マガジンのカバー画像

日々の子ども

17
日々の子どもたちの発言や様子や気持ちから気づいたことをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

泣く子どもをそっと見守る

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤めるオルタナティブスクールは子どもがやりた…

5

「煽る」「うざい」「バカ」そんなことを言っている子どもの話を聴く。

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤めるオルタナティブスクールは子どもがやりた…

3

うそをついた子どもとの関わり

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤めるオルタナティブスクールは子どもがやりた…

「そんなことしたら先生に言うから!」が効かない学校

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤めるオルタナティブスクールは子どもがやりた…

そんなこと言うの!?4歳「大人の気持ちを聞かせよ」

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤めるオルタナティブスクールは子どもがやりた…

苦しいけど、それが変化(成長)の時。

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤めるオルタナティブスクールは子どもがやりた…

失敗を、自分ごととして考える。

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は 子どもがやりたいことをやる珍しい学校。 3歳から12歳の子どもが毎日通っている。 ・自ら考え行動できる人間に育つ ・全ての人が認め合う社会 ・大人も子ども共に学び合う を大切に記事を書いていきます。 今日は待ちに待ったボウリング。わたくし、もやしの学校はやりたいことをやり続けている。 しかし、今日1日ではどうしてもできないことが出てくる。 特に年齢を重ねるうちに、視野や知識が広がり、やりたいことの幅が広がってくる

犬猿の仲!?ケンカしてぶつけ合う気持ち

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は、子どもがやりたいことをやる珍し…

子どものやりたいことを奪わない。

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は 子どもがやりたいことをやる珍し…

誰でも入っていい秘密基地

わたくし、もやしの自己紹介 わたくし、もやしの勤める学校は 子どもがやりたいことをやる珍し…

繊細さんの成長

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は 子どもがやりたいことをやる珍し…

怒り爆発。

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は 子どもがやりたいことをやる珍し…

「なにして遊ぶか」 の前に 「だれと遊ぶ」か。

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は 子どもがやりたいことをやる珍し…

ケンカの終わりっていつ?

私もやしの勤める学校はやりたいことをやる珍しい学校 3歳から12歳までの子ども達が通っている。 そこでは主体的に学び、 気持ちを伝え合い 日々遊びから学んでいる。 ドッチボールでケンカ!学校の庭で1〜6年生が混ざって10人ぐらいで ドッチボールを楽しんでいた。 そんな中 Aくんはボールに当たらなように逃げようとする。 だが、うまく避けれずにボールに当たってしまう。 そして、Aくんは怒った。 そして、いきなり近くにいたBくんと掴み合いのケンカを始めた。 あわてて、止めて