kannax

あなたの物語を保存するスタジオ カナックスです。 1980年代より創業。お花を大切に美しく保存するアフターブーケを始めました。 https://www.kannax.co.jp/

kannax

あなたの物語を保存するスタジオ カナックスです。 1980年代より創業。お花を大切に美しく保存するアフターブーケを始めました。 https://www.kannax.co.jp/

    マガジン

    • Mx.カナックスコンテスト

    • アフターブーケ図鑑

      カナックスのアフターブーケは ドライフラワーとプレスフラワー(押し花)の2パターン💐 それぞれドライフラワー・押し花に仕上がった時のお花のビフォーアフターの様子をご紹介しています。

    • カナックス&アフターブーケについて

      カナックス・アフターブーケにまつわる紹介記事をまとめています。

    • HANATABA

      Kannax respectful actions

    • カナックスフォトコンテスト

      アフターブーケスタジオのカナックスが定期的にインスタグラムにて開催しているカナックスフォトコンテストに関する記事です!

      • Mx.カナックスコンテスト

      • アフターブーケ図鑑

      • カナックス&アフターブーケについて

      • HANATABA

      • カナックスフォトコンテスト

    最近の記事

    Mxカナックスコンテスト2024グランプリが決定いたしました!

    こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 Mx.カナックスコンテスト2024のグランプリが決定いたしました! 第3回目の開催となる今回のMxカナックスコンテストグランプリは 倉本胡桃(@kurumi_kuramoto)さんです! 総勢294名の方にご応募の中から 厳正なる審査の結果選ばせていただきました。 皆様とても素敵な方で、お一人お一人の想いをたくさん聞かせていただきました。 その中で、倉本さんのカナックスをより理解しようとしてくだ

      • Mxカナックス2024ファイナリストが決定いたしました!

        今回で3回目の開催となるMxカナックスコンテスト。 募集が2023年3月1日から始まり、総勢294名の方にご応募いただきました。 どの方も本当に素敵で、社内でも選考が白熱しております。 その中からMxカナックスコンテスト2024ファイナリストの方が決定! 本日はファイナリストのみなさんをご紹介させていただきます。(50音順) 音羽美桜さん Instagram:@mio_otowa 倉本胡桃さん Instagram:@kurumi_kuramoto 第二次選考のzoo

        • アフターブーケ図鑑_オーニソガラム

          こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 本日はオーニソガラムのドライフラワーとプレスフラワー(押し花)をご紹介いたします。 オーニソガラムオーニソガラムという名前はギリシャ語の 「Ornithos(鳥) + gala(乳)」が語源とされており、オーニソガラムの英名は「ベツレヘムの星(Star of Bethlehem)」。キリストがベツレヘムで誕生したときに、東方の聖博士を導いた星が飛び散ってこの花になったという伝説が由来とされていま

          • ウラシマソウを押し花にしてみる【kannax Labo】

            こんにちは。 アフターブーケのカナックスです。 カナックスでは長年培ってきた、押し花・ドライフラワー加工の技術を生かし、ウエディングブーケだけでなく、様々な植物を残すお手伝いをしています。 「家を取り壊すので、庭先の植物を残したい」というようなご依頼を承ることも。 そこで、今回はブーケや花束などにはなかなか使用されない庭先で育つことの多い「ウラシマソウ」を押し花にしてみます! 庭に育つ大切な植物もアフターブーケにウラシマソウはサトイモ科の植物で、個性的なフォルムが特徴的で

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • Mx.カナックスコンテスト
            kannax
          • アフターブーケ図鑑
            kannax
          • カナックス&アフターブーケについて
            kannax
          • HANATABA
            kannax
          • カナックスフォトコンテスト
            kannax

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            カナックスフレッシュドライフラワー製法

            こんにちは。 アフターブーケのカナックスです。 カナックスの「フレッシュドライフラワー製法」をご存知ですか? 一般的なドライフラワーとは全くイメージの異なる新しいドライフラワーです。 ドライフラワーなのにドライフラワーじゃないみたい?ドライフラワーと聞くとどのようなお花をイメージしますか? アンティーク調の色味のカサカサとした印象のお花を想像される方が多いのではないでしょうか。お部屋に吊るして手軽に作ることもできるので作成したことがある方もいらっしゃるでしょうか。最近では

            【HANATABA】カゴバックからマダガスカルを知る

            こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 今回はHANATABAプロジェクト第3回目。 マダガスカルを拠点にアトリエで、ラフィアやその他の天然素材を使用したバッグや小物をひとつひとつ手作業で製作をしているアパレルブランドAMPIANA+さんをご支援させていただきました。 ▼AMPIANA+のカゴバッグ 「AMPIANA+」は日本人夫妻がマダガスカルに移住し、現地の素材でマダガスカルの職人さん達がオールハンドメイド製作を行っているブラン

            アフターブーケ図鑑_カスミソウ

            こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 本日はカスミソウのドライフラワーとプレスフラワー(押し花)をご紹介いたします。 カスミソウ身近なお花の一つのかすみ草。 好きな花の名前でもよく挙げられるお花です。 カナックスでお預かりするブーケや花束にも季節を問わず多く使用されており、人気が伺えます。最近では、ドラマ「silent」でもキーアイテムとして使われており、話題となりました。 英名は「baby’s breath」といいます。日本語訳を

