見出し画像

2023GW東京旅 「珈琲大使館人形町店」

東京旅2日目の朝は、ホテル最寄りの良さげな喫茶店を歩きながら探そう!と散策に出かけました。

サンドウィッチパーラーまつむら

数年前、出張の際に利用したサンドウィッチパーラーまつむらを見つけ、リピートしようと思ったのも束の間・・店休日でした。
この辺りは昔ながらのお店や喫茶店がたくさんあるので、どこにしようかと悩みつつ、お店からコーヒーの美味しそうな香りが漂ってきた「珈琲大使館人形町店」に決定!

「珈琲大使館 人形町店」

老若男女が集う喫茶店は良い喫茶店の証。
近所のおじちゃんおばちゃん、会社員、学生さん、観光客など客層が様々でみんなから愛されるお店なんだなと、眺めていました。

珈琲大使館のモーニングセット!!!

メニューを開くと、お得なモーニングセットがあり、ミックスサンドイッチと、バタートーストを注文。

8カットされたトーストは、思わずキュンとしてしまう程の可愛さ。
可愛いだけでなく、サクサクふわふわのトーストはバターが染み込んだ塩けと、ホイップクリームの甘味がマッチして、幸せこの上ない味。

サンドウィッチはパンがふわふわでハムサンドもたまごサンドも美味。そして、添えられたレモンに気品を感じる。

大満足のモーニングを食べ終え、すぐ近くの「水天宮」へ足を伸ばし、建物見学。

水天宮

交番の上に建つ水天宮は、地上から少し上がっているので参拝する方が周囲の喧騒を気にせず、落ち着いた空間でお参りができるような印象。

モノトーンを基調とした内部空間はとても静寂感があり、従来の神社仏閣のイメージを覆してくれるデザイン。
概念や国、国籍、あらゆるものから解放されてフラットな気持ちになれる、そんな気がしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?