関西大学 羽藤雅彦/羽藤ゼミ

関西大学 羽藤雅彦/羽藤ゼミ (こっちがメイン) の研究成果発表の場。真面目過ぎずゆる…

関西大学 羽藤雅彦/羽藤ゼミ

関西大学 羽藤雅彦/羽藤ゼミ (こっちがメイン) の研究成果発表の場。真面目過ぎずゆる過ぎず、どうせ学ぶなら「楽しく」がモットー。共同研究・産学連携も募集しています、希望時は大学広報orコメント等でご連絡を。教員の専門はマーケティング論、ブランド論、消費者行動論

マガジン

記事一覧

固定された記事

羽藤ゼミの紹介:消費者行動とマーケティング (+ブランド論)

2025年度前期から参加の羽藤ゼミ1期生 (関西大学総合情報学部) を現在募集しています。詳細や質問については気軽にオフィスアワーや講義前後に質問してください。どんな先…

ぱんの転校生 (薄皮たまごぱん)

1はじめに 山崎パンは日本で最も有名なパンメーカーの一つであり、幅広い商品ラインナップを持っている。山崎パンは定番品として「薄皮つぶあんぱん」「薄皮クリームパ…

コストコ転売はなぜ流行るのか

本論ではコストコ再販店の流行について、マーケティング的視点から分析していく。コストコ再販店とは、再販売する業者が本家のコストコ店舗に商品を買い付けにいって、自身…

【何を飲んでもええねん!】今話題のスマドリを徹底分析

1. はじめに現代社会において、飲酒は多くの人々のとって重要な社交活動の一環であり、リラックスや楽しみを提供する手段として認識されている。特に社会人になると、仕事…

MSH24(24時間無人スイーツ販売店)

1. はじめに甘くて可愛いもの好きなら知らない人はいないだろう、24時間無人スイーツ販売店。同店は全国各地の人気スイーツやアイスを取り扱っており、ケーキ、クレープ、…

新しい時代のビール体験 (キリン 晴れ風)

●晴れ風はなぜ売れたのかビールは世界から愛されているお酒の1つである。日本でもビールは多くの人に飲まれており、酒類の中で不動の地位を築いている。最も記憶に新しい…

TEMUの売上が大幅に伸びた理由

私達は格安ネット通販で日本のみならず、世界中で人気沸騰中の「TEMU」について調べた。どのような戦略でトレンドとなったのかについてみていく。まずは5C分析から紐解い…

羽藤ゼミ8期生の社会連携の成果 (北陸カレッジ2023)

流通科学大学羽藤ゼミ8期生が3年次に取り組んだ社会連携プログラム、北陸カレッジの成果がJR西日本のおでかけネットにて公開されました。学生が約1年かけて取り組んだプロ…

異動

2024年4月、流通科学大学商学部から関西大学総合情報学部に異動しました。ここまでの記事は流通科学大学での活動、今後は関西大学での活動になる予定です。

水族館への来館目的に関する研究:あなたが水族館に行く理由は?(本文無料)

著者:北郷史・徐カン・鈴木優香・中條星花・ 長尾雅也・宮澤なずな・矢島誓哉 協力者:中村楓・和田楓 監修:羽藤雅彦 1. はじめに2023年5月、兵庫県神戸市須磨区にある…

300

『宣伝会議』の「大学ゼミ訪問」にて羽藤ゼミを取り上げていただきました。https://mag.sendenkaigi.com/senden/202312/new-seminar-visit/028040.php

コレクションの動機は性別によって変わるのか

1. はじめにコレクションとは、「美術品、切手、書籍などを趣味として集めること。また、その集めた物。収集品。」(weblio辞書)を指す。現代社会では様々な物に満ち溢れ…

消費者はなぜ口コミを信頼するのか:女子大生の化粧品選択に注目して

1. 背景・目的 多くの人は無意識で多くのことをしている。今回は、その無意識でしていることの1つとして、「口コミを信頼してしまうこと」を取り上げた。そして、口コミの…

学生の座席選択の仕方と彼/彼女らの特性との間に関連はあるのか

1. 問題意識私たちは大学で講義を受ける際、自由に座席を選択して着席するという意思決定を行っている。講義で選択する座席は、いつも決まった場所に座る人や毎回異なった…

「ちょうどいい」は選ばれる:なぜ我々は真ん中を選びがちなのか

1.はじめにお弁当を買いに来たあなたは、価格の異なる3種類のお弁当の中で、どのお弁当を購入するだろうか。それぞれの商品について性能の違いが判断できない場合、人は中…

羽藤ゼミ7期生の社会連携の成果 (瀬戸内カレッジ2022)

