マガジンのカバー画像

紹介したいnote

15
思わず「シェアしたい!」と感じたnote集
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

嫌なことに「なぜ?」を問うと機会損失が減る説

嫌なことに「なぜ?」を問うと機会損失が減る説

嫌なこと、気が乗らないことに
なぜ?を問うようにしている。

なぜそれをするかというと
機会損失する可能性がグッと減るからである。

これから超絶わかりやすい例えをする。
(なんでそんなハードル上げるん)

例えば、酢豚が嫌いな人がいたとする。

でもその人は"酢豚"が嫌いなのではなく、
"パイナップル入り酢豚"が嫌いなだけ
だったというケースがあると思う。

酢豚か嫌いな訳でも、
パイナップルが

もっとみる
月2本の発信を1年半続けた私が考える、仕事に役立つ情報発信術。ニュースをインプットするだけでなくアウトプットすることの意味

月2本の発信を1年半続けた私が考える、仕事に役立つ情報発信術。ニュースをインプットするだけでなくアウトプットすることの意味

皆さん、こんにちは。今回は「#ニュースからの学び」について書かせていただきます。

以前、こちらの記事に少し書かせていただいた通り、日常生活の中で情報をインプットし、それをアウトプットする習慣を身につけていると、その量と質を上げていくことで視点が高くなり、日々の業務や目標に直結する成果へとつながりやすくなります。
さらに、その積み重ねが学習意欲の向上へと発展し、リスキリングや学び直しの必要性が叫ば

もっとみる