらを買いました。
粒餡もおいしいけれど、こし餡も口当たりが滑らかでおいしかったです。

なんていうか、粒餡の「あも」とこし餡の「あも」は、別物に思えました。ちなみに、6月初旬までは、ヨモギ餅味の「あも」の販売しているそうです。

いいですね~


食べ物は、つきつめると土や畑、そしてその作り手の方々に繋がっていきます。
おいしい「あも」のバックには、多くのまじめな生産者の方々がいる。


ありがたいです。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,244件