見出し画像

音声化の決意

しばらく書けておりませんでしたが、まだ産めておりません!

一時すわ、前駆陣痛か?!のような状態になったのですが、それから全くなにも起こらない日々が続き、そわそわしてしまいました。

日々、体調を鑑みつつ、出産に向けた最後の追い込み準備と気持ちの整理をしながら、ゆっくり過ごしております。

さて、タイトルについてです。

私はnoteを始めたばかりで、そんなにたくさん記事を書いたわけではないのですが、こうして考えごとを文字にすることを一定期間続けられたのは三日坊主どころか1日か2日で諦めがちな私には、大きな一歩でした。

このことは、私に小さな自信も与えてくれました。

そこでもう一つ、次のチャレンジをしたいと思います。

それは、考えごとを音声化するということです。

「おいおい、大丈夫かよ」なんて思われるかもしれませんが、私の今までの経歴的にはこちらの方がしっくりくるのです。

詳細は今は省きますが、私にとって自分を表現する手段というのは、考えごとを文字化する以外に、音声化するという方法も大事な、大事なことの一つなのです。

ということで、日々の考えごとなどについて、文字以外にも、音声にて綴ってゆくということにしてゆきたいと思います。

いわゆる音声日記というものですね。

ただ、これから私は赤子とセット、いわば一心同体の生活を送ることになりますので、ふぎゃふぎゃ泣いてる赤子とともにそれが出来るのか?という心配や、体力や時間的に大丈夫かな?というところもありますが、ともかくやりたいと言ってみること自体はタダなので、宣言しておきます。

やりたいことはやる、やってみるということは、私にとって勇気のいる行動です。

それを決断し、宣言できたのは、こうして少しでも自分の考えごとを書き連ねることが出来たという事実のおかげです。

読んでくださった方がいたからです。

これからもっと、やりたいことがやれる自分になるため、精進します!

あなたの貴重な時間をありがとうございます。私の表現することを少しでも面白いと思っていただけたなら、飛び上がって喜びます。スキやコメントも合わせていただけると、とっても嬉しいです!