見出し画像

回復までの道④鉄が足りない

こんばんは。
すっかり遅い時間になりました。

続き。

血液検査の結果、とにかく「鉄」が足りない。

今は色々と話題になっているのでご存じの方もいる思いますが、鉄の貯蔵庫の「フェリチン」もないし、そもそもの「鉄分」も足りてない。

当然「鉄」の接種するよう指示も出されます。

幸いにも私は「肉魚」にはほとんど食物アレルギーがないので、今まであんまり食べなかった「動物性」を接種することになりました。

それでも全然足りないので、

「非ヘム鉄」のサプリメントを飲むことにしました。

実はサプリメントを飲むときにも注意したいのが、「アレルゲンが入っていないか」というポイント。

食物アレルギーがあると「材料の表示」をしっかりとみないと、接種しても発疹が出て続けられないというお金の無駄になりかねない。(ニュートリショナルイーストで学んだ。)

幸いにも、職場で売ってるサプリが私に合ったのでそれを買うことにしました♥

結果だけ先にいうと、これはかなり私には相性が良くて、半年経った今もしっかり飲んでます。結果も安定しているのが、体が動くというリアルな体感を感じているところ。


では、また明日。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?