かんき出版

さぼてんマークの出版社🌵かんき出版の公式noteです。

かんき出版

さぼてんマークの出版社🌵かんき出版の公式noteです。

ウィジェット

  • 商品画像

    カクテル、ラブ、ゾンビ

    チョ・イェウン
  • 商品画像

    マンガでよくわかる アドラー流子育て【新版】

    岩井俊憲
  • 商品画像

    マンガでよくわかる 13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと

    やまがたてるえ
  • 商品画像

    オトナ女子の不調と疲れに効く 眠りにいいこと100

    三橋美穂
  • 商品画像

    マンガ ぼけ日和 矢部太郎が認知症患者と家族の日常を描いた、初の単行本書下ろし作品!

    矢部 太郎

マガジン

  • かんき出版の本

    自社本についての記事です。

  • 試し読みはこちら☆彡

    かんき出版の本の一部が試し読みできます。ぜひご覧ください!

  • イベント案内

  • 他社本紹介

    かんき出版の中の人たちがいいなと思った他社本を(勝手に)紹介しています。

  • 株で億万長者! 株鬼の投資塾

    かんき出版より発売している『資産を100倍にする「株鬼流」仕掛けの全技術』著者であり、「株で億万長者! 株鬼の投資塾」の塾長・株鬼先生による書き下ろしnote連載。株鬼流とは、株鬼先生が長年見続けてきた株式チャートの膨大なデータをもとに分析し、検証を重ね、構築した投資手法です。どんな地合であっても、みなさんが株で勝ち続けられるよう、日々の株式市況についての投資情報をお伝えしていきます。

  • 商品画像

    カクテル、ラブ、ゾンビ

    チョ・イェウン
  • 商品画像

    マンガでよくわかる アドラー流子育て【新版】

    岩井俊憲
  • 商品画像

    マンガでよくわかる 13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと

    やまがたてるえ
  • 商品画像

    オトナ女子の不調と疲れに効く 眠りにいいこと100

    三橋美穂
  • 商品画像

    マンガ ぼけ日和 矢部太郎が認知症患者と家族の日常を描いた、初の単行本書下ろし作品!

    矢部 太郎

最近の記事

  • 固定された記事

超一流編集者の編集担当になって学んだ8のこと【前編】

はじめまして、かんき出版編集部のショージです。 担当した『パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法』が発売されました! 著者はアスコム取締役・編集局長の柿内尚文さん。 初めて名前を聞く方も多いと思いますが、業界内では知る人ぞ知るベストセラー編集者です。 長年、雑誌と書籍の編集に携わり、これまで企画した本の累計発行部数は1000万部以上、10万部を超えるベストセラーは50冊以上!「3万部を超えたらベストセラー」といわれる書籍出版の世界で、これだけのヒットを飛

    • 考察好きこそハマる!?占いが気になるなら『覚えないタロット』シリーズでタロット沼へ気軽にドボン

      考察することは、好きですか? 映画や小説、マンガ、ゲームなどの、もともとのストーリーを楽しむだけではなく、考察をするまでがエンターテインメントという人は、たくさんいるのではないでしょうか。 その証拠に、いろんな考察動画や考察記事が出回っていますよね。 画面に映り込んだ小さなものや、さりげない演出、セリフのひとかけらを手掛かりに、明確に語られていない裏ストーリーを掘り出していくのは、自分でやっても他人の考えを知るのも面白いものです。 そんな考察好きな人が実は楽しめるのではな

      • 思春期を迎える女の子のための、心と知識を準備する本。『マンガでよくわかる 13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと』

        思春期を迎える女の子を持つママ・パパの皆さん。 心構え、できていますか? パパにとって生理というのは「全然わからない」で当然ですし、ママにしても、初めての生理をどう乗り越えたか記憶にない……という人も多いのではないでしょうか。 生理用品の使い方を知るとか、下着をそろえるとか、事前準備が必要な点もあります。 娘さんと一緒に、大人になっていく女性の体の仕組みと、心構えを学べる本をご紹介します。 この本の特長は2つあります。 1つは、マンガやイラストが豊富なこと。 小学6年

        • 子どもに感情的になってしまう自分を少しずつ変えていく。『【新版】マンガでよくわかる アドラー流子育て』

          子どもが言うことを聞かない。 やってほしくないことをやる。 ワガママばかり言って困らされる。 そんなとき、感情的に怒鳴ってしまうこと、ありませんか? この記事を書いている私にも、イヤイヤ期に片足を突っ込んだ1歳児がいます。 「かわいい盛り」とよく言われますが、親はそうも言っていられず、 「○○しなさい!」「なにやってんの!」「ママ知らないよ!」 などとしょっちゅう怒鳴ってしまいます。 でもそのあと、必ず自己嫌悪が来ます。 こんなに小さいうちから怒鳴ってしまって、かわいそ

        • 固定された記事

        超一流編集者の編集担当になって学んだ8のこと【前編】

        • 考察好きこそハマる!?占いが気になるなら『覚えないタロット』シリーズでタロット沼へ気軽にドボン

        • 思春期を迎える女の子のための、心と知識を準備する本。『マンガでよくわかる 13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと』

