見出し画像

バラの花束をもらったら

こんにちは。
あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。

今日6月2日は「ローズの日」です。
6月2日は6と2の語呂合わせで「ローズ」と読めることから、「ありがとう」の気持ちを伝え合う愛と感謝の記念日「ローズの日」とされています。

近年、プロポーズをはじめ、記念日や誕生日、卒業祝いや還暦祝いなど様々なシーンで「薔薇の花束」を贈る人が増えています。カナックスでも年々お預かりする薔薇の花束の数が増えてきました。
10と8の語呂合わせで「永遠」と読めることから永遠の愛を誓う108本の薔薇の花束や、花言葉から12本や33本の薔薇の花束、還暦祝いには60本の赤い薔薇の花束など意味を持たせた薔薇の花束が人気のようです。

ローズの日にちなんでカナックスで過去に制作させていただいたバラを使ったアフターブーケの制作事例をご紹介させていただきます。



プレスフラワー(押し花)

小物入れタイプのロココに赤いバラを3輪レイアウト
大きな花束とブートニアをスノーホワイト額に
赤いバラをアリスピンクにラウンド型にレイアウト
バラを使った広がりのあるブーケをグレイスに
ピンクのバラが入ったブーケをスノーホワイトに
薔薇の入ったブーケをリボンも一緒にパールグリーンに


ドライフラワー

バラの花束とこだわりのブートニアを一緒にグランデシャビーシックへ
バラの花束をグランデヴェールへ
赤いバラを茎が見えるかたちでグランデヴェールへ
青いバラをキュービックヴェールに敷き詰めてレイアウト
ピンク色のバラを使った花束をグランデシャビーシックに
レインボーバラをウルルくるみに


大切な瞬間を彩ったお花をカナックスではあなただけの特別なアフターブーケとして残すことができます。
気になった方はぜひHPやSNSをご覧ください。
(下にリンクをつけてあります。)
ウエディングシーンではメジャーとなりつつあるアフターブーケですが、まだまだ知らない方も多く、もっと早く知りたかったとおっしゃっていただくことが多いのです。


カナックスHPはこちらから


カナックスSNSはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?