流通科学大学羽藤ゼミ7期生が3年次に取り組んだ社会連携プログラム、瀬戸内カレッジの成果がJR西日本のおでかけネットにて公開されました。学生が約1年かけて取り組んだプ…

固定された記事

羽藤ゼミの紹介:消費者行動とマーケティング (+ブランド論)

2025年度前期から参加の羽藤ゼミ1期生 (関西大学総合情報学部) を現在募集しています。詳細や質問については気軽にオフィスアワーや講義前後に質問してください。どんな先生か直接話をしてみたいといった理由でも大丈夫です。前任校だと趣味について話をしに来た学生や5,6回来た学生もいます。 ここでは、2年間でどういったことを行うか、最終目標、どういった学生に来て欲しいかを簡単に載せています。関大での初年度は皆さんと相談しながら羽藤ゼミを作っていきたいと考えています。 (前任校で

ぱんの転校生 (薄皮たまごぱん)

1はじめに 山崎パンは日本で最も有名なパンメーカーの一つであり、幅広い商品ラインナップを持っている。山崎パンは定番品として「薄皮つぶあんぱん」「薄皮クリームパン」「薄皮チョコパン」「薄皮ピーナッツパン」「薄皮白あんパン」の5種類を販売している。そして薄皮シリーズに人気が出てきて今では様々な新商品を開発している。新商品の中でも「薄皮たまごぱん」は、2023年1月に販売が開始された総菜パンだ。そして現在「薄皮たまごぱん」は消費者に愛される商品の一つである。本分析では薄皮たまごぱ

コストコ転売はなぜ流行るのか

本論ではコストコ再販店の流行について、マーケティング的視点から分析していく。コストコ再販店とは、再販売する業者が本家のコストコ店舗に商品を買い付けにいって、自身の店舗で商品を販売する店舗である。再販する際に買い付け額よりも高い値段で売り、その差額を利益とする商売である。2024年6月地点で、全国に120店舗以上存在しており、現在もその店舗数を伸ばしている。【1】 5Cまずは、コストコ再販店についての5Cを用いた分析を行った。 ①Companyについて コストコ再販店は、上

【何を飲んでもええねん!】今話題のスマドリを徹底分析

1. はじめに現代社会において、飲酒は多くの人々のとって重要な社交活動の一環であり、リラックスや楽しみを提供する手段として認識されている。特に社会人になると、仕事上の付き合いや交流関係を深めるための飲みの場が増える傾向にある。しかし、過度な飲酒は健康リスクを伴い、個人の生活の質や社会全体に対して深刻な影響を及ぼす可能性がある。こうした背景から、健康と楽しさを両立させる新しい飲酒のスタイルが求められており、これを実現する一つのアプローチとしてアサヒグループが提案する「スマート

MSH24(24時間無人スイーツ販売店)

1. はじめに甘くて可愛いもの好きなら知らない人はいないだろう、24時間無人スイーツ販売店。同店は全国各地の人気スイーツやアイスを取り扱っており、ケーキ、クレープ、和スイーツ、プリンなどの豊富な商品ラインナップ、店舗、商品などの『映え』を活かした販売方法から、特に若年層の女性を中心に人気を博している。中でも、24時間無人スイーツ販売店の先駆者ともいえる久保田翔也社長は、29歳で24スイーツショップを創業した。2023年1月に地元の広島で直営の1号店をオープンした。その後、フ

新しい時代のビール体験 (キリン 晴れ風)

●晴れ風はなぜ売れたのかビールは世界から愛されているお酒の1つである。日本でもビールは多くの人に飲まれており、酒類の中で不動の地位を築いている。最も記憶に新しいのは、2024年04月02日にKIRINから新たに発売されたレギュラービール「晴れ風」だ。この商品は発売前から話題となっていた。そして、発売から売り上げを伸ばし続けている。今回は、「晴れ風」が売れた理由について、考察を論じる。 ●商品概要KIRINの新商品「晴れ風」の特長を詳細に解説する。以下に述べる製品は、麦芽1

TEMUの売上が大幅に伸びた理由

私達は格安ネット通販で日本のみならず、世界中で人気沸騰中の「TEMU」について調べた。どのような戦略でトレンドとなったのかについてみていく。まずは5C分析から紐解いていく。 5C分析Company まずはCompanyからだ。この企業は親会社ppdホールディングスの傘下に入っている中国のAmazonや楽天市場のようなネットショッピングサイトだ。この事業で全世界で168億元(3千億円)の売上をあげている。形態としてはメーカー等販売元と消費者とをつなぐマーケットプレイスとい

羽藤ゼミ8期生の社会連携の成果 (北陸カレッジ2023)