        • 子どもに感情的になってしまう自分を少しずつ変えていく。『【新版】マンガでよくわかる アドラー流子育て』

        マガジン

        • かんき出版の本
          92本
        • 試し読みはこちら☆彡
          13本
        • イベント案内
          8本
        • 他社本紹介
          8本
        • 株で億万長者! 株鬼の投資塾
          13本

        記事

          【11ページ分試し読み!】韓国の新鋭No.1ホラー作家がいざなう世界へようこそ。『カクテル、ラブ、ゾンビ』

           韓国で2年連続年間ベストセラーとなり、10万部を突破した話題のホラー短編集『カクテル、ラブ、ゾンビ』がついに日本上陸し、9/4に発売しました!  表題作「カクテル、ラブ、ゾンビ」から、ドラマ化された衝撃のデビュー作「オーバーラップナイフ、ナイフ」まで圧巻の4篇を収録しています。 韓国発「世にも奇妙な物語」 我々がこの本を強くおすすめするのは、本書がただ刺激や恐怖感だけに満ちた作品ではなく、ガスライティング、環境破壊、家父長制、暴力といった、切実な社会問題を含んでいるから

          【11ページ分試し読み!】韓国の新鋭No.1ホラー作家がいざなう世界へようこそ。『カクテル、ラブ、ゾンビ』

          あなたにぴったりの「ちょっとの工夫」が見つけやすい!『オトナ女子の不調と疲れに効く 眠りにいいこと100』

          次の言葉、同意しますか? 反対しますか? 「ぐっすり眠るのって幸せ!」 大抵の人が「同意!」と思うのではないでしょうか。では、次はどうでしょう? 「昨日はぐっすり眠れた!」 「私は違う……」と思ったあなた。 快眠のための「ちょっとの工夫」を100集めた、おすすめの本があります。 考えてみると、眠る、という行為の中には、いろんなハードルがあります。 眠るまで時間がかかる。 睡眠時間が足りていない気がする。 遅く寝て遅く起きてしまう。 いびきや歯ぎしりをしているみたい

          あなたにぴったりの「ちょっとの工夫」が見つけやすい!『オトナ女子の不調と疲れに効く 眠りにいいこと100』

          大切な人に贈りたい『マンガぼけ日和』

          ▶すぐに「試し読み」を読みたい方は目次の「はじめに」へ 9/16は敬老の日、9/21は世界アルツハイマーデー身近な人に認知症症状の兆しがあっても、まわりの家族はどう行動すべきか、なかなかわからないですよね。9/16は敬老の日、9/21は世界アルツハイマーデーです。このタイミングで実家の親御さんなどご家族に『マンガぼけ日和』をプレゼントして、親子で認知症について話すきっかけにしてみてはいかがでしょうか。 『大家さんと僕』『ぼくのお父さん』など話題作を生み出してきた芸人であ

          大切な人に贈りたい『マンガぼけ日和』

          どんな感情も「歓迎」しよう!スッと心が楽になる感情レッスン『わたしのめちゃくちゃな心の片づけ方』

          感情をうまくコントロールできない……としんどくなることはありませんか? 怒りが急にぐわ~っと盛り上がって怒鳴ってしまったり、 些細なことでたまらなく悲しくなって、ぽろぽろ涙をこぼしてしまったり。 浮き沈みする感情に振り回されたくない、と思っても、なかなかうまくはいきません。 そんな悩みは人類共通のようで、フランス発の「感情テクニック」の本があります。 この本の特長は2つあります。   1つは、ページの多くが、シンプルでやわらかみのあるイラストで構成されていること。 マン

          どんな感情も「歓迎」しよう!スッと心が楽になる感情レッスン『わたしのめちゃくちゃな心の片づけ方』

          新発想!簡単・楽しい・実績あり。『コンビニ3品ダイエット』

          「ダイエット」って言葉、年がら年中聞きませんか? お正月太りの解消、新年度に向けて、夏に向けて、食欲の秋太りの解消、クリスマスに向けて、そしてお正月に向けて…… ず~っとダイエットを意識し続けていると、食事ひとつするのにも、だんだん疲れてきちゃいますよね。 今これが食べたい!と、ダイエットするならこっちだろうな~という気持ちのせめぎ合いに折り合いをつける面倒さ。 それが一日3回。 もはや何が食べたいかもよくわからない。 頑張ってダイエット意識したものを食べても、なんだか味

          新発想!簡単・楽しい・実績あり。『コンビニ3品ダイエット』

          人気作をご紹介!かんき出版の7月の売れ筋TOP5

           連日厳しい暑さが続いており、「外出はできる限り避けたい…」と出不精に磨きがかかっている人も多いのではないでしょうか。  冷房の効いた室内ではついダラダラしてしまいがち。そのため、おうち時間にメリハリをつける一手の参考になれば…!と思い、今回は当社の7月の売れ筋本5冊を紹介します。  スマホやテレビを眺めながらゴロゴロすることでしか得られない幸福感は間違いなくありますが(笑)、その合間に休み休み本を読むのもなかなか良いものですよね。(本をお腹の上にのせてうとうとしたり…)

