見出し画像

いきなり食べられなくなる話。

時々起きること。

食べたい気持ちなのに
食べようとしたら受け付けない。

心と体の指示が真逆…

もうね、めちゃくちゃ悔しいの。
食べたいのに食べたら気持ち悪い。
でも、食べたい気持ちはやって来る。

今日もせっかく美味しい食事を前に
いきなり食べられなくなるわけですよ。

悔しいですよ。
楽しみだったランチ。
ここでしか食べられないものもあるのに。
残すのももったいない。

* * * * * * *

こんなことが、
時々起きるようになりました。

おそらく気付いていない時もあるかな。
(最近は1食抜くこともあるので)

さぁ、原因を考えてみよう。

最近起きた時のことを考えると…

・脂ものを摂りすぎている
・気疲れしている
・睡眠不足
・小麦を摂りすぎている

この辺りが想像されます。

で、症状が強く出る時と軽い時の差は
・タバコや柔軟剤の強い臭い
の問題かも知れないと予想されます。

* * * * * * *

簡単に言えば「ストレス」ですね。笑

年齢のせいにするわけではないけれど、
体は変化しているので
限界も変わってきているのかも。

今の私に合っているところを
見極めていくことも大切かなぁ。

ちなみに
脂ものは好きですし、
普段からも多少は食べています。

外食が増えると
どうしても脂ものは増えるし
野菜不足も起きやすいですね。

* * * * * * *

今日の場合は…

昨日の昼はカップ麺で。
(選択肢がカップ麺かパンだった)

夜は買ってきたものばかりで済ませる。
野菜の生春巻きも食べましたが、
揚げ物もあったのよね。
美味しかったけど、お腹いっぱい…

最近バイトを始めて、
楽しいし嬉しいけれど
やっぱり慣れないし覚えること多いし
気疲れはハンパない。
(立ち仕事であることは慣れたようだ!)
疲れも蓄積していたのかなぁ…

今日は楽しい場所に行って、
嬉しいし緊張するし、
やっぱりストレスはあったと思うので。

幸い、今回は
強い臭いには遭遇しなかったので、
頭痛はあったものの、吐き気はなかった。
(一番酷いときは、眠気に頭痛に吐き気でした)

そして、帰り道には
症状も和らいでいたので
運転できたのでよかった!

* * * * * * *

自分を知っていくこと。
これからもっと先まで生きるのですから、
自分のコンディションは
整えていきたいですね。

ストレスで圧迫されないように…
というのは
これからの私の課題だな。

自信ない…の小心者も
そろそろ卒業しよう。笑

いただいたサポートで、新たな作品作りの材料を購入したいと思います。