            【HANATABA】妊娠前・産前産後期向けの食品について知る

            こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 カナックスから社会に目を向け、社会問題の解決に繋がるプロジェクトやプロダクトのクラウドファンディングに対して、リスペクトの気持ちを持ちながら、支援を行ったり、ご紹介をしていくプロジェクト『HANATABA』が始まりました。 今回は「妊娠前・産前産後期向けの食品が当たり前に溢れる社会を実現したい」という思いから妊娠前・産前・産後の女性をサポートするフードを開発・販売をされているミノッテさんをご支援

            アフターブーケ図鑑_レッドジンジャー

            こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 啓蟄の時期を迎え、春のお花を使ったブーケが多くカナックスに届くようになって来ました。花粉症に悩まされている方も多いでしょうか。 日中は穏やかで暖かい日が続いていますが、体調の変化には気をつけたいですね。 本日はジンジャーのドライフラワーとプレスフラワー(押し花)をご紹介いたします。 レッドジンジャージンジャーリリーとも呼ばれるジンジャーとは異なる属性のレッドジンジャー。こちらはジンジャーリリー

            【HANATABA】ロスフラワー問題を考える

            こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 カナックスから社会に目を向け、社会問題の解決に繋がるプロジェクトやプロダクトのクラウドファンディングに対してリスペクトの気持ちを持ちながら、支援を行ったり、ご紹介をしていくプロジェクト『HANATABA』が始まりました。 社長を含め、様々な部署のメンバーで構成されたチームでの新たな試みとなるこのプロジェクト。 その活動の様子も今後noteで発信していきたいと考えています! ■HANATABA_K

            Mxkannax2024コンテスト募集受付開始いたしました

            今年で第3回目の開催となる「Mx カナックスコンテスト」(Mx ※1)。 『Mx kannax 2024コンテスト』は2023年3月1日(水)より募集を開始いたしました。 “Mx kannax”に輝いたグランプリの方には、2023年12月より全国で配布予定の新カタログの表紙モデルを飾っていただく特典をご用意しております。グランプリには賞金30万円を贈呈いたします。 ※1 ジェンダーに配慮した新しい敬称 『Mx kannax 2024コンテスト』特別な時間を共にしたお花をア

            2023カナックスアフターブーケカタログ&WEBサイトで使用しているブーケをご紹介

            こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 2023年1月よりカナックスのカタログとWEBサイトが大きくリニューアルされました! 本日は、その中で使用しているブーケと花束について詳しくご紹介させていただきます。 カタログ表紙カット使用ブーケ こちらはピンク色の壁にも映えるカラフルなボリュームのあるクラッチブーケです。 最近のトレンドとして、360度どこからみても美しいように作られたブーケが増えており、2023年度版のカナックス表紙でも、

            2023冬の花カナックスフォトコンテスト入賞作品が決定いたしました!

            こんにちは。 あなたの物語を保存するスタジオkannaxです。 インスタグラムにて、2022年12/2(金)〜2023年1/31(火)の間、開催させていただいた冬の花カナックスフォトコンテストにたくさんのご応募ありがとうございました! 1400件を超える多くの素敵な冬の花の写真投稿の中から厳正なるスタッフ投票にて選ばれた入選3名の方の投稿をご紹介させていただきます。 カナックス賞@ikukun5656 様 アーティスティック賞@little_hope_102418_2

            【#春の花カナックス】フォトコンテストが始まりました

            第7回目のカナックスお花フォトコンテストのテーマは「春の花」春の花フォトコンテストを開催します🌸 ぜひみなさまの春のお花の写真を投稿ください! 入選 3名様に素敵なプレゼントをご用意しております。 【テーマ】 春の花 【応募要項】 ①インスタグラム@kannax87をフォロー ②ハッシュタグ(#春の花カナックス ・ #カナックスfotoコン )をつけて 春の花が写っている写真をInstagramに投稿ください。 【景品】 ガラス写真FOTOCOを3名様にプレゼントします

            アフターブーケ図鑑_グラジオラス

            こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 本日はグラジオラスのドライフラワーとプレスフラワー(押し花)をご紹介いたします。 グラジオラスグラジオラスは品種改良が進められており、300以上の品種が存在しています。グラジオラスはアヤメ科の球根植物です。 「グラジオラス」という名前は葉の形が剣に見えることから、ラテン語の「剣」を意味する「gladilus」から由来しているとされています。日本では、江戸時代にオランダから持ち込まれ「トウショウブ

            新商品「ブラウニー」が登場いたしました

            こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 2023年より新しく登場した「ブラウニー」額についてご紹介いたします。 お客様の声から生まれた新しい額「ブラウニー」カナックスにはドライフラワー・押し花の2種類があり、 現在は12タイプ34種類の額を展開しています。 たくさんの額をご用意していますが、お客様や代理店様から「大きなサイズで濃い色やブラウンの額が欲しい」「ナチュラルな雰囲気の大きなサイズの額が欲しい」などの声を以前から多くいただい