見出し画像

2019.12 気絶覚悟でやはり1人0泊上海②豫園編【旅行記】終


こんにちは!
引き続き、次の海外旅行までにコロナ禍になる前の旅行記を終わらせようと頑張り中です。

今日は、2019年12月に訪れた0泊上海の後編、豫園にいく記事となっています。
前編上海ディズニーランド・過去の上海旅行記はこちらのマガジンから是非ご覧ください。



***



上海ディズニーランドから豫園へ


上海ディズニーランドを18:00ごろ退園、そのあと外のお土産屋さんを見て豫園へと向かいます。
ディズニー駅から豫園へは、どのような乗り換えルートで行ったか忘れてしまったけど、乗換案内 上海のアプリを使って調べ、最終的には10号線に乗り豫園駅に到着しました。
ディズニー駅からの所要時間はおよそ50分です。

19:15ごろ10号線豫園駅に到着です。
1番出口へ向かいます。


豫園へと向かう道
徒歩10分ちょっとで到着
2番出入り口から入りました。



***



南翔饅頭店(テイクアウト用店舗)


11月の0泊上海の記事で書きましたが、その時夜ご飯で食べた小籠包がザ・冷凍な感じがしたので、どうしてもジューシーな小籠包が食べたくて今回リベンジを心に決めていました。

向かったのは南翔饅頭店のテイクアウト専門店。


場所的には2番出入り口から入ってきて最初に辿り着く大きな広場です。
下の写真の左に写っている「九獅楼」の1階にあります。

この時は次の干支がネズミだったのでこんな大きいモニュメントが飾ってありました。
ラッキー!0人待ち(^ν^)
メニューはこんな感じです。


小籠包12個入りを注文


隣のスペースに、立ちだけど一応イートインスペースもありました。

小籠包12個で25元!(500円弱)価格もナイス!


ひとりで12個でもヨユーでたべれる…(@ ̄ρ ̄@)
肉汁めっちゃ最高でした!!
前回の小籠包を食べたからこそ(!?)これ!これ!これだよね!ってなりました。

アレルギーじゃなかったらストローで肉汁吸う蟹の大きな小籠包も食べたかった…
かなり映えそうでしたよ!



***



豫園・豫園商城


外灘は近未来的な景色だったけど、ここはオールド上海って感じでステキな場所です。
でもこの2か所ってとても近い位置にあります。


スターバックスコーヒーがあったので入ってみます。

色んな場所にあるからこそ入りたくなるけど、グッズは買っても飲食することは少ない。
変わらずご当地マグは大きいのしかない・・・

左の下から2番目のがサイズ的にはいいんだけど、デザインが寂しいし、Chinaとセットなので、Chinaのマグが増えていくという。笑
豫園デザインのマグカップ



豫園への入場は夕方くらいまでなので、ライトアップを楽しむ感じです。
でも日が沈まないとライトアップは楽しめないのできっと昼夜どっちもいってみるのがいいのかも?!

左のとんがり屋根は湖心亭
上海最古の茶館。
色んな色にライトアップしていました。
かなりカラフルなライトアップ。
映えるけど一色の方が統一感がありそう。笑
広角で取ると水面にもうつりいい感じ。
湖心亭をアップで。
あまり混んでいなくてゆっくり撮影できました。



商城方面に戻り、もう少し探索してみます。


こんな感じのフードコートも見かけました。
値段交渉とかはチキンすぎて無理なので眺めるだけ…笑
このおばさんは動くんだけど結構怖い。笑




こうして、夜の豫園周辺を楽しみました。



***



豫園から上海浦東空港





20:30ごろ豫園をでて、豫園駅に向かいます。

駅付近から東方明珠電視塔も綺麗にみえました。
到着。


豫園から上海浦東空港までは
豫園→10号線→ 南京东路 →2号線→上海浦東空港


オールメトロ利用で6元、所要時間は1時間ちょっとです。


***


上海浦東空港77号ラウンジ


今回もチェックイン、出国手続きなどをしてターミナル2の77号プレミアムラウンジへ。
プライオリティパス利用です。

今調べたら、どうやら今はプライオリティパスじゃ入れない疑惑・・・
コロナ禍は長かったから次行くときは色んなことが変わっているだろうなぁ。

小籠包12個食べたのにまだこれだけ食べる。


お気に入りは豚の肉まん!かわいい〜。
フィッシュボールヌードルも大好きです。


お腹を満たした後はまた寝落ちしないよう早めに搭乗口へ


1:25発、5時着のpeach便で無事に帰京したのでした!
(そして仕事へ行ったからほんと元気だった。笑)



***



まとめ



今回の旅行でかかった大体の金額
(1元18円として)

航空券→25830円
ディズニーチケット→5600円
上海内移動費→342円
飲食費→1100円
SIM代(Amazon)→950円


合計 約33822円



***



こんな感じで上海0泊の旅行記をお送りしました。

今それができる体力があるかはわからないけど、、航空券がかなり高くなっているので安い値段で上海に行けるようになったらまた行きたいです。


続いては…
どこの旅行記にしようかなぁ。

頑張ってまた更新するので見に来ていただけたら嬉しいです!


最後までご覧いただきありがとうございました\( ˆoˆ )/

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#旅のフォトアルバム

38,945件

最後までご覧くださりありがとうございます(o^^o)