流通科学大学羽藤ゼミ8期生が3年次に取り組んだ社会連携プログラム、北陸カレッジの成果がJR西日本のおでかけネットにて公開されました。学生が約1年かけて取り組んだプログラムの成果です。 学生が検討した課題今回、我々は福井県小浜市に協力してもらい、母と娘の卒業旅行をテーマにした提案を行いました。今回はそのなかで、課題に入るまでの導入部分、そして具体的な提案に入るまでを紹介します。具体的な提案はJRのHPを御覧ください。 SWOT分析や現地研修を行うと、小浜市にはいくつか課題が

異動

2024年4月、流通科学大学商学部から関西大学総合情報学部に異動しました。ここまでの記事は流通科学大学での活動、今後は関西大学での活動になる予定です。

水族館への来館目的に関する研究:あなたが水族館に行く理由は?(本文無料)

著者:北郷史・徐カン・鈴木優香・中條星花・ 長尾雅也・宮澤なずな・矢島誓哉 協力者:中村楓・和田楓 監修:羽藤雅彦 1. はじめに2023年5月、兵庫県神戸市須磨区にある神戸市立須磨海浜水族園 (スマスイ) が35年の歴史に幕を下ろした。その一年後の2024年春、スマスイは新しく神戸須磨シーワールドとして生まれ変わってオープンすることがアナウンスされており、その規模の大きさやシャチの展示 (飼育)、スマスイからのチケット代の値上げ等様々な面から広く注目を集めている。 一方

¥300

『宣伝会議』の「大学ゼミ訪問」にて羽藤ゼミを取り上げていただきました。https://mag.sendenkaigi.com/senden/202312/new-seminar-visit/028040.php

コレクションの動機は性別によって変わるのか

1. はじめにコレクションとは、「美術品、切手、書籍などを趣味として集めること。また、その集めた物。収集品。」(weblio辞書)を指す。現代社会では様々な物に満ち溢れており、コレクションする物の定義は上記のものだけに留まらない。その収集品はフィギュアやぬいぐるみ、缶バッジなどの一般的な物に加え、石鹸や消しゴム、ペットボトルのふたなどのマイナーなものまで多岐にわたる。 マーケティングリサーチ会社のクロス・マーケティングが全国20歳~69歳の男女を対象に行った「コレクションに

消費者はなぜ口コミを信頼するのか:女子大生の化粧品選択に注目して

1. 背景・目的 多くの人は無意識で多くのことをしている。今回は、その無意識でしていることの1つとして、「口コミを信頼してしまうこと」を取り上げた。そして、口コミの信頼に影響を及ぼしている要因について、探ることにした。 議論するにあたり、まずは「口コミ」を定義しておきたい。口コミとは、”人の口から口へと情報などが伝えられること”(注1)、”家族や友人などの知人やそれ以外の他者を介した非公式な情報伝達のこと”(注2) と記されており、辞書によってその定義は様々である。“口から

学生の座席選択の仕方と彼/彼女らの特性との間に関連はあるのか

1. 問題意識私たちは大学で講義を受ける際、自由に座席を選択して着席するという意思決定を行っている。講義で選択する座席は、いつも決まった場所に座る人や毎回異なった場所に座っている人がいる。そこで私たちは「選択する座席によって人々にそれぞれ特性があるのか」という疑問を持った。そこで、いつも決まった座席を選択する要因として「学習意欲」「パーソナルスペース」「友人関係」などが関係していると考えた。 1つ目の要因で上げた「学習意欲」は、高い生徒は講義に積極的に取り組む傾向があると予

「ちょうどいい」は選ばれる:なぜ我々は真ん中を選びがちなのか

1.はじめにお弁当を買いに来たあなたは、価格の異なる3種類のお弁当の中で、どのお弁当を購入するだろうか。それぞれの商品について性能の違いが判断できない場合、人は中間価格の商品を選ぶ傾向にある。これを「松竹梅の法則(ゴルディロックス効果)」という。 「松竹梅の法則」とは、「失敗だった時の損失が少ない」且つ「プライドを保つことが出来る」とされる中間にあたるものが選ばれやすくなるという理論だ。一般的に、価格が高い順に「松竹梅」と並べられた商品・サービスを消費者が購入する割合は、「

羽藤ゼミ7期生の社会連携の成果 (瀬戸内カレッジ2022)

流通科学大学羽藤ゼミ7期生が3年次に取り組んだ社会連携プログラム、瀬戸内カレッジの成果がJR西日本のおでかけネットにて公開されました。学生が約1年かけて取り組んだプログラムの成果です。昨年度に引き続き、アイデア・プレゼン賞をいただきました。 瀬戸内カレッジとは学生が検討した課題今回、我々は山口県周防大島町に協力してもらい、大学生の合宿旅行をターゲットにした提案を行いました。今回はそのなかで、課題に入るまでの導入部分、そして具体的な提案に入るまでを紹介します。具体的な提案はJ