見出し画像

時間管理術「ポモドーロテクニック」

こんにちは!かのです!

今日はポモドーロテクニックを実際に使ってみた感想についてです。

まずポモドーロテクニックとは時間管理術の呼び方で、どんな時間管理をするのかは以下の通りです。

ステップ1:実行するタスクを決める。
ステップ2:タイマーを25分に設定。
ステップ3:タイマーが鳴るまでタスクを行う。
ステップ4:タイマーが鳴ったら作業を終了し、「今日やること」シートにチェックマークを付ける。
ステップ5:5分間の休憩を取る(その際、深呼吸したり、瞑想したり、コーヒーを飲むなど、仕事とはまったく関係のないことをして脳を休ませる)。
ステップ6:ポモドーロを4回した後に長い休憩(20〜30分)を取る(次のポモドーロで新しいタスクができるように完全に脳を休ませる)。

つまり25分集中して5分休むというのをワンセットにして繰り返していくと、効率よく物事がこなせると言うことです。

課題が溜まっていて集中して終わらせたいと言う人は、ぜひポモドーロテクニックを使って集中してみてください!



小さいゴールを決めることでしっかりコミットできる

ポモドーロを使うときは最初に小さいタスクを決めます。そうすることにより、25分と言う限られた時間で適度な緊張を持ってやることができます。

私は何も考えずに物事を進めていくと、目的とは関係ないことばかり考えてしまうので、集中することができない人です。だからポモドーロを使うと一つの目的に集中できるので、より効率的に勉強ができます。

 

やったことを振り返ることで時間のロスが減る

ポモドーロはワンタームが終わったらできたところを書き出すので、それが自分の道しるべになります。そうすることにより、同じことをやらずに済むし、振り返ることで新たな気づきを得ることもできるかもしれません。

私はまず今日のゴールを紙に書いて、タスクを細分化させ、その一つ一つを書くタームでやっていくと言った形でやっています。


25分はあとからめっちゃ長く感じる

やってみてわかったのですが、初めの25分はすごい早く感じましたが、後からの25分は鬼のように長かったです笑 最後の方は流石にぼーっとしている時間がありました。

しかし、ポモドーロのいいところはぼーっとしていても強制的に25分たつと休憩が取れることです。一旦仕切り直すことでまた集中する時間を作ることができます。


ひとこと

ポモドーロ専用アプリのアラームが音量控えめでいい感じ

慣れたら集中力が増える

キッチンタイマーがあるとやりやすいかも

















よろしければサポートお願いします!頂いたお金は書籍代等に使わせてもらいます!