見出し画像

音痴な人=発音ヘタ(英語)

音痴とそうでない人の違い。

音痴の人は

自分でメロディーを探り当てよう、作り出そう」としている。


歌がうまい人は

いかに頭の中に原曲そのものを再生するか 」だけに撤している。

"自分が歌う"という意識を排除している。

脳内に流れる原曲そのままに、声をあてがうだけ。
それも意識しないほど、自動に任せるほどうまくいく。


これは英語脳をインストールするプロセスに酷似している。




そもそも、音痴な人、発音がヘタな人、というのは存在しない。


ただ、まったく違う処理をしてしまっているだけ。

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,779件

#おすすめ英語学習法

375件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?