見出し画像

週間アクセスランキング #20200622-20200628

先週(2020年6月22日~6月28日)のアクセスランキングTOP3を発表します!

■第3位 津村記久子「やりなおし世界文学」
(19)輝き続けるアホと暴かれる世界の急所――ラファティ『九百人のお祖母さん』

ものすごいタイトルですが(笑)、〈何がすごいって「アホ」と「世界の在り方」という二つの側面から、ラファティの小説は今もってますます正しいのだ〉と言い切られると、興味をそそられます……!

■第2位 村井理子「村井さんちの生活」
休校が終わる週のことだった

村井さんちの男子3人が自転車で「ビワイチ」(=琵琶湖一周)を決行! お留守番の村井さんのなんともいえない心情が……。掲載以来、引き続き人気を集めています。

■第1位 磯野真穂「たいせつな本」
コロナ禍を理解し、生きることの手ざわりを味わうための10冊

新型コロナウイルスとの闘いは、わたしたちが改めて「生きる」ことと向き合う機会になりました。「科学的根拠に基づいた正しさ」の前に消えそうになってしまった「生きることの手ざわり」を、じっくり味わうために読みたい本を選んでいただきました。

磯野さんの的確な指摘と人生への温かいまなざしが、多くの方の共感を呼んでいます!


もしサポートしてくださったら、編集部のおやつ代として大切に使わせていただきます!