          人気作をご紹介!かんき出版の7月の売れ筋TOP5

          読書で心をデトックスする。『すべての人にいい人でいる必要なんてない』

          「人間関係で悩みがあるでしょう?」   これは、占い師がよく使う言葉だそうです。 たいていの人は人間関係に何かしらの悩みを持っているので、「すごい、当たってます!」と驚くのだとか。 でも確かに、人間関係には悩みがつきものです。 友達、恋人、家族、親戚、同僚、それから、友達未満・知り合い以上みたいな関係の人。 どんな間柄にも多かれ少なかれ問題は存在していて、ときには耐えられないほど、心が重く苦しくなってしまうこともあります。 そんな辛さを和らげてくれる、エッセイのような、詩

          読書で心をデトックスする。『すべての人にいい人でいる必要なんてない』

          水泳ってできた方がいいのかな?そんな疑問が確信に変わる!『子どもに必要な能力はすべて水泳で身につく』

          学校のプールの老朽化や教員の負担などから、「水泳って授業で必要?」という問題提起を、ちょくちょく耳にするようになりました。 学校で必要かどうかはおいておいて、子どもに水泳は必要!と明言している書籍があります。 著者の菅原優氏は、水泳選手と水泳指導者の顔を持つ、水泳のプロ。 そんな菅原氏が、「水泳の教育的価値」に気づいてほしいという願いを込めて書いたのが、本書です。 CHAPTER1で菅原氏は、水泳は子どもの身体ばかりか、精神も成長させると書いています。 身体的には、イ

          水泳ってできた方がいいのかな?そんな疑問が確信に変わる!『子どもに必要な能力はすべて水泳で身につく』

          もう「やる気」に左右されない!目標達成まで着実に歩んでいける『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』

          「やる気」という言葉が頭をよぎること、1日に何回ありますか? ──気持ちとしてはやりたいと思ってる。でも、やる気が出ないからできない。やる気の問題だから、私にはどうしようもできない……。 誰でもあるあるな「やる気」が出ない問題。 ──体の疲れとか心の落ち込みとか、そういうストレスが原因だから、ゆっくり休んだ方がいいよね? そう思っているうちに、時間はどんどん過ぎていってしまいます。 ──ああ、今すぐにやる気を出す方法があればいいのに! そんな方法が載っている本、あ

          もう「やる気」に左右されない!目標達成まで着実に歩んでいける『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』

          詩を読むことって、セルフケアかも。詩集を遠くから眺めてきたあなたへ贈る『心がそっと傾く』

          詩集。 と聞くと、「あまり馴染みがないなあ」と思う人、少なくないかもしれません。 なんとなくオシャレな雰囲気。 でも難しそう。 読んで楽しいのかな? そんなふうに詩集を遠くから眺めていた人、この本を手に取ってみませんか? 紡いだのは韓国の詩人、ナ・テジュ氏。 ナ・テジュ氏の作品は、俳優イ・ジョンソクなど韓国の著名人たちに愛読され、ドラマで引用されています。 本書もドラマ『ロマンスは別冊付録』で使用され、その効果もあってか現地で10万部も売れたのだそうです。 きっと、と

          詩を読むことって、セルフケアかも。詩集を遠くから眺めてきたあなたへ贈る『心がそっと傾く』

          男の子の性教育、正解がわからない...。そんな悩みに応える、親子で共有できる思春期の本『13歳までに伝えたい男の子の心と体のこと』

          育児の悩みはいろいろあると思いますが、周囲の話を聞いていると、思春期の男の子を持つママの悩みはとりわけ切実のように感じます。 何せ、体の構造が違います。 男の子を産んだ直後、オムツを換えようとして、「おちんちんをどのように扱えば……」と真面目に悩んだのは、どの男の子ママもあるあるではないでしょうか。 思春期の男の子は体も大人になるし、心も成長していくし、でもそのことを改まって親子で話すのも気恥ずかしいし、ますます難しくなる気がしますね。 パパにしても、同性だからと言って息子

          男の子の性教育、正解がわからない...。そんな悩みに応える、親子で共有できる思春期の本『13歳までに伝えたい男の子の心と体のこと』

          毎朝鏡の前で困り果てているあなたへ。髪のお困りごと、この本が解決します。『髪のこと、これで、ぜんぶ。』

          髪のお悩み、ありますか? こんな質問を女性にしたら、みんな口をそろえて「ある!」と答えるのではないでしょうか。 長さ、前髪の切り方、全体のかたち、カラーに迷い、ヘアアレンジに時間がかかる! パサつき、うねり、ハネ、クセ、白髪、毛量の多さに少なさ、太さに細さ、そしてケア方法ってどうすればいいの?? ざっと考えただけでも、髪の悩みってこんなにたくさんあります。 朝、鏡の前で焦りながら、「髪 クセ 直し方」と検索したことや、あるいは美容院に向かう途中で、自分の顔の形に似合う

          毎朝鏡の前で困り果てているあなたへ。髪のお困りごと、この本が解決します。『髪のこと、これで、ぜんぶ。』