見出し画像

二条若狭屋さんの「金平糖」と「なつかんかん」

6月16日は和菓子の日です。
心躍る一日でございます。

今回は、京都の二条若狭屋さんから2つの可愛くておいしいお菓子をご紹介。

1つ目は、「金平糖」。
金平糖って、どうしてこんなに名まえも形も可愛いのでしょう……。
目が合ったら、連れて帰らないわけにはいかないでしょう!
金平糖は、夜、少しだけ甘いものが食べたいときにぴったりなのです。
パステルカラーのピンク、うすいピンク、水色、白、緑…。
どれを食べようかなって、指が迷うのも楽しいです。

包装紙もほのぼのと可愛いです。


あぁ、包装紙に不老泉(葛湯)の文字が。
痛恨の買い忘れ…。
次回は必ず。

そして、箱! 
食べ終わったあと、なにに使おうかな~とにまにま。

和菓子の日記念で、もう1つご紹介。
「なつかんかん」!


二条若狭屋さんの店頭で撮影

本当は、実物の写真がいいのでしょうが…。
いつも下手な写真が、事故レベルで下手だったので、載せると営業妨害になると思い(ほんと)、奇跡にもお店の前に置かれていた「なつかんかん」の案内を撮っていたのでそちらを載せます。
(もし、NGでしたら、即刻下げます)

「なつかんかん」。
この食感を、なんと言えばいいのか。
むっちりとしつつも、しゃっきりとしています。
甘夏の味がフレッシュです。


お近くの方は是非!

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,239件